過去ログ倉庫
174890☆たいら 2018/02/24 23:08 (SC-02J)
先ほどダゾーンで観戦。見てて楽しかった。
このブラジルトリオはやばい。
ジョー。強いだけでなく柔らかい。アシスト後も自分の足もとを確認してて、こんなん当たり前って空気。決勝点の
最後の落ち着きも別格。期待通り。
ホーシャ。フィードも安心してみられて、攻めあがりもスムーズ。闘莉王以来のJでも屈指のDFでは。
シャビエル。J1でも輝けることを証明。パス、シュート、ドリブルと一級品。
次の試合でも活躍を再現して、確固たる存在になってくれ!
174889☆大曽根中学 2018/02/24 23:01 (F-03H)
男性 45歳
裏切り者より
一昨年の悪夢の際…監督&闘莉王を切った事件がきっかけでJ開幕から応援していたグランパスを 「二度と応援せん!」と誓いましたが…どうしても気にしてしまう…ムシが良いかも知れませんが、やはりグランパスが大好きです!
174888☆みや 2018/02/24 23:00 (iPhone ios11.2.5)
ブラジル人トリオがいることで、広州恒大や上海上港のようなチームに仕上げてきましたね。
名古屋の資金力があるからできることだと思います。見事な勝利でした!
174887☆おまめ 2018/02/24 22:57 (iPhone ios11.2.5)
男性
仕事でリアルタイム観戦できませんでしたが、今DAZNで観戦終了。
まず、アウェイにもかかわらずガンバに負けてない大歓声、現地組の皆さんの熱気伝わりましたよ!
そしてアーリア!
短時間で風間サッカーにフィットしてましたね。技術だけでなくサッカーIQも高いと感じました。
明日は豊スポ行こうと思ってるけど、混みそうだな〜
174886☆関東赤鯱 2018/02/24 22:57 (iPhone ios11.2.5)
29和泉のコメントが頼もし過ぎて涙
「降格を知るメンバーとして昨年から責任感を持ってやってきたつもり。いろいろな過去がありますけど、僕たちには未来の方が大事。J1もそうだし、アジアや世界へ行けるような土台を作っている時期です。自分が名古屋の顔になれるように責任感を持ってやろうと思っています。個人としてはそういった強い気持ちが、勝負の最後の最後で大事になってくるので、そういった部分は忘れずに取り組み、見ている人に感じてもらえればいいかなと思います」
たしか海外志向が強かったはずだか、彼に名古屋の未来を託したい。
174885☆ああ 2018/02/24 22:56 (iPhone ios11.2.6)
試合見直したらあまり目立たなかったけど玉田ってあんなにも守備する選手だったけ
2失点目した後すぐの79分に玉田が全速力で戻りながらスライディングで防いだシーンがあったけどあれなかなかのファインプレーだったと思う
その後のジョーのゴールは流石の一言
普通あんな冷静に股の下を狙えないよ
あの場面だけ時間が止まったかと思うくらいジョーは落ち着いてた
174884☆玉ちゃん28 2018/02/24 22:56 (iPad)
先ほど帰宅しました。
J1復帰初戦、名古屋にしたら最高のスタートだったと思います。
風間さんのサッカーはスペクタクルだから、これから毎試合今日みたいに期待と不安を感じながら見る事になるんだなと改めて思った次第です。
来週も豊田スタジアムで声をからしますよ。サポーターは応援する事しか出来ませんからね。
174883☆しゃちお 2018/02/24 22:53 (SO-02J)
男性 50歳
吹田スタジアム
現地観戦してきましたー!最高でした。スタジアムもすごくきれいで見やすくて感動!シャビエルのキレキレに参りました!アーリアジャスールは田口よりも攻守に光っていました。ジョーはシモより高く跳び、キープもできる。ターゲットになってました。ホーシャの強さと献身的なプレイにも感心。いい選手見つけました。青木と和泉はまだまだできます。中国のチームとかいうひとひますけど。中国のチームはあんなに華麗なパスサッカーはできません。玉田なんてブラジルコンビにバッチリフィットしていました。寿人がどう絡むのかが楽しみです。来週が待ち遠しい。今からダゾーン見まーす!
174882☆ああ 2018/02/24 22:46 (iPhone ios10.2.1)
名古屋さん勝利おめでとうございます。
個人的な話になりますが、アーリアはうちのチームにいた時から好きな選手でした。
最後まで走るし、中盤なのに意外と点取りますし、一試合に一本はキラーパスを通すし、本当に素晴らしい選手だと思います。
うちではそのパスに合わせれる選手が見つからず、シーズン通した結果は非常に残念な結果になってしまったんですが、名古屋にはジョー、シャビエルといったアーリアのパスに難なく合わせれる選手に加え和泉を筆頭とした日本人選手の絡みもあって非常に面白いサッカーに仕上がってたと思います。
そう簡単ではないですが、ディフェンスの統率と選手全体のスタミナを上げることができれば、一年目から優勝、上位争いに参加できると思います。
174881☆だがねだかや 2018/02/24 22:45 (KYV40U)
公式戦デビュー菅原素晴らしい。今後楽しみ。ホーシャスマイル{emj_ip_0005}最高に眩しい。ランゲピンチでの安定したセーブ頼もしい。ジョー、シャビコンビ頼もしい。監督采配満点{emj_ip_0792}昨年の暗かったナゴヤが明るいナゴヤへ変革を一気にワクワク感が嬉しい。
174880☆ああ 2018/02/24 22:43 (iPhone ios10.3.3)
お互い気持ちの入ったいいゲームでしたね。
シャビエルの凄さはわかってたけど、ジョー、ランゲラクは期待通りの活躍だしホーシャ、アーリアは期待以上だった!
今日の勝利でやっとJ1に帰ってきたことを実感しました。
174879☆ああ 2018/02/24 22:42 (iPhone ios11.2.2)
アーリアは自分でも言ってたけど、もうちょっとラストパスやシュートなどフィニッシュに絡んでくるといいね
174878☆ヴァスティッチ 2018/02/24 22:40 (F-01F)
男性
現地観戦でしたが、とても楽しかったです!
ホームとビジターが逆に思えるぐらい名古屋サポの応援が凄まじかったです。
助っ人外国人は言わずもがなですが…菅原選手の落ち着きっぷりが頼もしかった!
これからもノビノビとプレーしてほしい♪
現地組の皆様、朝早くからお疲れ様でした!!
174877☆ああ 2018/02/24 22:39 (SO-01J)
今日の試合今年のユニのマッチデークッションのアウェー版が売ってたから今年もマッチデークッション発売するんだね。
174876☆ああ 2018/02/24 22:37 (506SH)
一昨年の混乱から
多くの選手が移籍し、磯村や小林、果ては和泉がCBを務める程の選手層。また風間イズムを叩き込む為勝敗度外視の試合。シーズン中には風間イズムを体得できない選手達が去り獲得した選手も怪我で離脱。
そんな中でもギリギリJ1昇格を勝ち取った。その状況と比べるとホーシャ、菅原君、櫛引、畑尾がいて新井も復帰が近い今の何と恵まれてる事か(笑) 昨年の失点数しか知らないナメた他サポさんは痛い目見ると思うよ(笑)
↩TOPに戻る