過去ログ倉庫
166488☆ああ 2017/12/31 10:51 (iPhone ios11.2.1)
10:11
ヤマハの業績はいいかもしらんが、磐田は決して年俸は高くないでしょ
たしか選手の総年俸はJ1でも中位〜下位だったはず
年俸だけで考えるなら鳥栖がやはり有利かと
8000万くらい出して来そう
166487☆ああ 2017/12/31 10:42 (iPhone ios11.2.1)
↓去年降格したからでは
単純に年棒は上がらないし、もし来年もJ2だったら移籍しやすいように
166486☆ああ 2017/12/31 10:35 (N01F)
けど、何で田口も若いのに、複数年、高年俸用意してあげないんだろうね。勿体ないし、誠意を感じられなくなると思う。複数年結べば、万が一でも移籍金とか出てくるのにね?30過ぎたら、いろいろ契約の仕方も変わるだろうし。
166485☆名グラ 2017/12/31 10:27 (iPhone ios11.1.2)
男性 45歳
しかし
田口の人気凄いな、オファーが来ているチームの掲示板みてきたら、「来てくれたら全力で応援する」とか実力を認めているみたいなコメント多数あって嬉しくなってしまった。
「名古屋愛強そうだから来ないだろうけど」も多かった。
166484☆西田 2017/12/31 10:26 (SO-01H)
レイソルって誰かボランチとらなかったっけ?
166483☆七転び八宏 2017/12/31 10:26 (iPhone ios11.2.1)
男性
泰士って、ファンサには真っ先にやってくる。寿人より早くやって来る。
「真っ先にに帰りたいから一番に来るんだろ。」なんて言うファンも中にはいる。
でも泰士や寿人って、早くやってきも結局後から来た選手たちに追い抜かれるんだよね。
「人気があるからだろ」って言う人いるかも知れないけど・・・、違うんだよね。
彼は僕らのこと本当に大切に思ってくれてるよ。
僕にはわかるんだ。
泰士はこれからも僕らと一緒に歩んでくれんだって信じてるんだ。
だから全く心配してないんだ。
166482☆あか 2017/12/31 10:24 (SO-01J)
自分は田口は移籍しないと思うけど万が一年明けてからグランパスの心臓部の田口が移籍となると選手編成の根幹から大きな影響が出てくる。何としてもそれだけは避けたい。
166481☆赤鯱 2017/12/31 10:22 (iPhone ios11.2.1)
他サポなんか気にする必要はなし
どーせジュビロの中の一部のアホサポですから
166480☆ああ 2017/12/31 10:16 (iPhone ios11.2.1)
ACLに出れるかもしれない強豪柏か…
金持ちの中堅鳥栖か…
名波&俊輔の下でプレーできる磐田か…
契約延長して来季も名古屋か…
田口、はよ決断しとくれ〜。
ズバッと決断してくれる方がスッキリする。
166479☆ああ 2017/12/31 10:13 (iPhone ios11.2.1)
俺が田口だったらレイソル行くな。
ACLはもちろん大谷、細貝いるから成長できるだろうし、馴染みがある街だし
166478☆三河の女鯱 2017/12/31 10:12 (302KC)
泰士
うーん
でも、迷ってるから他からのオファーもくるんでしょ?
青木やタマチャンみたいに、早くにグランパス残る!って決めて欲しい気持ちも私はあるよ。
グランパス愛って言うなら、すぐに決めてくれるんじゃないかなって思うけど…
もちろん、プロとして悩む気持ちはわかるけどね…
166477☆えい 2017/12/31 10:11 (iPad)
男性
田口は磐田もか……
俊輔、名波がいるのはかなりでかい!
川又との相性は知らないけど…
ヤマハは業績も良いし、名古屋より高年俸提示しているかもしれん
166476☆ああ 2017/12/31 10:11 (iPhone ios10.3.3)
君も田口では無い。
しょーもない。
166475☆くまモン 2017/12/31 10:03 (iPhone ios11.0.3)
ぼくも田口だったらグランパスに残る!
166474☆ピッタ 2017/12/31 10:02 (507SH)
畑尾選手は
降格した甲府で、CBの4番手みたいですね。
もちろん応援しますが、CBの補強がこれで終わりなら、守備力は前節とあまり変わりませんね。
むしろワシントンの退団が濃厚だとすると、守備力ダウンになりそうで心配です。
J1上位を争うには、田口の残留と強力なCBの補強が必須だと思う。
フロントさんはいい仕事をしているので、きっと動いてくれていると思います。
↩TOPに戻る