過去ログ倉庫
177246☆ああ 2018/03/09 20:31 (iPhone ios11.2.6)
そろそろ青木の躍動する姿が見たい!
返信超いいね順📈超勢い

177245☆にわか 2018/03/09 20:12 (iPhone ios11.2.6)
湘南戦
J1の他のチームは
湘南を舐めてる感じでしたが
名古屋は湘南が強いのを
嫌っていうほど知ってます。

2016年の全く歯が立たなかった
印象は去年1勝1敗でも
変わりません。

すごく強い、
でも勝つぞ!
返信超いいね順📈超勢い

177244☆名古屋のラグボ 2018/03/09 20:02 (iPhone ios11.2.6)
湘南戦前ですが…
来週末の川崎戦、今年中学を卒業して、受験も終わったので、友達と見に生きます!
優勝候補との対決!
皆んなで勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

177243☆wa雄 2018/03/09 19:55 (iPhone ios11.2.6)
男性 歳


風間さんの
新しい新書を
見つけてしまった、、

私の様な草レベルには
理解しやすいかな、、

返信超いいね順📈超勢い

177242☆旧おシヤチ 2018/03/09 19:51 (arrowsM03)
J1に上がる度に強くなっている湘南が難しい相手なのは間違いない。ただ名古屋も去年と違う。
アーリア選手の加入が大きい。去年の名古屋はまだ、パスを前に出そうとしてやめるというシーンが多かったがアーリア選手は躊躇なく出せる。受け手も最初のタイミングで受けられて、出し手、受け手、見ている側にストレスがない。出せない時は自分で運べる。前への意識が高く、相手に考える時間を与えない選手。
どのチームも気になるのはジヨー。磐田戦は少し孤立したが、一人で出来る選手だからこそサポートを心掛けたい。
あとは和泉選手の得点があってもいい頃。最近、点の取れそうないい位置取りをすることが増え、カップ戦も惜しかった。
過密日程だけど先の事を考えてもしょうがない。その日を全力でやれるチームが強い。
返信超いいね順📈超勢い

177241☆ああ 2018/03/09 19:22 (Chrome)
男性
早いパス回しをしたいから、ボールが走るように短くして貰ってると思いますよ

屋根があって(壊れてますが)伸びが悪いと言っても、数日あれば伸びます
返信超いいね順📈超勢い

177240☆ああ 2018/03/09 19:16 (SonySOL21)
既に解決済みでしたらスイマセン。
トヨスタが芝を短く刈るのを渋る理由は何でしょう?
屋根があるせいで伸びが悪い?
ラグビーの芝はサッカーより長い?ラグビーの試合があると短く刈れないの?
単純に品質の違い?

なんでしょうね?素人には芝の調整と育成具合なんて全く解りません。
返信超いいね順📈超勢い

177239☆ああ 2018/03/09 19:02 (SO-01J)
川崎戦のJ1王者を撃破せよ!って告知CMが流れてるけどとりあえず今週は「J2王者を撃破せよ!」だね。
返信超いいね順📈超勢い

177238☆がんばれ裕紀 2018/03/09 18:55 (Chrome)
男性 53歳
豊スタ
確かに以前の豊スタは勝率も低かったし、聖地瑞穂に比べると、乗り気がしませんでした。
しかし、POを乗り切って悲願のJ1復帰も果たし、ホーム開幕戦でも何とか勝てた今の豊スタは、
間違いなくグランパスのホームだと、心から思えます。

風間監督の本には、PO決勝戦は豊スタのスタッフにお願いをして、芝を短くしてもらった、と書いてありました。
管理スタッフからは反対の声もあったようですが、サポーターや選手・クラブスタッフの熱意が伝わったので、
そうした対応をしてくれたようです。
そもそも、それまでは芝を短く刈ってくれという要求も、特になかったそうですし。

聖地瑞穂に比べると、豊スタは会場が大きく、それだけに入場者が多ければ迫力があります。
最近はTVでも、グランパスの宣伝をよく目にするようになりました。
クラブの意気込みも昨年以上のものを感じます。

選手やサポーターは、まずは目の前の対湘南戦に集中するべきではありますが、
次回豊スタ開催の対川崎戦も、入場者数が非常に楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

177237☆ああ 2018/03/09 18:54 (SO-03H)
風間監督になって、若手にも目がいくようになった今なら別だけど

過去使われてきた「ユースの最高傑作」という言葉ほど信用ならないものはない。
返信超いいね順📈超勢い

177236☆名古屋の宝 2018/03/09 18:49 (iPhone ios11.2.6)
男性
杉森が気になって町田戦の試合見るけどレギュラーでもないし、前節はロスタイムのみ。このままだとオリンピックは厳しそう。今名古屋から1番可能性あるのは菅原かな。
返信超いいね順📈超勢い

177235☆ああ 2018/03/09 18:42 (SC-04F)
男性
動員
増やすには勝ち続けるだけですよ
返信超いいね順📈超勢い

177234☆とくろーますく 2018/03/09 18:13 (SO-05F)
男性
週末の湘南戦も
楽しみなのですが、こないだのルヴァンの浦和戦の書き込みが面白かったので此方の次節の試合も気になってしまいます。10代のリスタートが見れるのか、中堅が出てくるのか、楢さんがゴールを守るのか、渋谷くんが出てくるのか、武さんが鬼みたくなるのか・・・此方のスタメン予想は居酒屋で盛り上がりそうです。
とは言うものの、先ずは日曜日。
精一杯楽しみます。
返信超いいね順📈超勢い

177233☆ワシ8 2018/03/09 18:09 (iPhone ios11.2.6)
昨年は豊田スタジアムは勝率悪いから、いやだという意見もちらほらあったように思います。でも私は豊スタがとても好きでね〜。大体1人で行くんだけど前の日からワクワクして道中も楽しくてたまらんし、着いたらもういるだけで幸せ。(至福のとき…ビール飲みながら)試合始まれば、サッカーを楽しむ!アー!惜しいー!とか、ゴール決まれば立ち上がってガッツポーズして!毎試合というわけにはいきませんが、今年も大いに楽しませてもらいます!4万人いきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

177232☆グラサポファン 2018/03/09 18:06 (X1)
子供の日
豊スタは是非40000人超えしたい。もちろんその場に居合わせたい。
昨年のサンガ戦も子供の招待券を出しましたが、トゥーさん来ても大台に及ばなかった。タダだと無駄にしてしまう券が増えるような気がします。

入場料は半額でももらって、小学生にはジョー選手の紙製の下敷きや選手の背番号の入った消しゴムなど、行かないともらえなくて思い出になるものをプレゼントした方がファンづくりに役立つと思います。当然、社長も手渡し役です。

それから今年はオーストラリアまつりもやってほしいです。去年は寿人選手がナゴドで始球式をしたので、今年はドアラが豊スタに来る番です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る