過去ログ倉庫
178453☆関東グラ鯱 2018/03/17 12:37 (SH-01G)
男性
今日は新潟の磯村、小川、矢野の元気な姿を観に三ツ沢へ。あれ?安田も先発か。大武はベンチ外で完全にルヴァン要員か。特別強化指定選手で試合に出ていた勢いはどこへ?ただ、完全に磯村が大黒柱なのはうれしいな。あと、町田の杉森、今日もサブか…そもそも去年のチャンス掴めなかったのが痛い。17才の時は、菅原の比でない注目の選手だったのに。技術、スピード以外にサッカー脳、気持ちの持ちようがいかに大事か痛感する。しかし、杉森はまだ若い。磯村をお手本に努力を続け、なくてはならない存在の選手をに成長してほしい。
178452☆ゆー 2018/03/17 12:35 (iPhone ios11.2.6)
そうですよね、、
私も2試合自分の分は取れたのですが
4日の分をもう2人分取りたいんです(ノД`)
せっかく家族分のjリーぐ無料登録したのですが…
同じ携帯からじゃアカウントが違うくても
ダメなんですかね、、残念です。
178451☆win 2018/03/17 12:30 (iPhone ios11.2)
男性
ゆーさん
自分は、2試合を1試合ずつでしたら購入できましたよ。
178450☆ゆー 2018/03/17 11:50 (iPhone ios11.2.6)
+1MATCHキャンペーン
シリアルキーが3つあり
家族のそれぞれの名前のアカウントを
作ったのですが、同じスマホからじゃ
ログアウトしてもチケットが1つしか取れません。
同じような方いらっしゃいますか?
グランパスに問い合わせの電話をしたのですが
ログアウトしてから新しいアカウントで
取れますとの事でしたが…
何度してもダメです。
家には他にスマホやPCがないので困ってます。
178449☆ああ 2018/03/17 11:20 (SO-03H)
八は怪我なのか
それにしても八は怪我が多い
ここまで怪我で離脱されると、戦力としてとても計算しずらいね
無事之名馬ってくらい、いくら一流のスキルを持っていても
怪我で発揮出来なきゃなんにもなんないからね
178448☆ああ 2018/03/17 11:16 (SC-04F)
男性
>攻撃力が売りの名古屋だがガンバは開幕から不調であり磐田は相手のミスでの得点。
相手の不調って…何?
それを言うなら相手の好調も考慮しないと。
178447☆あかさたな 2018/03/17 11:16 (ASUS_Z017DA)
男性
現在豊スタどのくらい並んでますか?
178446☆ああ 2018/03/17 11:11 (SOV34)
明日って確かBS放送あったよな 全国にうちのパスサッカーを披露したい 今年は豊スタでの勝ち点の取りこぼしを払拭してくれよ
178445☆ああ 2018/03/17 10:24 (iPhone ios11.2.6)
豊田スタジアムに到着。
3時まで長いな。
178444☆赤い彗星のシャーチ 2018/03/17 10:20 (SH-01H)
明日のフロンターレ戦はTwitterでライブ配信するようですなー*
現地行けない方はTwitterで観戦を!
178443☆win 2018/03/17 09:58 (iPhone ios11.2)
男性
川崎戦
J1復帰4戦目に、昨年の優勝チームと戦えるのは楽しみ!!
青木の今シーズン初得点を、期待して現地観戦します^ - ^
178442☆maGiXan's red 2018/03/17 09:34 (SCV37)
改めて見直すと
ジョーの出来でみたらガンバ戦が一番良いと思う。
要因がコンディションか味方の距離感なのか相手チームの
守備によるものかは分からないけど。
ガンバ戦は運動量が多かったが2節以降はゴール前に張ることが多かった。チーム戦術としてなのか?コンディションの問題なのか?
戦術としてゴール前に居てもらうのは答えのひとつだと思うけど
それなら他の選手が絡んでいかないとね。
サイドばかりでは湘南戦みたいで終わっちゃうよ。
そろそろ大量得点が見たいです。
178441☆インフル 2018/03/17 09:28 (AppleWebKit/999+)
男性
インフル対策が万全ですね!
少数精鋭の選手たちに広がったら
大問題になってしまうからね。
ドラゴンズはほぼ毎年くらい
複数人が離脱している気がするわ。
178440☆ああ 2018/03/17 08:43 (iPhone ios11.2.6)
リーグ戦ではバックラインが高い位置を取れていて失点が2で収まっている。
ルヴァンのメンバーはこの位置がキープ出来ないので前線の選手との距離が出来てしまい間延びしてしまう。
川崎が相手でもバックラインの位置が保てれば面白い。その為には中盤をどれだけ制圧出来るかがポイント。
また、川崎の選手にしてみれば元監督の前で不甲斐ない動きは出来ないはず。
この相手にどれだけ内容のある試合が出来るのか楽しみでもあり不安でもある試合前日。
178439☆クレパス 2018/03/17 08:24 (ASUS_X00DDA)
名古屋グランパスここに在り
前節、湘南さんはFWの高山選手をうちの最終ライン裏へ抜け出させる作戦できました。
以前に比べて全体的な縦への走りは緩かったですね。
結果的に剥がされてピンチになるのを防いだ格好。
J2での対戦を経て、うちとはスコアレスドローやむなしという感じに映りました。
今節、ボールを保持したがる者同士が対戦したらどうなるか、楽しみで仕方ありません。
他チームサポも注目するこのカード。
ここまで不完全燃焼だった攻撃陣の奮起で、名古屋がJ1に戻ってきたことを知らしめて欲しいです!
↩TOPに戻る