過去ログ倉庫
184161☆かな 2018/04/15 21:01 (iPhone ios11.2.5)
私も補強は絶対必要というか、しなかったら
残留はかなり難しい、
だからこそ言ってる、シャビやホーシャが次の復帰後、絶対怪我しない保証はないもん
184160☆ああ 2018/04/15 21:00 (iPad)
4/28の試合は味スタに行きます。
チームの勝ち負け以前に純粋にサッカーが観たいから。
184159☆ああ 2018/04/15 21:00 (iPhone ios11.3)
ミドルさん
その通りだ。
深堀は練習で良かったから使ったかもしれないが試合で実力が出ないタイプじゃないかな。
去年の徳島戦と一緒。
今年はワールドカップ中断期間がある。
その時の成績次第では補強は必要だろう。
ワシントンと新外国人の入れ替えも必要かもしれない。
降格したらどれだけ大変な事になるかはみんなが知っている。
184158☆ああ 2018/04/15 20:57 (iPad)
なまじっか金のあるチームのサポーターは簡単に補強だの監督代えろだの言う。
一昨年までのチームも育成という部分をあまり重要視してなかった気がするけど、うちらサポーターも意識改革が必要かもしれない。チームと共に変わらないといけませんね。
サポーターたる者忍耐強くならないと務まりません。
184157☆ミドル層 2018/04/15 20:50 (iPhone ios11.2.6)
誰もみんな好きで補強!って言ってるんじゃないんですよ。そりゃ、生え抜きだけ、もっと理想を言えば下部組織のメンバーで戦えれば最高。だけどさ。名前出すの悪いけど、リーグ戦スタメンの深堀のプレー見て、今季中に勝つための戦力になるか?って考えると難しいじゃないですか?あれ、リーグ戦なんですよ。それだけ追い詰められた選手層なんですよ。あまりグチを言わない監督だって会見で人手不足に何度も言及してる。
それに万が一、降格となれば、チームの世界戦略も根底から見直しを余儀なくされる。だから断腸の思いからの、補強リクエストしてるんですよ、みなさん。
現有戦力を信じよう!論者をお花畑とは言わないが、クラブ愛ゆえの強化私案を全否定する必要はないと思いますが。
184156☆あかさたな 2018/04/15 20:42 (iPhone ios11.3)
補強するなら!ガンバの遠藤良くないですか?
184155☆もう中二設定 2018/04/15 20:39 (SH-05G)
今月28日のFC東京戦に行こうか迷っています。
負けてるときは観に行かない、勝ち始めたら観に行くのではファン失格ですか?
正直今後どうしたらいいかわかりません。
勝ち続けていくのは当然難しいけど……。
184154☆龍エンドゥ 2018/04/15 20:30 (SO-03F)
男性 34歳
トヨタさん日本人補強にも資金を出してください!J2 落ちたら世界もくそもないです!
184153☆28 2018/04/15 20:14 (iPhone ios11.3)
38歳
なんかあるとすぐ補強補強って笑
育てるという観点で見れんのかな。
この辺からサポートっていうサポーターとしての質が変わらないのは残念。
見守るとか愛する気持ちでグランパスを見ていかれないのかな?
184152☆toto 2018/04/15 20:07 (none)
やはりJ2では通用してもJ1ではシャビエルいないと苦しいね。
DFも秋山、櫛引、菅原、宮原と若いメンバーで頑張ってますが
将来に期待ですね。
パスサッカーするならMFの3人を川崎みたいに
中村、エルドネット、大島ぐらいのレベルまで補強してほしいね。
184151☆宮崎老サポ 2018/04/15 19:49 (iPad)
味噌煮込みうどんさんに同意します。
ホント自分が調子に乗る前に相手を調子付かせてどうすんの?
もっとしっかりしてよって感じです。
でもこんなグランパスを好きになったのだからどんな時でも
応援し続けていきます。
悔しく辛い日々を送るのはもう懲り懲りです。
笑って過ごせる日が来るのを信じて明日からの出張頑張ります。
184150☆たなべりょうた 2018/04/15 19:47 (iPhone ios11.3)
男性
シャビエルいないのは痛いけど
ホーシャがいないことも痛すぎる
184149☆GX 2018/04/15 19:03 (iPhone ios11.2.6)
勝ち点8のチームだってたくさんある一勝や二勝で状況は変わる!俺は34節までチームを信じ続ける!優勝だって諦めてはいない!!!
184148☆あか 2018/04/15 18:58 (iPhone ios11.3)
残留のみ。二度とJ2はこりごり。
184147☆インテル 2018/04/15 18:37 (SO-03F)
男性
補強に失敗?というかあんまし補強に積極的に出なかったが正しい。このサイトで何回も書いたが現有戦力のレベルアップとユース含めた若手の潜在能力高めればJ1でも充分に戦える。が風間監督の思考です!
実際、バイタルエリアでのアイディアと積極性を除けばやれていると思う!紙一重で連勝出来るはず。
僕は去年の勝てない時期も含めてずっと風間監督を信じて応援する。補強しまくったり監督解任してたら明るい未来はない!やってるサッカーは中位グランパス時代や優勝した年のサッカーより遥かにワクワクするし見ていて楽しい!
↩TOPに戻る