過去ログ倉庫
169456☆ああ 2018/01/09 09:23 (iPad)
名古屋のレンタルは片道キップ
修行という名の戦力外

返信超いいね順📈超勢い

169455☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2018/01/09 09:14 (iPhone ios11.2.1)
杉森くん!!
目指せ!!東京オリンピック!!
返信超いいね順📈超勢い

169454☆ワシ 2018/01/09 08:59 (iPhone ios11.2.1)
ワシントンが今年変わってくれることを願うばかり、去年のままじゃ厳しい。頼むぞ!ワシ!
返信超いいね順📈超勢い

169453☆ああ 2018/01/09 08:54 (iPad)
あと、ランゲラクの名古屋加入もありましたね。

3人ともまだ公式発表ないけど。
返信超いいね順📈超勢い

169452☆ああ 2018/01/09 08:54 (iPhone ios11.2.1)
本当にこれで補強終わりなら、残留争いじゃないかと真剣に心配だ。
返信超いいね順📈超勢い

169451☆ああ 2018/01/09 08:52 (iPad)
杉森はJ2町田に武者修行。
ワシントンは今年も名古屋残留。

とりあえず選手補強はこれで一旦終わりそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

169450☆ああ 2018/01/09 08:46 (SOV32)
とうますさんに賛同。人と人を繋ぐ人の存在がいかに重要で得難いか、寿人を見ていて感じたこと。ワシと寿人がいればフォルランの「誰も食事に誘ってくれなかった」みたいなことにはならないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

169449☆ああ 2018/01/09 08:31 (SonySOL21)
個人的には杉森レンタルは大賛成。もっと早くに旅させてやっても良かったと思うくらいだ。
去年の初め「今年結果が出せなかったら移籍する」と背水の陣で挑む決意をしてたのが印象的だった。
去年の自己評価はどれくらいだったんだろ?
満足はしてないかもしれないな。オファーがあったか自分から申し出たかは解らないが、良い機会なんじゃないかと思う。
ただ絶対に片道切符はやめてくれ。必ず戻す前提の話で頼む。
考起、絶対に成長して帰ってこいよ。グランパスサポーター全員の願いだ。
返信超いいね順📈超勢い

169448☆ああ 2018/01/09 08:24 (SOL22)
8:18 さん
中スポですよ

返信超いいね順📈超勢い

169447☆グララ 2018/01/09 08:19 (601SO)
男性
とうますさん
それ、私も思いました!
もちろんそれだけでは困りますが、彼の性格?陽気さは大事だと思います!
返信超いいね順📈超勢い

169446☆ルンバ 2018/01/09 08:18 (SH-01G)
男性
杉森選手は、全体が見えるようになり、パスなのかドリブルなのか瞬時の判断、いわゆるサッカー脳が向上すれば一流選手になれる。しかし、こればっかりはどんな監督でも教えて上手くなるものではない。試合経験積んで自ら体得しなければ。だから町田では絶対レギュラー、全試合出場が最低ノルマ。J1での覚醒、青木との両立を期待していたが、相馬監督を自らの活躍で胴上げするという位のつもりで、頑張って欲しい。そして必ず、グランパスに戻ってきて!
返信超いいね順📈超勢い

169445☆ああ 2018/01/09 08:18 (506SH)
ワシ残留のソースはなんですか
返信超いいね順📈超勢い

169444☆とうます 2018/01/09 08:08 (403SH)
男性
おはようございます。不思議なんですけどワシントンが残るとジョーとか妙に選手間が上手く繋りそうな気がするんですよね。ジョーと既婚者同士良い生活圏で試合無双させてくれるんじゃないんすかね。DFに関してもPOで跳ね返して活躍してたし。順位はワシントンの進化と供に!て感じですかね。
返信超いいね順📈超勢い

169443☆田仲 2018/01/09 08:05 (SH-01G)
男性
でも名古屋に残りたいと悲しそうに帰国したワシントンの残留を喜ばずにはいられない。競争はこれからこれから。皆が思い描く理想の選手なんてそうそう揃わない。ジョー、ラングラケだけでもあっぱれもの。なにより激闘のJ1復帰、風間サッカーを一年間体得した選手が一人でも多くいて欲しい。また風間監督の足元は不十分でも対人強いディフンダーもJ1では必要と思ってくれているようでうれしい。
返信超いいね順📈超勢い

169442☆味噌煮込みうどん 2018/01/09 07:58 (SH-01F)
男性
多事雑感
杉森は去年も移籍志願してましたしね…。若いし、レンタルだからチームに必要とされているわけで…。川崎のオリンピック代表候補の三好も札幌へレンタルされているから、若手の経験積みはチームとして送り出すこともあるでしょう。
杉森は自分が試合に出たいという、意向が全面に出過ぎな感があります。練習でアピールすることに熱心過ぎて逆に監督に怒られたエピソードに、若さ故まだ深く物事を考えられないのかなと。結局プレーオフはベンチにもいませんでしたから…。
町田はJ1に上がれません。レギュラーの保証は一切ありません。名古屋の宝ともてはやされた割に、風間監督就任まで、試合経験が少ないキャリアは本人も何とかしたい思いがあって、決断したことは尊重するだけです。まずは甘えを捨てて、プロサッカー選手として大きく成長することですね。結果が出せないと戻る先はないつもりで。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る