過去ログ倉庫
180923☆脚大 2018/04/05 00:08 (iPhone ios11.2.6)
男性
風が強すぎんねん
毛が抜けるがな

そんなことはさておき今こそ叩くチャンスやったのに、何故J2布陣でくるかなあ

うちも今んところ落ちるつもりでやってあると思うので、来年もよろしくお願いします。

おたくの田鍋宮地etc事件の推移からすれば成瀬くんは夏にレンタルされるでしょうね。
そして寿人も岐阜あたりに行く気がします
返信超いいね順📈超勢い

180922☆赤/黄色 2018/04/05 00:05 (F-05J)
男性
観客動員
それにしても
平日の夜で10,000人も
入場してくれたの凄いですねぇ
ルヴァン杯は一度も勝ってないのに
ファンの方々の期待にはホント
感謝ですね!
返信超いいね順📈超勢い

180921☆ああ 2018/04/05 00:03 (iPhone ios10.3.3)
櫛引もワシントンもなんだかんだ上手くなってきた
押谷も上手くなるかもしれない

でもリーグでは使わないでね
返信超いいね順📈超勢い

180920☆止める蹴る 2018/04/05 00:02 (iPhone ios11.2.6)
男性
ルヴァン杯ガンバ戦
久しぶりに現地観戦しました。
将来の名古屋を担う若手が多く起用されていた今日の試合。なかなか結果は伴ってはいないですが、観ていて見応えある試合でした。

特に菅原選手。状況判断のスピードが早くてサッカーIQの高さが生で観てより感じられました。失点後には藤井選手に声をかけていたり、とても高校生とは思えない落ち着きぶりには改めて驚きました。

4失点後もまわりの観戦している人たちはテンポよくパスが回れば拍手をしたり、応援のチャントを小さな子が口ずさんでいたり、今のグランパスのサッカーを楽しんでいる人が本当にたくさんいるんだなと感じられてました。試合は負けてしまいましたが、少しずつ変化しながらもっともっと魅力あるグランパスになってくれると信じて、これからも応援して行きたいと久々に観戦して思いました。
返信超いいね順📈超勢い

180919☆味噌煮込みうどん 2018/04/05 00:02 (SH-01F)
男性
多事雑感
監督のコメントを読むと、あの状況下で勝負を諦めていないことと、選手のレベルアップに本気で取り組んでいることです。
ガンバのクルピ監督も、今日の相手のスタメンでは判断が難しいと言ってる位なので、今のガンバと名古屋の立ち位置に差があり、名古屋が勝負と同時に未来思考で厳しさを承知で臨んでいると感じました。今監督が行おうとすることを貫くことです。今が我慢時なのは、選手や監督を含めたチーム全体と我々サポーターですね。
押谷とワシントンのキャラクターは似てますね。悪い点が妙に目立ち、徹底的に叩かれる点で。でもいざって時に代わりとなるのは、なんだかんだでこの二人です。問題点で共通しているのは、他の方が指摘しているとおり落ち着きのなさですね。でも怪我をしないタフさが共にありますよ。
ルヴァン残り3つ本気で勝ちを狙いに行きませんか。若手育成と勝負を両立させて。この先総力戦ですから。
返信超いいね順📈超勢い

180918☆オーマン 2018/04/05 00:01 (Safari)
降格
それはないでしょう。地力がついている
課題だった若手も育ちはじめた

むしろ、今日の勝ちでガンバが勘違いして改革遅れそう
首位ながら小手先の広島もヤバい。宮原の完全買取のチャンスだが(笑)
返信超いいね順📈超勢い

180917☆あいう 2018/04/05 00:00 (iPhone ios11.2.5)

今日のメンバーと結果だけで降格意識するなよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る