過去ログ倉庫
172485☆マツモトキヨシ 2018/01/31 23:53 (iPhone ios11.2.2)
『美しく勝利せよ』と言ったヨハンクライフ。
彼は『ボールを持て。ボールは1つしかない。常にボールを持てば、ディフェンスをする必要はない』と言い『ボールを持っているならば、できる限りピッチを広げなければならない。一方、ボールを持っていないならば、できる限りピッチを狭めなければならない』と補足した。
トータルフットボールの礎を築いたクライフは『技術こそが全て。ボールをコントロール出来ないとボールを追う事になる。それはフットボールではない』と言った。
風間さんも同じ様な考えで指導している。
172484☆シャチハタ 2018/01/31 23:43 (502SH)
男性
なぜ失点するのか
それは相手に攻撃されるから
なぜ相手に攻撃されるのか
それは相手にボールを持たれるから
なぜ相手にボールを持たれるのか
それは自分達がボールを失うから
なぜ自分達がボールを失うのか
それは自分達がミスをするから
なぜ自分達がミスをするのか
それは自分達に技術が無いから
つまり技術があれば失点しないのさ!
もうね!守備がうんたらとかね!考えてたらね!やってけないよ!
172483☆ああ 2018/01/31 23:17 (iPhone ios11.2.2)
ジョーの獲得については監督と強化部が慎重に話し合ったみたいだからその点は心配ないと思う。
172482☆ああ 2018/01/31 23:02 (F-02G)
風間監督は守備優先でなく攻撃優先の監督だからまず守備ありきではないので仕方ない。ジョーも入り攻撃の整備をしたいんだと思う。守備についてはランゲラックを補強してどう変わるのか注目している。
172481☆毛毛 2018/01/31 22:50 (iPhone ios9.1)
男性
ジョーはセリエAから来ただけあって決定力ハンパなーい!
監督の好きなタイプではなさそうな気がするけど...
移籍金等考えると使わざるをえなそう。笑
172480☆毛毛 2018/01/31 22:44 (iPhone ios9.1)
男性
フェリペいなくなって補強とかありますかね??枠一杯じゃないですか???
フェリペは一応ステップアップして帰れたみたいで良かった良かった。
172479☆グラっちぇ 2018/01/31 22:35 (iPhone ios11.2)
男性
タイの2部、3部チーム相手に毎試合失点してる…
大丈夫かな…
172478☆ああ 2018/01/31 21:58 (403SH)
男性
動画だけだけど
いやーまだジョーがどれ程のもんかわからんかったんだけど、45度付近の角度でもサックリ入れてるのみて相手の隙間見付けて普通に入れるんだな!て感心しましたわ。今回もどんなか見てみるね。まだ絞れても無い時期やけど本物はやっぱ本物らしい。
172477☆ああ 2018/01/31 21:57 (iPhone ios11.1.2)
この時期にまだ泰士の話題を持ってくる神経がわからない。個人的には無視ですね。もうどうでもいいです。田口泰士選手はジュビロ磐田の選手ですので、彼の話題はそちらの板でどうぞ。
172476☆ああ 2018/01/31 21:56 (iPhone ios11.2.2)
得点順が正しいなら梶山は2本目までに決めたでてことになるからもしかして主力組だったのかな?
172475☆あか 2018/01/31 21:44 (iPhone ios11.2.2)
シャビ、青木、ジョー、梶山
が点決めたみたいですね。
ジョーやっぱ点とりますね!
青木も2試合連続!
172474☆ぐらりひょん 2018/01/31 21:15 (HUAWEI)
男性
チェンマイFC とは、4対2だったんだ。
172473☆台風兄弟 2018/01/31 21:10 (P07B)
男性
開幕戦、観戦ツアーでかけつけます!!
172472☆aa 2018/01/31 21:08 (iPhone ios11.2.2)
長年在籍し貢献してくれてチームを去った選手の凱旋に拍手はしたいが、1、2年キーマンになっただけで、自ら去った選手に拍手は要らない。
無視かブーイングで良い。
172471☆玉ちゃん28 2018/01/31 21:05 (iPad)
2010年は飛騨古川でのキャンプ以降身体能力だけ凄かったダニルソンがスーパーボランチになったのが大きかったですね。夏場から一気に優勝に向けて加速した感じでしたね。
私、現地平塚で優勝が決まった後のセレモニー中に泣かせてもらいましたよ。
↩TOPに戻る