過去ログ倉庫
162520☆グランパス 2017/12/04 12:33 (iPhone ios11.1.2)
男性
誤審!ならまだしも、審判買収!言ってるのはおかしいでしょ (^_^;)
ウェリントンオフサイドって、その前にコーナーからゴール取り消しされたからチャラでしょ。
千葉戦にしても、審判どうこうは名古屋としてはどうしようもない。
胸を張って、J1復帰!と言いたい!
返信超いいね順📈超勢い

162519☆ダブパン 2017/12/04 12:32 (SOL26)
男性 22歳
それにしても…
ガルシアの退団は分かりますが、千葉戦ではラリベイ、福岡戦ではウェリントンとファイトし続けたワシも退団となるのは悲しいです
やっぱりワシは風間サッカーと合わないことを考えると仕方ないのですかね…
シモだって、前線でボールを納めたり何度でゴールでチームを救ってくれました。風間サッカーの理想から離れている選手かもしれませんが、J1で闘うならば必要な選手な気もする…
いずれにしても、外国人3選手の更なる活躍を願ってます。
ありがとう!ガルシア!ワシントン!シモビッチ!
返信超いいね順📈超勢い

162518☆ああ 2017/12/04 12:32 (iPhone ios11.2)
中日新聞のスポーツ欄と中日スポーツの記者は違う。
昨日、出ていたエドワルドネットの記事はJ1昇格プレーオフ決勝の日に出た。
その事を考えるとグランパスはJ1でもJ2でも移籍の可能性は充分にある。
返信超いいね順📈超勢い

162517☆カネゴン 2017/12/04 12:26 (SO-04J)
審判買収出来るんだったらJ2に落ちてないしJ2で3位になるわけないんだよなぁ
煽りに来るやつはそんなこともわからんバカばっかりだから無視しましょう
返信超いいね順📈超勢い

162516☆ああ 2017/12/04 12:26 (SonySOL21)
日本人選手はゼニ金だけで移籍を決めない美学のような物がある。田口もそうだと思う。

自分が成長するためには何がベストなのか?
サッカー選手として何をすべきなのか?
考えるのはそこだと思う。
昇格が成った今、グランパスでやるべき事は全てやりきったと思っても不思議じゃない。移籍するタイミングなら今かもしれない。
どんな決断をしても田口を尊重したい。勿論このまま残ってくれて「名古屋の中村憲」になってくれるのが一番良いんだけど。
田口を信じたいな。
返信超いいね順📈超勢い

162515☆ああ 2017/12/04 12:25 (iPhone ios11.2)
千葉さんはプレーオフが4回目。
内、決勝が2回ある。
一度も突破していない。
クラブは学習してJ1復帰の道筋を考えた方が得策ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

162514☆ダブパン 2017/12/04 12:22 (SOL26)
男性 22歳
12:19
審判の判断が絶対です(^-^)
未だにウダウダ言うのはカッコ悪いですよ
返信超いいね順📈超勢い

162513☆埼玉のぐらお 2017/12/04 12:21 (SOV35)
そういやー
アビサポさんがネチネチ掲示板きてないですね
どこかのチームとは違って

拍手もしていただき来年は上がってきて欲しいと思いますね
返信超いいね順📈超勢い

162512☆さん 2017/12/04 12:21 (iPhone ios11.1.2)
千葉はもう放っておこ。笑
リーグ戦で2勝して
余裕で勝てると思ったプレーオフで
ダブルスコアで負けたんだから
余計に悔しいだけでしょ。
被害妄想激しすぎて笑えるし
うじうじしてるから
J2にハマってるんだよな。

とりあえず来年
どんなチーム体制になろうと
応援し続けるのみ。
来年はセレッソみたいに
カップ戦取って
ACL圏狙えるぐらいがいいなー
返信超いいね順📈超勢い

162511☆三河のワシントン 2017/12/04 12:21 (601SO)
男性 36歳
この一年
まさかJ2に降格なんて…
あの悪夢から振り返って
当時の主力メンバーや戦術とかを比較すると
全く別のチーム、別の環境になってしまった。
残ったメンバーの心中を考えると
とても長い一年だったのではないかと思う。
しかし、多くの主力が抜けるなか
若い才能の開花や良くも悪くも
一喜一憂を今まで以上に繰り返す中で
平均観客動員数があまり下がらなかったこと…
魅力的なクラブであることは証明された。
今後、移籍が非常に気になるところはあるが
今後もグランパスを信じて応援していきたい{emj_ip_0794}
ただ、もう昇格や降格のプレーオフは
一生に一度でいいかな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

162509☆瑞穂近い 2017/12/04 12:18 (iPhone ios11.1.2)
男性
赤鯱のインタビュー
田口のコメント見ると、他からオファーが来てるのは本当らしくて、関係者は知ってるんですね。
すでに来年のユニ、田口を予約してしまったので、残ってほしい。
昇格させて義務を果たしたから移籍するつもりなのかな?
確か清水の大前もそうでしたよね?
名古屋の顔として何とか残ってほしい。アキオ会長、条件面お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

162508☆ラブグラ 2017/12/04 12:14 (iPhone ios11.0.3)
男性
たいしは昨日試合後ゴール裏に向かって挨拶した際、来年はJ1で一緒にがんばりましょうって言ってたので、残ってくれるのではないかなと思ってます。
寿人も言ってたように、ゴールはここではない。
ここからスタート!
たいしの中でも、ここをスタートとしてくれるはず!
返信超いいね順📈超勢い

162507☆ああ 2017/12/04 12:11 (iPhone ios11.2)
基本的にオファーが無ければ移籍はない。
@獲得したい選手にオファーを出し、獲得したい選手に移籍条件を提示する。
A獲得したい選手のクラブが示す移籍金をオファーしたクラブが用意する。
B選手は各クラブにどの条件のクラブに行くか決める。
主にこんな手順。

夏に移籍した磯村選手を例にすると。
@新潟から1年半のオファー。ポジションはボランチと構想を伝える。
A名古屋はチーム残留を説得したがチーム事情によりCBで出場していた磯村選手はボランチで勝負したい意識をチームに伝えていた。
B磯村選手はボランチで勝負出来る新潟に移籍を決断。名古屋には新潟から設定された移籍金を受け取る。
返信超いいね順📈超勢い

162506☆ああ 2017/12/04 12:07 (SO-03H)
正直田口のハンドは、
審判よっては取る人もいただろうけど
故意的ではないと判断されたのでしょう
ピッチサイドの席で見てた僕が
手に当たったなぁと言うのは見えたので
審判の見逃しと言うのはないかと
ただジェフの選手3人田口に行っといて
押さえられない方がどうかと思います
田口は、集中切らさず最後まで行ったけど
あのプレーで集中切らしてしまって
ゴールされたジェフの選手の負け
その後集中切らして3点取られる当たり
なるべくしてなった結果だと思います
返信超いいね順📈超勢い

162505☆クレパス 2017/12/04 12:07 (ASUS_X00DDA)
思慮深さが足りなかったことは確か。ジェフサポさんたち、ごめんなさいね。
あの写真の中にしっかり者の佐藤キャプテンがいたので、変な意図は無かったと断言できますが、もっと思慮深く考えるなら田口以外の誰かの手のひらを指差すべきでしたね。
私個人としては、ジェフサポさんたちが神経質になるのは理解できるので、グラサポがあまり強く逆ギレするのもどうかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る