過去ログ倉庫
164495☆ああ 2017/12/20 18:59 (iPad)
今年は京都が名古屋化。
で、
来年は新潟が名古屋化するのね。
矢野、磯村、大武、小川に続いて安田まで…。
164494☆ああ 2017/12/20 18:52 (iPhone ios11.2.1)
サポとしてJ2を体験して来シーズンはもっとJリーグを楽しめると思う。
グランパスの応援でJ1はもちろん楽しめる。
J2は余り知らないリーグだったが一年見てきて色々な事が分かって来シーズンはもっと楽しめると感じている。
スタジアムでDAZNの一年契約を済ませた。
J2はDAZN観戦だけど岐阜や松本がプレーオフなら観戦したい。
DAZNの年間契約で少しだけどグランパスにお金が入るらしい。
微々たる金額だけど。
164493☆ああ 2017/12/20 18:09 (iPhone ios11.2.1)
DF陣は補強しんとJ1相手に守備やばくね。言い方悪くなっちゃうけど守備できない和泉、J1でベンチだった宮原、新井、櫛引。成長してるし修正してるのは分かるけど、J1中位下位と比べてもまだまだな気する
164492☆ああ 2017/12/20 18:07 (iPhone ios11.1.2)
フェリペはレンタルでの交渉が進んでいるみたい。
164491☆かん 2017/12/20 17:57 (iPhone ios10.3.3)
なんか、新潟の名古屋化が凄まじいんですが。
安田理大獲得濃厚。
164490☆ああ 2017/12/20 17:24 (iPhone ios11.1.2)
今日はなんにもなしか。
また明日に期待。
164489☆シャチハタ 2017/12/20 17:15 (502SH)
男性
名古屋至上主義さん
私の言い方が悪かったですごめんなさい
これからもっと気を付けます
申し訳ございません
ただ、一つ言わせて欲しいです
中日新聞、並びに中スポーツのような新聞記事の内容をそこまで真っ直ぐ捉えるのはいささか危ないんじゃないかと思うんです
実際発言したこを記者のフィルターを通して世の中に出しているので
とくに中日関連はフィルターの中身がちょっと残念に感じすし
はい、そんな感じのこと言いたいと思いました
以上です。
164488☆ああ 2017/12/20 16:27 (iPhone ios11.2.1)
久米さん、いい仕事してますな。
164487☆赤金鯱 2017/12/20 15:49 (iPhone ios11.0.2)
男性
名古屋至上主義さんへ
確かにシャチハタさんの最後の一文は余計だし気分を害されたのもよくわかります。
私が推測するにシャチハタさんは中スポに対して不信感や怒りを持っていて、それに対する反発を間違って名古屋至上主義さんに向けてしまったんだと思います。
私も含めグラサポの中で中スポに嫌悪感に近いものを持っている人は少なくないでしょうし名古屋至上主義さんにもその点は理解してもらえるでしょうしシャチハタさんも冷静になれば自らの誤りに気付いてもらえるでしょう。
私たちはフロント、選手を信じてJ1の舞台で躍動してくれる来季の鯱を楽しみに待ちましょう。
164486☆ぐらち 2017/12/20 15:42 (W64S)
風間監督の契約満了後に西ケ谷さんにオファーするなら、19年夏に契約切れるベンゲルにオファーしてほしい。風間監督は19末で三年契約三年目だし。ベンゲルには半年休養してもらって20年1月から始動…夢物語でした
164485☆グラサポ爺 2017/12/20 15:26 (Nexus)
男性 55歳
名古屋至上主義さん
私も宮崎老サポさんと同意見、辞める必要全く無いと思いますよ。
同年代の方がいらっしゃらなくなるのは寂しい限りです。
変に解釈されることがあるかもしれませんが考えは人それぞれ、ただグランパスを愛し応援する気持ちは皆同じでしょうから
これからも是非参加お願いします!
164484☆宮崎老サポ 2017/12/20 15:07 (iPad)
名古屋至上主義さんへ。
ここにはもう来ない だなんてそんな寂しいこと言わないで
これからもいろんな事語り合いましょう。
私も皆さんの投稿毎日興味深く読ませて貰ってます。
そんな 仲間 が1人としてこの場から居なくなるのは寂しいですよ。
私はたまにしか投稿しませんが
皆さんグランパスを愛する仲間だと思っております。
是非貴方の投稿をお待ちしております。
年寄りが失礼しました。
164483☆あかさたな 2017/12/20 14:45 (iPhone ios11.1.2)
メンバー変えなきても!DFだけは補強して欲しい!
164482☆うりだ 2017/12/20 14:28 (iPhone ios11.2.1)
男性 40歳
そりゃ、主力がみんな残ってくれるなら育成中心になるわな。
シモビッチ、シャビエル、青木、田口、小林、和泉、宮原、新井、こんなのJ1でも屈指のメンバーだと思う。
GKも武田でいいと思うし、秋山も加わる。
そりゃ、まずは上記のメンバーを全員残すことが最大のミッションになる。
そのうえで、上記以外の選手がJ1でやれるのかどうか見極める必要がある。
残留が決定してる玉田、櫛引、そして今シーズンと同じ使われ方なら寿人だってJ1で通用するのか疑問符がつく。
J1では厳しいであろう選手とはお別れになるわけだが、最大のミッションを満点でクリアできているのならCB以外の主軸はしっかりしているから、即戦力の選手をとってくるより、次の青木、和泉になれるような素質のある若手を獲得するという考え方になるだろう。
流石に、CBは即戦力がほしい。
あと、俺は玉田が大好きだ。このように書いたが、予想を裏切って活躍する方が玉田らしいと思う^ ^
頑張って欲しい。
164481☆ああ 2017/12/20 13:16 (SonySOL21)
育成路線も継続路線も大した差は無いよ。
要は現状維持って事だからね。これにどう新しく肉付けをしていくかだ。
ただ現状をほとんど変えず、本当に現状維持に近い編成だったらそれはそれで問題がある。
あまり酷な事は言いたくないが、正直J1で通用するか微妙な選手もいる。そこは情に流されてほしくないし、しっかり実力を把握して補強すべき所はしっかりと補強すべきだ。
J1はそんなに甘くは無い。
もう2度と悲劇を起こさないよう、毅然とした対応をフロントに望みたい。
↩TOPに戻る