過去ログ倉庫
162189☆ああ 2017/12/03 21:03 (iPhone ios10.3.1)
ブービーズにまさかの社長乱入で店内騒然!!
162188☆ななちゃん 2017/12/03 21:01 (iPhone ios10.1.1)
広島板では既に宮原が復帰する前提で盛り上がってますね。やっぱり戻ってしまうのかな?。゚(゚´Д`゚)゚。
162187☆halu 2017/12/03 21:00 (F-02G)
やっと落ち着いてきたので…。
大武、磯村、松田力、小屋松は今何を想うのだろう。
今となってはもうどうでも良いのだけれどもね。
今後もJ2でがんばって下さい。
我々はJ1に戻ります!
162186☆シミズ 2017/12/03 20:59 (iPhone ios11.1.2)
お帰りなさい!\(^o^)/
162185☆いいね 2017/12/03 20:56 (iPad)
今、豊スタから帰宅しました。
ワクワク、ドキドキから始まり、
歓声、
溜息、
悲鳴、
怒号、
声援、
祈り、
歓喜、
至福、
涙、
感謝、
希望!
そして、今は何かグッタリ疲れてます。。
心地よい疲労感!!
162184☆あか 2017/12/03 20:55 (iPhone ios11.0.3)
試合終了間際に福岡の仲川がドリブルでPAに進入してきたシーンは正直やられたと思った
あれは心臓に悪すぎる
倒れられたら間違いなくPKだった
プレーオフで一番心臓が飛び出そうな瞬間だったかな
162183☆ルンバ 2017/12/03 20:54 (SH-01G)
男性
もう小倉さんへのマイナスの感情は今夜で消え去った。古巣からのGM補佐の要請に、断る理由ないし、ましてや監督兼GMなんて魅力的なオファーを経験のなさを理由に断るサッカー人なんて居るだろうか?もう新たな一歩を小倉さんは踏み出しているようだが、グランパスのJ1復帰で負い目なく、グランパス監督失敗を生かし、解説者時代のように生き生きと頑張って欲しい。
162182☆さん 2017/12/03 20:54 (iPhone ios11.1.2)
闘莉王京都退団したら
松っちゃんまた戻ってきてくれないかな?
やっぱりあの人が必要だよ。
とりあえず昇格出来て良かった。
もう来年に向けてみんな切り替えよう!
162181☆駆け出しグランパスサポーター 2017/12/03 20:52 (iPhone ios9.2)
男性 17歳
奮起剤
今日は受験最後のグランパス観戦でした。
一階で応援して、すごくドキドキハラハラなゲームでしたが、サポーターの一体感がとても感じられとても興奮しました。
結局今年はほぼ半分の試合を現地で見ることになりましたが、観る価値ある面白いゲームばかりで去年からとても成長を感じました。
私事となりますが、今年の受験、グランパスが昇格したように自分も大学に昇格(進学)できるように今日の選手たちのように最後まで気を引き締めてやっていきます{emj_ip_0794}
最後になりますが、来年の開幕戦は受験なので、観に行けませんが、瑞穂近くの大学から祈っています。長文失礼しましたm(_ _)m
162180☆おお 2017/12/03 20:50 (iPhone ios10.3.3)
まあ今日の試合を他サポが見たら大したことないというかもしれないが、あれだけ壊れたチームを風間さんが一年(というか1年も経ってないけど)でJ2で3位になりJ1復帰出来るチームにまで成長させてくれたのは間違いない。
来年は風間さんが今から準備出来る訳だし、いなくなる選手もいるだろうけど補強もするだろうからサポーターとしたらJ1楽しみでしかない。
162179☆湘南サポーター 2017/12/03 20:47 (SC-02H)
男性 50代歳
名古屋グランパスさんJ1昇格おめでとうございます
実は、4階のホームサポーター席で、観戦していました。
試合は、0対0で、得点こそ入りませんでしたが、魂のこもった攻防で、見応えがありました。
大きな豊田スタジアム、37000人入り、ほぼ満員。
やはり、名古屋グランパスさんはビッククラブだと、感心しました。
J1での、対戦、楽しみにしています。
162178☆ドリエン 2017/12/03 20:43 (301SH)
2010年のJ1制覇は勿論嬉しかったけど今日のPO優勝は苦しかった分それ以上の嬉しさがあった!
あれだけダメ出しをくらっていたワシントンも気持ちの入った守りでウェリントン封じ込めてくれたし和泉や玉ちゃんもキレキレでしたね!
シャビエルも「来年はJ1で共に戦いましょう!」って言ってくれたし,今夜はいい夢見れそうです!
選手 監督 そして多くのサポ-ターの皆さん一年間お疲れ様でした{emj_v_0017}
162177☆ああ 2017/12/03 20:43 (506SH)
結局昨年の降格からクラブから残留オファーがあった中で移籍した選手で活躍ができ正解だったのは川又だけかね。永井何かはヒドイもんだった。小屋松、松田はJ2残留、磯村、大武、小川は2年連続降格を味わうし。闘さんには今も感謝しかないが他のグラを見捨てた選手には正直胸がすく思いもある。小倉、前フロントの罪も忘れる事はないが数年後には彼らも試合に顔出しできるよう皆で常勝グランパスを作り上げていきましょう!
162176☆グラNEW党 2017/12/03 20:42 (602SO)
男性
間違いなく
今までで、最高の応援だった。このクラブのサポーターで本当に良かったと心から思えた1日でした。
162175☆かん 2017/12/03 20:41 (iPhone ios10.3.3)
補強するなら冨安欲しいですよ!まだ、若いですよね。確か
↩TOPに戻る