過去ログ倉庫
178532☆関東グラ鯱 2018/03/18 08:03 (SH-01G)
男性
明け方ハンドル握り、もう浜名湖SA。先ずは豊田市内のスーパー銭湯でまったりしよかな。それにしても、帰りも明け方近くになりすぐ出勤、BS、ダゾーンで観れるのに、なんとしても生観戦したいと体が動くのは、完全に風間グランパスサッカーにはまっている証し。残念ながら日曜ナイターと言うことで最大の好カードなのにあまりチケット売れてないようだが、そのかわりナイター唯一の試合、BS生放映なので、やはり名古屋対川崎は面白かったと全国のJリーグファン、サポーターに言わしめる試合を期待してます。
178531☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2018/03/18 07:54 (iPhone ios11.2.5)
ロベルトさん
Twitter
名古屋 川崎の試合ライブするよ!
178530☆ぐらりひょん 2018/03/18 07:44 (HUAWEI)
56歳
おはようございます。
待ちに待った川崎との戦い。
ここまでの3試合で勝点7は、何気に大きい。
選手やサポにも変なプレッシャーがかからず、挑戦者のメンタリティで挑める。
毎度のボッチ観戦ですが、年間数回の贅沢、SS席。
小声でチャントを歌います。
免許更新で平針に行った後に、そのまま向かいます。
握手会はならべないけど、ジョシュアを見たいので、17時には入ります。
178529☆じん 2018/03/18 07:28 (501SO)
まぁ普通に考えてこのスタイルを追及するに1枚も2枚も上にいる相手ではありますよね、川崎さんは。
選手が違うので全く同じチームになることはないので、我々のスタイルが確率したいですね。
まぁしかしこの試合を楽しめるのはこの対戦しかないので、是非楽しみたい。
178528☆ロベルト本郷 2018/03/18 07:22 (iPhone ios11.2.6)
男性
だね{emj_ip_0106}
つか 今日も楽しみですな{emj_ip_0092}{emj_ip_0092} 参戦できないけど、ハートはスタジアムだべ{emj_ip_0177}
速報と掲示板見ながら 見守るぜょ {emj_ip_0460}
┏━━━━━┓
{emj_ip_0295} *** *** *{emj_ip_0295}
∧ ∧
{emj_ip_0254} (*****) {emj_ip_0254}
┗━〇━〇━┛
178527☆匿名にさせてください。 2018/03/18 07:11 (iPhone ios11.2.6)
いつも思うんですが。。
特定の人の揚げ足を取ったり、批判や非難するのやめませんか?
個人的に多少引っ掛かる言い回しがあったとしても、グランパスを応援する気持ちは一緒ですよね。
グランパスの板に限らず、総合の板や他チームの板にもそういう状況は見受けられます。
私ももし投稿した内容が悪気はなかったのに、間違ってしまったり、考えが合わなかったりしてたくさんの人から非難を浴びたりしたらやっぱり悲しいと感じると思うし、読んでて気分のいいものではないです。
気になるコメントがあったとしても攻撃的にならずに、大人の対応をしましょう!
長文失礼いたしました。
178524☆川崎戦 2018/03/18 02:33 (iPhone ios11.1.2)
過去のジュニーニョにやられてる印象が強いんだよなー!
明日は家長選手が怖いな!
菅原選手、期待してるぞ!
178522☆ああ 2018/03/18 02:16 (iPhone ios11.2.6)
永遠の25歳なんですよ。
178519☆にゃんこくん 2018/03/18 00:43 (iPhone ios11.2.6)
男性
YouTubeで佐藤寿人の広島サポへの挨拶見たら感極まりました…
本当に愛されてるのだなあと感じると共に、リーグ戦の広島戦では活躍して欲しいですね!!
是非見てほしい映像の一つでした。
178516☆ああ 2018/03/18 00:18 (iPhone ios11.2.6)
1994年からファンクラブに入り25歳とは。
凄すぎて怖いわ。
178514☆元基礎練習 2018/03/18 00:07 (iPhone ios11.2.6)
川崎戦はJ1チャンピオンにどれだけ名古屋のサッカーが通用するのかがポイントだと思っています。
気になる選手がいたので練習公開日に見て来ましたが調子は上向きの様で一安心しました。
青木選手です。
沖縄キャンプでのケガの影響からか練習では本来の良さが出ずに気にしてましたが身体のキレは回復して来ました。
彼も川崎相手にどれだけ通用するのか楽しみにしているはずです。
練習が終わった後に相変わらず念入りになクールダウンをする小林選手。彼の横に新顔の深堀選手がいて色々と話しかけていました。その次は秋山選手。練習で学ぶスタイルは様々です。
2種の選手は残ってコーチと基礎的な反復練習。
中でも成瀬選手の左足はいい回転のボールを蹴りますね。
ラストまで練習していた新井選手と松本選手。
2人で25m程の距離をインステップで蹴れるまで回復。ドリブルやランニングもやれてました。
この調子で復活して欲しいですね。
では、川崎フロンターレ戦を豊田スタジアムで盛り上げましょう。
↩TOPに戻る