過去ログ倉庫
160349☆ふみ☆ 2017/11/28 10:06 (501SO)
女性
育てながら勝つ…。
あれだけ主力が抜けて土台もぐちゃぐちゃになって…。
私たちの監督はとんでもないことを成し遂げようとしてるんじゃないでしょうか…。
とは言えまだまだ成長途中のチーム。
3日の試合は今年の集大成を見せて欲しいです◎
160348☆カマカマ 2017/11/28 09:08 (F-02G)
昇格したら隼磨を獲得してください。
160347☆音無き者 2017/11/28 09:07 (SO-01H)
たくさん
ゴール裏一階は先行でないと厳しいかも。
一般でもかなり早くシート張らないと厳しいかもしれませんね。
二階なら一般でも大丈夫だと思います。
160346☆りょ 2017/11/28 09:07 (iPhone ios11.1.2)
セブンイレブン先行でカテ3のメインのグランパス寄りのほうとれそうですか(>人<;)?
もしくはバックのカテ3のグランパス寄りでも構いません
本来ならカテ4でいいんですけど
嫁が妊婦なので指定席のがいいかなと思いまして、、、。
160345☆ああ 2017/11/28 09:02 (SonySOL21)
トゥさん
相変わらずのナイスセンスですね!
チキンカツ→きちんと勝つ、に引き続き、今度はうなぎ→(う)なぎ倒すですか。
またまた一本取られましたよ(笑)
上手すぎます!あやかりたいですわ〜。
160344☆福岡サポ 2017/11/28 08:46 (501SO)
男性
ありがとうございます!
てすが様
ぽけ様
早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
これで心配することなく試合に集中できます!笑
当日は宜しくお願いします!
160343☆ぽけ 2017/11/28 08:23 (iPhone ios11.1.1)
男性
0801福岡サポさん
もちろん混んではいますが、乗れないほどではありません。
お気をつけて、お待ちしています。
160342☆てすが 2017/11/28 08:20 (d-02H)
男性
名鉄は混みますが、乗れない程ではありませんよ{emj_ip_0794}19時15分豊田市駅発なら心配無用です。ただ、試合が終わったらすぐにスタジアムを出た方が余裕を持って動けると思います
160341☆長崎戦はいい勉強になった。 2017/11/28 08:17 (iPhone ios11.1)
男性
今回の福岡にはウェリントンがいる。
守備に手こずって0-0でいったら危険です。
思い出すのは長崎戦でのファンマのゴール。
あの教訓を活かすべきです。
160340☆たく 2017/11/28 08:08 (iPod)
一般入場でホームゴール裏の席を確保できますか?
妻を説得して、日曜日に一般入場で関東から妻と遠征する予定です。
妻はトヨタスタジアムは、初めてなので素晴らしいスタジアムで勝利するグランパスを見せてあげたいと思っています。
私は一般入場なのですが、シート貼り開始時間に行ってもゴール裏を確保するのは難しいでしょうか?
160339☆福岡サポ 2017/11/28 08:01 (501SO)
男性
質問
いよいよ日曜日は決戦ですね!
J1をかけて意地とプライドのぶつかり合い、お互い全力で応援しましょう!!
そのために豊田スタジアム参戦させて頂きます。日本屈指のスタジアムである豊田スタ非常に楽しみです。
そこで一つ質問があります。
どうしても日帰りをしなくてはならず、当日最終の新幹線で博多に帰るのですが、調べると19時15分の名鉄豊田市発の電車に乗れば名古屋駅最終ののぞみに間に合いそうなのですが、豊田市発の名鉄の混み具合はいかがでしょうか??
万が一サポーターが殺到して乗れない、とかいうことはありますか??
確実に日帰りするためにはこの時間の電車がいいとです。乗れない、となると困る恐れもあるので。。。
どなたかよければ教えてくださいm(_ _)m
160338☆win 2017/11/28 08:01 (iPhone ios10.3)
男性
あっそ。
160337☆ああ 2017/11/28 07:55 (iPhone ios11.1.2)
リーグ最多得点の名古屋。
リーグ最少失点の福岡。
リーグ戦を戦い、その勝ち点差は1。
お互いにそのスタイルを貫き実践した方が勝ち上がる。
一年でJ1復帰した湘南に続くのは名古屋グランパスに他ならない。
160336☆名古屋至上主義 2017/11/28 07:35 (SH-04G)
男性 50歳
去年自分達が湘南に引導を渡されたことしか記憶に無かったけど、福岡に引導を渡したのが名古屋だったのですね。
日曜決戦、福岡も相当な意気込みでぶつかってくるのは必至。
名古屋対策もしてくるでしょう。
でも私たちの監督ははっきり言ってモノが違う。
以前も言いましたが、理想に現実をくっつけた名古屋は強いと思います。
自分たちを信じて、強い気持ちで戦おう!
160335☆聖地瑞穂 2017/11/28 06:54 (iPhone ios10.1.1)
男性
今年本当に最後の戦いの1週間が
始まりました。泣いても笑っても最後の試合。今年1年グランパスで勇気を与えてもらいました。その感謝の思いをこの1戦に自分もかけ現地で戦います。そして日曜日、歓喜の勝利を勝ち取ります!
聖地瑞穂ではありませんが、豊田スタジアムを満員にして、赤く染めここはグランパスの立派なホームであることを相手に見せつけましょう!
↩TOPに戻る