過去ログ倉庫
163040☆らら 2017/12/07 12:16 (Chrome)
男性 50歳代歳
次の週末に試合が無いなんて・・・(汗)
寂しいです!
163039☆音無き者 2017/12/07 12:14 (SO-01H)
田鍋の退団決まりましたね。
今日のトライアウトに出たようです。
その下には田中テルキが…
163038☆あか 2017/12/07 12:11 (iPhone ios11.1.2)
男性
…
すでにグランパスロスです…
163037☆カネゴン 2017/12/07 11:53 (SO-04J)
ちょっと心配なのは、エドゥアルドネット選手の獲得報道が中日新聞の先走りかもしれないということ。
レオシルバのときに前科がありますからね、中日新聞は…
またこの報道が原因で破談になるようなことが無いことを祈ります。
163036☆ロッソ&ジャッロ 2017/12/07 11:53 (P01G)
精神的支柱は必要です。
仮にJ1では通用しなくなったベテランでも、簡単に切るのはやめてほしい。
彼らは若い選手達にとっては良いお手本であり、良き相談相手でもあるから。経験豊富な人のアドバイスは聞く価値がある。
163035☆休憩眠い 2017/12/07 11:44 (iPhone ios11.1.2)
今さらながら来年のJ1メンツが派手ですね。
甲府、新潟、大宮が落ちて残った15クラブから降格予想できそうなとこってなかなか...。
そうなると昇格クラブが降格本命とみなされるわけですが...。
...とか考えてたらすでに開幕が待ち遠しい(笑)
風間グラは必ずやってくれるからっていういつもにない期待感。
J1優勝以降の漠然とした期待と全く異なるワクワク感。
163034☆ああ 2017/12/07 11:23 (iPhone ios11.0.3)
アビスパ福岡コールしたかった
POでの千葉サポーターの試合後の選手への応援と福岡サポーターのグランパスの選手への拍手は見習いたい。それからテレビ録画(延長分かな?)を見返してると試合後に延々とグランパスの選手が歓喜に沸いているのを駒野ら福岡の選手が目をそらさずにずーっと見つめているというシーンがあった。考えてみれば福岡も名古屋と同時にJ2に落ちて1年間を悔しい思いで過ごした同士なのに、明暗が分かれた訳であり、来年1年、強く応援したくなった。
163033☆赤い彗星のシャーチ 2017/12/07 11:20 (SH-01H)
シモビッチの退団の話がホントなら2桁は点を取れるFWを持ってきてもらわなければ困る{emj_ip_0043}
まだホントに退団かも定かではないけど。
163032☆ハイボール 2017/12/07 11:10 (F-04G)
J1昇格
日曜日から毎日動画を見てはにやついてますw
補強も気になるところではありますがひとまずサポーターの皆さん、1年間お疲れ様でした。
みなさんは印象に残ってる試合とターニングポイントになった試合とかありますかね??
今年は休みも合ったこともあって結構観に行きました!来年はどうなるかわかりませんが遠くても画面越しに応援しています!
ちなみに私はアウェイ町田戦が印象に残ってますww
163031☆わー 2017/12/07 10:03 (iPhone ios11.1.2)
永井龍選手はインスタで来年も一緒に名古屋を盛り上げましょうって言ってたような気がするからクラブが切らない限り大丈夫だと思います!
163030☆祝・昇格! 2017/12/07 10:01 (iPhone ios4.3.2)
男性
川崎の守備構築はコーチから昇格した鬼木監督の手腕ですね。何かのインタビューで自分が変えたのは守備の修正だけと言っていました。
失点を減らすために、もっと巧くなってもっと自分たちがボールを持つ時間を増やす、それが風間監督のやり方ですね。
163029☆ゴリ 2017/12/07 09:39 (iPhone ios11.1.1)
男性 41歳
jリーグアウォーズで
川崎の選手が、優勝できた要因は守備の再構築だと口を揃えて言っているのが印象的だった。
名古屋も失点を減らさないとね、風間さん!
163028☆ああ 2017/12/07 09:14 (iPhone ios11.0.1)
永井龍って1年契約?
163027☆モモ 2017/12/07 08:37 (Nexus)
男性 40歳
J2終わって昇格したからかも分からないがJ2って面白いなと思った1年だった 昇格プレーオフにいけるかどうかのドキドキ
昇格プレーオフがはじまってと毎週ドキドキ感 楽しみで仕方なかった日々 あれはあれで面白かった
J1でも去年は毎週くるのが怖かった 勝てない ストレス溜まる 面白いサッカーじゃない
ここまで1年で変わるとは(泣)
ありがとう 風間さん ありがとう フロント初め小西社長 ありがとう選手
163026☆田仲 2017/12/07 08:19 (SH-01G)
男性
町田は荒く削ってきて良いイメージなかったが、社長名での祝福の花束とメッセージ頂き、イメージが一新した。少しの気遣いが人の気持ちを帰る。長崎もしかり。伏兵の長崎に先を越され、何だぁ!と思っていたが、高田社長、クラブの気遣いにグラッ!買えるものはジャパネットで買うぞ。なんてね。我グランパスもTwitterで今年は、サポーターに「誰々が何ヵ月の怪我。本人が一番悔しいはずです。」なんてメッセージ送られるとクラブスタッフも変わったなと嬉しくなった。少しの気遣いが受けた方は大きな喜び。謙虚さと気遣いの心を持ち、来季も精一杯応援するぞ。
↩TOPに戻る