過去ログ倉庫
169606☆グラっと{emj_ip_0792} 2018/01/09 17:48 (iPhone ios11.2.1)
男性
ワシントンの人柄は 凄く好き
サッカーのプレイは ハラハラ ドキドキ
J1で覚醒しなければ つなぎになってしまう、
だから 頑張って欲しい!!
169605☆ああ 2018/01/09 17:42 (iPad)
来年加入が決まっている渡邉も今年は特別指定選手として出るんでしょうけど、使うならどのポジションで使うんだろう?
169604☆ああ 2018/01/09 17:39 (iPhone ios11.2.1)
なんだかな〜
なんかチームの方針を丸呑みするのがサポーターの条件という様な事言ってる人もいるけど、そんなに疑問を呈したら、ダメなのかな〜?
チームが選んだ選手なら、誰であろうが後押しするのみ!とは思うけど、もっと強くなってほしい、もう残留争いはゴメンだ、と時には声をあげ、厳しい目を向ける。それがサポーターだと思うけど…
169603☆名古屋の力 2018/01/09 17:33 (SO-04J)
男性
ワシントン
いやワシントンのボランチ、昨年のアウェイ松本戦では結構いけてたんだな。これからリーグ戦始まって、他のチームから出場機会の少ない選手を連れてくるといった流れかなと。
169602☆ああ 2018/01/09 17:25 (iPhone ios11.2.1)
ウェリントンみたいなタイプに放り込んでくるだけならワシントンはかなり良いけど、J1にあんまいなくね
169601☆12番目の選手 2018/01/09 17:22 (iPhone ios11.1.2)
男性
なんだかな〜
なんかチームの内部事情知ってる様な事言ってる人もいるけど、そんなにワシ、ダメなのかな〜?
たしかに群馬戦なんかはポカしたけど、ウェリントン潰したのもワシだよ!
チームが選んだ選手なら、誰であろうが後押しするのみ!
それがサポーターだと思うけど…
169600☆ああ 2018/01/09 17:20 (iPhone ios11.2.1)
紅白戦できんやん。SBもCBも足りなすぎだな
169599☆ああ 2018/01/09 17:19 (iPhone ios11.2.1)
ワシにボランチは厳しいやろ。攻撃は無理やし守備範囲が狭すぎる
169598☆ああ 2018/01/09 17:18 (506SH)
イムも複数年との事ですし
外国人枠は全て埋まりましたね。夏にテコ入れが必要な状況だった場合ジョー、シャビエル、ランゲラクが大怪我をしてない限りワシかイムを対象にレンタルに出されるのでは?今年は2ケ月中断期間がありますがW杯がありますから参加国の代表級は困難でしょう。ジョーとランゲラクも参戦するでしょうしキャンプからしっかり作り込みスタートダッシュを決めて夏の補強が必要な状況にしたくないですね。
169597☆あんじょはんじょ 2018/01/09 17:18 (Chrome)
男性
ワシと和泉残留でほっとしました
169596☆グランパス 2018/01/09 17:18 (iPhone ios10.3.2)
このままではキャンプ時は紅白戦やる時はキーパーもフィールドプレーヤーにならないと出来ないよねー
DF 櫛引 ワシントン 宮原 和泉 内田 イム (新井)
MF 小林 アーリア 秋山 シャビエル 八反田 杉本 深堀 (梶山)
FW ジョー 青木 玉田 寿人 押谷 大垣 (松本)
いろいろやりくりしても厳しいね
ユースの子を使うかになるね
正しいポジションでもなくしてるし
169595☆ああ 2018/01/09 17:16 (SonySOL21)
戦力値を計算する場合、スタメンだけで考えたり自チームだけを考えても正確な判断はできない。
カテゴリーが上がれば対戦相手やリーグ全体のレベルは相対的に跳ね上がるし、経験を積んで成長してるのはグランパスの選手だけじゃないからね。レベルアップしてるのは当然相手も同じだ。
昨年と同等かそれ以上、では困る。確実な戦力アップをしてこそ本当の補強だ。
フロントのもう一押し、二押しに期待します。
169594☆あああ 2018/01/09 17:09 (iPhone ios11.2.1)
杉森くん頑張れ!
成長して名古屋の宝に相応しいプレーを披露してください!
169593☆名古屋の力 2018/01/09 17:08 (SO-04J)
男性
ワシントン
ワシントンは本来のボランチで起用ということかな?
169592☆グラ歴25年 2018/01/09 17:04 (iPhone ios11.1.2)
ワ!シン!トン!!
ワシも最後の方は安定してた!
怖いプレーもあったけどアビスパ戦は
間違いなくワシが居なかったら
わかんなかった!
今年も宜しくワ!シン!トン!
↩TOPに戻る