過去ログ倉庫
159015☆おお 2017/11/25 22:08 (iPhone ios10.3.3)
千葉のリーグ戦の勝ち点70に満たない。それでJ1行かせるわけにはいかない
159014☆ああ 2017/11/25 22:02 (none)
風間さんは千葉戦後「中盤で繋ぐ必要がない」、「パスを3本もつなぐ必要がない」とコメントしているし明日はどうなるか。
中盤を飛ばすならシモビッチ、寿人の2トップかな。
159013☆クレトロ 2017/11/25 22:01 (SCV35)
Jリーグ元年のボトム3のうち2チームはアジア制覇
その2チームに続きうちらも降格を経験
もう上がっていくイメージしかないですよね
明日も決勝も勝って
来年は名古屋の風をJ1で吹き嵐に行きましょう!
明日はその礎となる試合になる試合
現地で観るのが楽しみでしかない
勝ちにいきましょー{emj_ip_0792}
159012☆こなつ 2017/11/25 21:48 (SO-02G)
男性
風間さんの言ってた、チームとサポーターには一体感があるのではなくもはや一体だって地味に名言だよな。
J2に落ちてすごい悲しかったけどオレはグランパスがもっと好きになった。
さぁ明日だ!オレたちもACL行こうぜ!
159011☆七転八宏 2017/11/25 21:42 (iPhone ios11.1.2)
男性
☆
玉ちゃんは間に合いますかね?
Goal 玉田 ♪ Goal 玉田 ♪
Com' on!ゲット ゴ〜ル ♪
ウォー ウォー ウォー!
159010☆TA 2017/11/25 21:34 (iPhone ios11.1.2)
名古屋は
エチャリさんの言葉を
お借りすると
もう少し相手ボール時に
ボールの出所にフタを
しにいかないといけないと思います。
グランパスは相手に強くプレスを
かけるというよりパスコースを消す
リトリートが主。
ここまではどの相手にも
ファーストDFで強くいかないので
自由に裏やサイドに蹴らせすぎて
ほとんどゴール前勝負にしてしまい
たとえボールを6割持っても
すごく不安定に。
讃岐戦では変化をみてとれましたが
千葉相手にはまだ足りないと感じます。
そんなところしっかり勝負して
相手にやらせないでほしいです。
ここ出来れば前回みたいな内容には
ならないのではと思いますが
どうでしょうか。
明日、瑞穂で皆で喜びたいです。
159009☆台風兄弟 2017/11/25 21:33 (P07B)
男性
開始そうそうの失点を防ぎ、先取点を獲れば勝てる!!名古屋グランパス、J1へ いざ、出陣!!
名古屋〜♪ 俺らの風を起こそう〜♪ その風に乗ってどこまでも行こう〜♪
159008☆はたはた 2017/11/25 21:28 (SO-01H)
ダブル昇格を!
プレーオフ進出のトップチームに続き、名古屋U-18もプレミア参入戦への進出が決定。
去年、最悪のダブル降格となったのなら今年はダブル昇格だ!
その為にまず明日勝つ!!
159007☆あか 2017/11/25 21:28 (iPhone ios11.1.2)
男性
おめでとう
浦和レッズ おめでとう!
さぁ次は俺らの番だ!
159006☆えりべうとん 2017/11/25 21:27 (iPhone ios11.1.1)
ファールかどうかは審判が決めること
もちろんアピールは大事だけど、勝手に判断してプレーを止めるのは絶対やめてほしい!
サポーターもあまりに目に余るファールはブーイングでサポートするから、選手はイライラせずに頑張って!!
特に田口選手!落ち着いてよ!
闘士とイライラは違うからなー!!
159005☆ああ 2017/11/25 21:26 (iPhone ios10.3.3)
あと3年ガッチリやっていけばACLは狙える
ただし今年昇格すればの話
明日も赤が勝つ!
159004☆かずちち 2017/11/25 21:23 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
ACL決勝観て、次元は全く違いますが、自分が好きなチームも同じような緊張感のある試合を、しかも最大2試合も応援できる事をすごく幸せに感じています。
159003☆ああ 2017/11/25 21:19 (iPad)
明日の試合
ラフプレーはダメだけど、名古屋もファール覚悟でガツガツ行かないと負ける。千葉はまたファール覚悟でやってくるだろう。
今日の浦和の試合を見て思った。
159002☆マカヒキ 2017/11/25 21:17 (iPhone ios11.1.2)
浦和レッズ、おめでとう{emj_ip_0741}
俺達が来年はこのチームと試合をする。
159001☆ああいい 2017/11/25 21:17 (Chrome)
Jリーグ元年からグランパスを応援し続けていますが
優勝した2010年よりも、ドキドキしているかもしれません。
明日は、勝って嬉し涙を流したい。
負けて泣きたくはない。
↩TOPに戻る