過去ログ倉庫
179182☆オーマン 2018/03/19 23:42 (Safari)
不思議
コバユーのパートナーが欲しい
あれだけMFがいたのに、今は中盤が手薄
DFが足りなかったのに、いつの間にか堅守のグランパス
179181☆テトロン 2018/03/19 23:30 (503SH)
男性
昨日のシャビエルがたおれこんだときめっちゃヒヤヒヤしたわ、
179180☆トシ 2018/03/19 23:24 (iPhone ios11.2.6)
風間さん
試合が始まる前の選手紹介→監督紹介の時に、川崎のサポーターからもかなりの拍手が起こっていました。川崎のサポーターの雰囲気の良さを感じると同時に、改めていい監督に来てもらったなと思いました。
179179☆他サポ 2018/03/19 23:22 (iPhone ios11.2.6)
菅原に青木に和泉に将来の日本背負いそうなギラギラな若手多すぎやないですか…
4/25に3シーズンぶりの瑞穂行けることにもう楽しみで仕方がないです。
青木選手に限ってはアピールして滑り込みでロシア行って欲しい。
浅野、久保よりもゴール前の抜け出しがうまい。
179178☆豊川市民 2018/03/19 23:16 (iPhone ios11.2.5)
今 名古屋グランパスが熱い!
間違いなく名古屋グランパスが熱いです!
新規サポーターを取り入れるチャンスです
名古屋近郊はもちろんですが
東三河に力を入れてほしいです!
東三河は名古屋より磐田の方が若干近くて磐田サポーターも少なくないです。
東三河で練習とか練習試合とかしてサポーター拡大作戦を行ってほしいです。
179177☆楽蹴 2018/03/19 23:08 (601SO)
男性
今までの戦いをみて、私はジョーが前線でタメを作れるようになることが、グラが上位に行くための必須条件だと思っている
179176☆ああ 2018/03/19 23:06 (iPhone ios11.2.6)
櫛引があれだと新井達もうかうかしてられんね。
菅原のアンカーやってみて欲しいなあ。
179175☆ああ 2018/03/19 23:02 (iPhone ios11.2.6)
昨日の櫛引は気合いが入っていたね。
これでホーシャや新井が復帰すればCB問題も落ち着く。
179174☆ああ 2018/03/19 22:58 (Chrome)
男性
マスコット
試合終了前後にお出迎えとお見送りがありますよ
豊スタですと、席によっては会えないかも(会うの大変)しれませんが
瑞穂であればメイン入口付近にいるはずです
179173☆川崎サポ 2018/03/19 22:44 (iPhone ios11.2.6)
昨日はありがとうございました。
板の雰囲気がいいもので、書き込みたくなりました。
風間さんのコメントにもあった通り、お互いが主語で試合ができる数少ないチームなので、本当に楽しめました。
ジョー選手が話題になってますが、風間サッカーの天敵である雨の日と、長い芝のグラウンドでは、必ず力になる選手だと思うので、長い目で見てあげて下さい。
内容では五分、決定機の数では劣っていたと思ってます。少しの運で勝てた試合でした。
川崎は暑さに強いチームですので、次の対戦を楽しみにしております。
長文失礼いたしました。
179172☆じん 2018/03/19 22:44 (501SO)
昨日はなにげに櫛引のディフェンスが安定したように見えました。紙一重のプレーありましたけどね(笑)
とりあえず前半川崎の押せ押せの時間帯に失点しなかったのはディフェンスの経験値が随分上がった気がします。宮原も上手くなった。
あそこで我慢出来たのでまだ試合になりましたよね。
似たサッカーでも川崎とはまた違うサッカーになるでしょう。
昨日は流石の川崎でしたが、名古屋のサッカーで川崎に勝ちたいですね。
179171☆taka 2018/03/19 22:43 (501SO)
男性
まりじぇんぬさんへ
グランパスのマスコットは4体いて、赤鯱だとグララかな?試合前とか試合後にスタジアムの外に結構いたりしますよ(^^)/2shotとかも取り放題です(笑)タイミング良く会えるといいですね!
179170☆まりじぇんぬ 2018/03/19 22:32 (iPhone ios11.2.5)
女性
他サポです。
昨年から名古屋さんの話題性や躍進は大変喜ばしいもので、ハイライトやたまにDAZNで見ています◎
お聞きしたいのですが、名古屋さんちにはグランパスくんという非常に可愛らしい赤鯱がご健在ですが、試合前後にパフォーマンスや触れ合える時間はありますか?できるだけパシャパシャして帰りたいのですが、おすすめの時間があれば、教えて頂けると嬉しいです。
長文失礼しました。
179169☆グラサポファン 2018/03/19 22:31 (X1)
昨日の驚き
0ー1の負け試合は一般的には盛り上がらず、
昨年のホームの大分戦のようにボソボソ
言いながら帰るのが通例でした。
あの時はアウェイサポさんも勝ったよおい、
みたいでした。
昨日の豊スタ帰りの久澄橋、子供たちがミッチすげえ、バスすげえと、負け試合なのに興奮して帰って
行きました。
失点の場面。ホーム側からオフサイドかどうかはわからなかったので、むしろ憲剛のFKの前のシャビエルへの反則を流したことを怒っていました。嘉人のゴールは見事に見えました。
ファンを笑顔にしたいって風間監督は言いましたが、負けて笑顔はありえんだろうとずっと思っていました。しかし昨日の子供たちが笑顔で帰ったのを見て、サッカーの力は大きい、サッカーの見方を我々が問われていると思いました。
楽しみましょう。風間サッカーを。まだまだJ1で無双するには日にちがかかります。勝ち負け繰り返す中で若い選手の精一杯の素晴らしいプレーに声援が送れたらいいですね。
179168☆ああ 2018/03/19 22:30 (iPhone ios11.1.2)
男性
確かに
昨日の試合にいいところがないってのはどうかと思いました。
川崎相手に互角にやれる
J1でやれるんだ!って自信に繋がりましたよ。
勿論悔しい内容でしたが…
でも人によって見方や捉え方も違うんだなとも気づかされました。
僕的には負けている試合で
意地や魂のこもっていない状況を見せられるのは嫌です…降格した年はそんなんばかりだったから
どんな形でも点を獲るって最後に見せた攻撃はなんだか、胸が熱くなりました。
↩TOPに戻る