過去ログ倉庫
173391☆大宮サポ 2018/02/12 18:32 (iPhone ios11.2.5)
シモビッチ チャントできました
173390☆あかさたな 2018/02/12 17:29 (iPhone ios11.2.5)
教えてください
今回初めてシーズンチケットを買いました。3月3日のホーム開幕戦までにわ!チケット届きますよね*
173389☆カカカ 2018/02/12 17:25 (d-02H)
男性
「場違い」の方が気になったりして…
173388☆ああ 2018/02/12 17:23 (Chrome)
男性
オスマル
嫁がセレッソをフォローしたのって結構、前だった気がするけど
今まで話が進まなかったのはクラブ間の問題かな?
173387☆ロッソ&ジャッロ 2018/02/12 17:19 (P01G)
吹田まで
自分は京阪の浜大津のパーク&ライドサービス(三条京阪までの切符を買えば浜大津公共駐車場の1日駐車券が500円で買えます。)を利用して、浜大津まで車で行って浜大津からは乗り継ぎで向かいます。
京都、大阪まで日帰りで行く時はいつもこのパターンです。
173386☆ルッチ 2018/02/12 17:15 (iPhone ios10.3.3)
男性
ホーシャ破談とか!?
それは無いか。
173385☆ああ 2018/02/12 16:40 (iPhone ios11.2.5)
ウィリアン・ローシャのプレー集見たけど、あの荒々しさ・・・シャルレスを彷彿とさせると感じたのは私だけ?
それにしてもオスマルを獲るとはセレッソは優秀ですね。
173384☆こくら 2018/02/12 16:15 (none)
男性
りょーかい。
大器、の意味自体は
すっげ〜才能の持ち主、なんだけど、
俺的にはやっぱ語感として
「まだデカいコトは成し遂げてなくて
これから羽ばたく人」に使う言葉、
ってのが一般的には定着してる、
もしくは感覚的に染み付いてると思っててね。
例えばサッカー専門誌で
メッシ・クリロナに「大器」って使ってたら
かなり違う、って思うみたいな。
でも、国語の勉強はい〜や。
ごめんね、つまらん波紋呼んじゃって(笑)
173383☆maGiXan's red 2018/02/12 16:11 (SCV37)
こくらさん
私は違和感ありませんが、違和感を覚える方もいるのですね。
173382☆鞍馬 2018/02/12 16:10 (SH-04G)
男性
1555
同感です
全く問題ない文章
173381☆ああ 2018/02/12 16:09 (Chrome)
14:34にいいねがいっぱい押されてるのを見て本気で日本の未来が心配になった
173380☆ああ 2018/02/12 15:55 (Safari)
あれ?
「来日後、初のゲームに臨んだストイコビッチが
大器の片鱗は見せつけたものの
レッドカードを受け退場」
全く違和感ないんだけど・・・・
ごく普通の文章でしょう
あなたが
大器=未完の大器のイメージが強すぎなんでは?
173379☆こくら 2018/02/12 15:39 (none)
男性
意味的にはね。
でも使わね〜よな、感覚的に。
「来日後、初のゲームに臨んだストイコビッチが
大器の片鱗は見せつけたものの
レッドカードを受け退場」
どう?違和感ハンパなくない?
173378☆maGiXan's red 2018/02/12 15:30 (SCV37)
大器
大器なら良いんじゃない?
未完の大器ならいかんけど
173377☆ああ 2018/02/12 15:29 (Chrome)
男性
中日新聞社
以前一緒に仕事した事ありますが、サッカーに詳しい人なんてほとんど居ないですよ
デスクなんてもっとです。
社歴が長い人ほど野球、相撲、ゴルフです
WCとか五輪とか特別なイベントの時は外部から雇うくらいですから。
↩TOPに戻る