過去ログ倉庫
162993☆ああ 2017/12/06 22:02 (SO-01J)
かなり早いけど来年の開幕戦は等々力でフロンターレになると予想してます。
162992☆くまモン 2017/12/06 21:58 (iPhone ios11.0.3)
守備は個人の力で止めるていうので
彼の性格とか知らないけどマスケラーノはいいと思う。
でも、一番来て欲しいビッグな選手はマヤちゃんかな。
162991☆ああ 2017/12/06 21:58 (SO-01J)
来年はJ1のチームやサポがシャビエル様の凄さを知ることになる。
162990☆赤い彗星のシャーチ 2017/12/06 21:51 (SH-01H)
昇格決定、あの日から3日たったのにまだ毎日あの日の試合後の動画を見てる、しかも涙が出てしまう。
4万人にはとどかなかったけどあのスタジアムの熱気、歓声は今も思い出すと鳥肌が立つ。来年は毎試合あれくらい埋まってほしいもんだね。
来年は今年よりももっと魅力的なサッカーを見たい、そしたら毎試合超満員のスタジアムで試合が観れるよね!
「思いが力になる」まさにそれを感じた日曜日だった、
今年で平成が終わり来年からまた新しい時代が始まる
そして名古屋グランパスもJ1に戻り新たな名古屋の時代が始まる予感がする。
162989☆はるきち 2017/12/06 21:42 (SH-01G)
男性
公式Twitter画像拡大したら、Vファーレン長崎の高田社長からも花束が。気遣いの高田社長ありがとうございます。来季はJ1でともにがんばりましょう!
162988☆ああ 2017/12/06 21:34 (iPhone ios11.2)
補強は目的を明確にしてピンポイントでお願いします*
手当たり次第はアカンよ。
162987☆モモ 2017/12/06 21:31 (Nexus)
男性 40歳
この一年 青木の覚醒 シャビエルの神がかったプレー
会社の奴に話してもJ2とゆうこともあり 誰?そんなに凄いの?とかの反応だった
J1に上がり サッカーに あまり興味のない人でも名前は聞いたことあるなという選手になってほしい
青木は去年 怪我してた事もあり覚醒したプレーをJ1で見せることが出来る機会が巡ってきた
来年 日本を いや世界に見せてやれ 青木のプレーを!
162986☆グランパス 2017/12/06 21:26 (iPhone ios10.3.2)
やはりCBは補強したいね
1人は外人がいいかなー
あと櫛引ともう1人欲しいかなー
j2から取るなら
千葉 近藤 福岡 冨安 實藤
松本 後藤 大分 鈴木
J1で取れそうなら
鳥栖 谷口 青木 神戸 伊野波
磐田 高橋 清水 犬飼
川崎 舞行龍ジェームス 柏 鎌田
浦和 那須 仙台 増嶋
かなー
162985☆中道 2017/12/06 21:10 (SH-01G)
男性
来季はルヴァン杯、J2降格した甲府、大宮も参加のようだが、1年で復帰を目指す両チームには足かせにしかならない気が。相手は中5〜6日、こっちは中2〜3日なんて。グランパスの降格が1年遅かったら巻き込まれていたな。良かった〜。
162984☆ああ 2017/12/06 21:10 (iPhone ios11.1.2)
個人的な感想ですが
結果的に昇格できたから言えるけど本当に楽しい1年でした。
最後に最高のスタジアムを作り上げて終われたのもよかった。
ホイッスルが鳴った時は吐きかけた。
そりゃあれは失神する人も出るよな。笑
162983☆マギ 2017/12/06 20:40 (SO-01H)
男性
今だから言えるけど
J2は毎週試合でよかったな
勝てばもっとってなるし
負ければまた来週ってなるし
162982☆はるきち 2017/12/06 20:34 (SH-01G)
男性
町田様、素敵な花束と電報ありがとうございます。また、町田を含めたJ2チームのサポーターの皆様、アウェイの地に駆けつけた折、歓迎と優しさありがとうございました。J2リーグで中断なくプレーオフ含め9ヶ月超、毎週末必ずグランパスを応援できた喜びは忘れないだろう。J2チームの大半が駅から離れた陸上競技場をホームにしていること思うと、専スタ豊田と交通の便よい瑞穂にスタジアムを持ち、専用練習場、クラブハウスを持つグランパスは恵まれている。来季はより進化させ、J1の舞台で魅力的で強いグランパスを目指してがんばれー!
162981☆ああ 2017/12/06 20:33 (SOV34)
マドラス様ありがとう 是非試合に岩ちゃんを呼んでくださいませ
162980☆なごたま 2017/12/06 20:31 (iPhone ios11.1.2)
男性
いつの間にか、武田が信頼できるGKになった。
もう、楢崎じゃないと…というのは、過去のことになりましたね。
もし、田口が残ったら、これからは名古屋の顔になりますね。
162979☆ああ 2017/12/06 19:56 (iPhone ios11.2)
毎日、各チームの契約満了選手が出ると獲得したくなりますが選手が増えれば補強になる訳ではありません。
誰かが入れば誰かが出るか誰かの出場機会が減る事になります。
個人的にはフロンターレの選手の中に獲得したい選手がいます。
風間監督が5年間指導した中で風間監督からもっと指導されるチャンスがあればその環境に身を置きたい選手はいるはずです。
その中には筑波大時代から指導を仰ぎている選手もいます。
フロンターレの選手の中には今シーズンで契約切れの選手もいます。勿論、フロンターレは更新希望ですがその選手なら移籍金は発生しません。
↩TOPに戻る