過去ログ倉庫
182192☆鯱猿 2018/04/09 08:38 (SC-02J)
男性
新井とホッシャの復帰で
この二人が復帰すれば、アンカー菅原できて、
IHを小林、和泉、長谷川、玉田からチョイス
できるようになると、いい気がするなぁ。
あと3トップやめて1トップにして、
シャビとジョーを縦に置けば良いのにとも
思う
182191☆ああ 2018/04/09 08:23 (iPhone ios10.3.3)
ハリル解任!
風間後任候補一押しの手倉森が持って行かれてしまいそう!
182190☆ああ 2018/04/09 08:20 (iPhone ios11.3)
ルヴァンを一つ位勝っても大して状況は変わらないのはガンバや浦和を見れば分かる。
リーグ戦はなんと言っても降格するチームが必ずあると言う事を忘れてはいけない。
手遅れになる恐怖はみんな知っている。
182189☆匿名 2018/04/09 08:02 (iPhone ios11.3)
15連戦は勝とうが負けようが
間髪入れずにミッドウィークがやってくる
ルヴァンでもリーグでも1つ勝てばなんか勢いつくんじゃないかって思う
次のミッドウィークはリーグ戦か
今までルヴァンだったから一瞬どっち?ってなるけど笑
周りからちょくちょくシャビエルのチームって皮肉られてる(?)とはいえシャビエルの復帰が待ち遠しい
182188☆jo7 2018/04/09 07:31 (iPhone ios11.2.6)
男性
2016年の先が見えない低迷に比べれば、今の状況は耐えれる。
トヨタマネーで有力選手をかき集めて、外国の名将を連れてくれば強くなるだろうけど…
私は今の方向性でブレずにやってほしい。
182187☆赤鯱サポ 2018/04/09 05:47 (SHV39)
ジョーは高さに目が行きがちだが、ガンバ大阪戦やコリンチャンスでの得点を見ると、寿人と同じ裏のスペースを狙って勝負するタイプの選手だと思います。
なので、もっと裏のスペースを使ってあげれば、彼の良さが活きると思います。
182186☆赤鯱サポ 2018/04/09 05:41 (SHV39)
怪我で離脱中の選手の事を嘆いてもしょうがない。
いないのなら、いる選手たちで出来るサッカーを考えてやるしかない。
182185☆未来 2018/04/09 04:55 (N01F)
代表は東京オリンピック見据えて森脇監督かな?
ピクシーだったらいいのに〜
182184☆ああ 2018/04/09 04:41 (iPhone ios11.2.6)
西野さん監督やるんじゃねw
182183☆ああ 2018/04/09 03:32 (501SO)
男性
風間さんも電源解任なきにしもあらずって事だな
182182☆ああ 2018/04/09 03:21 (iPhone ios11.3)
代表監督解任
ハリルホジッチ、ロシアに行けず。
182181☆ああ 2018/04/09 03:18 (iPhone ios11.3)
移籍ウィンドは閉じてますよ。
カゼネタさん。
182180☆所沢グランパ 2018/04/09 03:09 (iPhone ios11.2.6)
男性
和泉の発言と記事の書き方にどれほどの差があるかは分からないけど、
単純に和泉が嫌われ役になってでもそういうことを言っていく立場を選んだなら、素晴らしいことだと思います。
今GX10の次に一番可能性を感じる攻撃の選手だし、そういう意味でも責任感を持った上での発言じゃないでしょうか。
182179☆ああ 2018/04/09 02:18 (iPhone ios11.2.6)
和泉移籍?もしガセだった通報しますが。
182178☆win 2018/04/09 01:22 (iPhone ios11.2.6)
男性
スポンサーさん
和泉が移籍する
ガセネタは、やめて下さい。
和泉は、名古屋グランパスの未来を背負っていく選手です!!
↩TOPに戻る