過去ログ倉庫
168523☆ああ 2018/01/05 10:48 (iPhone ios11.2.1)
八反田と小林でボランチ頑張れないかね?
168522☆オルカ 2018/01/05 10:36 (FRD-L02)
男性
ボランチ
個人的には梶山くんを育てて欲しいですね。
視野も広いしテクニックもあるので体幹がしっかりすれば将来有望なのでは?
168521☆アサガオ 2018/01/05 10:25 (Chrome)
田口が抜けたボランチはハセアリに託すのかわからないけど
犬飼に振られたCBはどうするんだろう?
168520☆トゥ 2018/01/05 10:16 (304SH)
男性
酒井{emj_ip_0792}
上手くなれ〜
上手くなれ〜
上手くなれ〜
酒井が上手くなりますように!
これで大丈夫。
168519☆ああ 2018/01/05 10:15 (iPhone ios11.2.1)
攻撃力をさらに高めてボールキープできれば失点はそこまでしないんじゃないかとも思います。
櫛引が万全なら最終ラインの崩壊も防げそうだし、何より風間さん2年目だからある程度安定した成績残せるんじゃないかと。
168518☆ああ 2018/01/05 10:10 (SonySOL21)
9:22さん
若干誤解があったかもしれませんので補足させていただきますが、今回の田口の移籍にはクラブの方向性は関係無いかもしれません。
ただ今後はこういった主力の放出も有り得るよ、という1つの例えとして書きました。J1ともなれば主力級の補強も簡単には出来なくなるでしょう。
そういった困難の中で、チーム力を維持し発展させていくのは難しい、という事が言いたかったんです。
繰り返しになりますが、社長を始めクラブの本当の戦いはこれからだと思います。今年の出来事を一過性にしない為にも。
168517☆松原 2018/01/05 10:00 (iPhone ios11.0.2)
田口の移籍は残念であり、フロントの意図通りの結果かどうかは分かりませんが、田口の抜けた穴よりもCB事情の方がよっぽど不安です。
このままでは来期の失点数ワースト3でしょう。
168516☆赤鯱くん 2018/01/05 09:29 (SHL22)
男性
泰士は、最初から移籍前提だった
川崎や神戸、磐田のどこにするか迷った
そして名波に直接口説かれた
そして移籍を決断した
あの涙は、グラ最後の試合だったからなのかな…
168515☆ああ 2018/01/05 09:22 (SOV32)
>しかしこれからは何を目標に戦う?
それがハッキリ示せないようではチームは離散する。現実的に田口がチームを離れた
あなたと議論すると無限ループになるのは分かっていますがあえて書きます。
名古屋グランパスが何を目標にしているかはすでにハッキリと示されていますよね。リーグ優勝しACLで優勝するように強いチームを作る。何度も語られています。田口がチームを離れたのは目標をハッキリ示していないのが原因だとは思いませんよ。
そして久米さんは確かに名古屋を優勝させた功労者だと思いますが、その後の運営の失敗がグランパスの降格の原因になったとも思います。
その失敗を繰り返さないために小西社長もフロントも頑張っていますよ。以上
168514☆マツモトキヨシ 2018/01/05 09:18 (iPhone ios11.2.1)
去年、中スポによると複数年契約を結んでいる選手がいる中で青木と田口は単年契約。
青木は実績が無かったから仕方ないにしても田口にも複数年契約を提示していたと思われるが単年だったという事は田口は移籍を視野に入れていた事になる。
グランパスはチームを変えている最中。
J2から昇格したばかりのチームにJ1の日本人選手がホイホイとは入ってくれない。
今は風間監督がやっている魅力あるサッカーを推進してJ1で風を起こす事をチームでやるのが目標。
補強はまだ完了していないし補強したからその選手がレギュラーとは限らない。
補強したメンバーと切磋琢磨して化学反応を起こす。
今はその手前の段階。
168513☆ぐらら 2018/01/05 09:18 (SOL26)
男性
今日名古屋グランパスは仕事始めだし、何らかの発表があると期待!
サプライズはないかな〜?
ランゲラク、アイウトン来い!
168512☆ああ 2018/01/05 09:16 (F-02G)
センターバックの補強が難航してますね。
センターバックはどのチームも層が薄いので日本人の補強は厳しいかなと思う。
獲得は無理だが、福岡の富安はプレーオフで見たが素晴らしい選手。
高さ、強さを兼ね備え、ボランチもできるのでボール奪取力も高い。
19歳ながら気迫、メンタルも素晴らしいものを感じた。彼がいなければ、プレーオフで無得点はなかったとおもう。
外国人となると、枠の問題をどうするか気になる。
168511☆とうます 2018/01/05 09:00 (403SH)
男性
そりゃ鹿島は強いけど…。
おはようございます。犬飼うちにくれば、宮原、和泉ボランチにズレる!て良い案だと思います。しかし失敗かあ。今はボランチかDFの枚数取るしか無いですね。まだワシントンが?になってるのはこれかな。守る枚数に頭悩ましますね。井川でも嬉しかったのに香港だし…。選択肢が狭まる。
168510☆ああ 2018/01/05 08:57 (iPhone ios11.1)
男性
秋山ボランチできるしイムもボランチが好き、去年小林がブレイクした様にアーリアが覚醒する可能性もある。移籍してくる選手もまだいると思うから田口の抜けた穴は心配ないと思ってます。
168509☆グランパス 2018/01/05 08:54 (iPhone ios10.3.2)
ここまできたら鈴木大輔欲しいな
畑尾はわからないけど甲府でもスタメンじゃなかったし即戦力になれるのかが不安
櫛引 新井は若いから経験積めば段々良くなるはずだけど…今年はj1、去年よりも数段強いフォワードを的にすると不安やな
↩TOPに戻る