過去ログ倉庫
160194☆ししょう 2017/11/27 09:23 (iPhone ios11.1.2)
男性 46歳
昨日の試合
昨日スタジアムに行けないからテレビ観戦してたけと前半、先制された時いつもは悔しがるけど昨日は先制されても落ち着いていた俺がいた!選手も落ち着いていた!なんか選手、サポーター、場所は違っても心が繋がってる事を感じた!後一勝、勝ってJ1へ風を起こそう!
160193☆ああ 2017/11/27 09:18 (iPhone ios11.1.2)
いつまでハンドね話をしているの。
日付けが変わったら気持ちを切り替えてないと。
今日から福岡戦の準備ですよ。
160192☆赤鯱くん 2017/11/27 09:18 (SHL22)
男性
昨日は、見事、千葉のウィークポイントをついた見事な勝利でした
千葉のラインもズルズルに下がりましたよね
青木からシモビッチへの裏へのは、スルーパスは、非公開練習の賜物でしょう
千葉のおかげで新たな攻撃パターンが構築された気がします
さあ、次は福岡
ウェリントンという最強のFWがいるけど、しっかり対策して勝ちましょう
160191☆ああ 2017/11/27 09:17 (SCV32)
男性
裏抜けはシモビッチ、足元はシャビ&青木の役割分担がシーズン終わる直前に完成したのはデカイね。
相手のプレスが強かったらロビン宜しくでロングボール出せば良いし、それで相手のラインが下がったらシャビ&青木メインでポゼッションしながら攻めれば良いし。
160190☆ああ 2017/11/27 09:11 (iPhone ios10.3.3)
男性
それにしてもさ、、、
日刊の(神の手田口)記事はひどすぎる
いかにも田口が仕向けたみたいにさ。
八百長だ買収だいってる奴らの気持ちはわかるけどそんなこといってる奴らだってそんなことしてないことくらいわかってていってるわけでさ。
だけど日刊が(神の手)って記事はいかんだろ。審判や選手を傷つける記事はやめとけ。
お前らが煽ってどうする?だからマスコミはグズだ言われるんだ。品格を疑うわ。
もう愚痴は終わりにします。
どうしても我慢できなかったから。
さあ〜〜グランパスラスト最後に最高の試合を見せてくれーーーーー
160189☆ああ 2017/11/27 09:08 (SonySOL21)
過ぎ去った千葉戦を振り返っても意味は無い。もう過去の事だよ。
最終決戦はもう目の前なんだ。グランパスはまだ何も成し遂げていない。千葉に勝ったことでそれを忘れないでほしい。
昨日の試合後「名古屋→J1」と書かれた切符を手に選手達が喜んでいたけど、ちょっと待ってくれと言いたい。浮かれてる暇なんて無いんだよ。
選手達もサポーターも、もう1回だけで良いから気を引き締め直そう。その後なら浮かれる時間はタップリあるから。
160188☆三河の女鯱 2017/11/27 09:05 (302KC)
今度の豊スタでJ1復帰を決めて、豊スタが縁起の良いスタジアムになるようにしましょう{emj_ip_0002}
今のグランパスならできますよ。
色々言われてるみたいだけど、昨日は感動をありがとうグランパス(^-^)
160187☆おにい 2017/11/27 09:01 (Chrome)
男性 40歳
ルール
原稿のルールの解釈がありました。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13944290/
千葉サポに教えてあげて
160186☆広島 2017/11/27 09:00 (SC-01H)
絶対に!絶対に!復帰してください。
お願いします。
よそから失礼しました。
160185☆クレパス 2017/11/27 08:50 (ASUS_X00DDA)
昨日のゲームを観て、どんな言いがかりを着けられようと、グランパスは最高のチームであると確信しました。
選手たちの戦いぶり、発言からさらに強い連帯感と自信を感じる。頼もしい限りです。
瑞穂だろうが豊田だろうが、今のうちらには関係ない。
監督が言うように「人のせい、物のせいにしない」です。
芝と散水の件は事務方にお任せして、私達は選手たちをひたすら後押し。
大観衆の中でJ1復帰を祝えるようお膳立てして欲しいです。
160184☆ああ 2017/11/27 08:50 (iPhone ios11.1.2)
ボールを扱う技術の差が出た試合だった。
試合前に散水したグランドは16時キックオフと絡んでなかなか芝が乾かない。
後半でも千葉の選手がスローインの時にはボールを拭いていたが名古屋の選手はやらない。
散水すると芝の葉が濡れて芝の滑りが良くなる。
濡れた芝でボールを扱うのは乾いた芝でボールを扱うより難しい。
千葉の選手のトラップミスが目立った試合だった。グランパスの2点目は相手のGKが判断ミスをする位にボールが伸びるグランド状況だった。
風間監督に変わって練習中に拘れと言われたボールを扱う技術は間違いなく向上している。
160183☆青ビッチ 2017/11/27 08:31 (Chrome)
福岡が強敵だとかどうでもいいや。勝てれば。
出来ればもう一度5-0ぐらいで格の違いを見せてほしい
160182☆あかし 2017/11/27 08:30 (SO-02H)
降格からどこか劣等感があっていつもJ1を憧れる気持ちでみていたけど
シモビッチが「我々がいたJ1に帰ろう」と言っていたのを聞いて見失っていたピースがハマった気がしました
そうだな帰るんだよな
160181☆ぐらち 2017/11/27 08:24 (W64S)
豊スタは鬼門のイメージ
160180☆シャチハタ 2017/11/27 08:24 (502SH)
男性
至極当然ですが
福岡は強敵です、経験のある選手、そして今年まだ対戦していないウェリントンがいます
何よりもまだ名古屋はなにも成し遂げてない、恐らく田口の事に関してはここからまだ話題になるでしょう
別にその事に対して何かをいう必要はないと思います大事なことは次の試合に勝つこと
程よくリラックスしていきましょう。
↩TOPに戻る