過去ログ倉庫
184099☆ああ 2018/04/15 12:00 (iPhone ios11.3)
杉森帰って来てほしい。押谷成瀬あたりのアタッカーよりは上やと思うし
184098☆ざわ 2018/04/15 11:59 (SO-01H)
キッカー
シャビエル、玉田以外でキッカーらしいキッカーがいないのはセットプレー期待できない
184097☆ああ 2018/04/15 11:42 (iPad)
押谷と鈴木武蔵をトレード
184096☆ああ 2018/04/15 11:24 (SH-01H)
下條が1年でGM辞めた時点で嫌な感じはしたけど、結局こうなった。
184095☆jibi 2018/04/15 11:23 (iPhone ios11.3)
男性
勝利したいし勝ち点も欲しい。
でも、なにより「闘う姿」を見たい。
闘う選手を応援したい。
仙台の石原も鹿島の金崎も身体ごとゴールに突っ込んできて1点もぎ取っていった。
これって戦術ですか?
これって監督の指示ですか?
今のグラの選手でも出来ると思うんですが。
次は闘う選手を見たいです。
184094☆三河のワシントン 2018/04/15 11:21 (601SO)
男性 36歳
テレビゲームのように
いい選手入れたからって
すぐに結果が出るとは限らない、、、
選手達がこの苦境をどう捉え
プロとしてどうして行くかが
大切なのでは、、、、
このままの状態で進めば選手ではなく
フロントやコーチ陣の責任
チーム内のポジション争いとか
チームが活性化するような材料を
もっと考えてほしい。
きっとシーズンを通して考えてると思う。
信じてます
184093☆とちかる 2018/04/15 11:18 (none)
大森さんに人脈も人を口説く手腕もないことは、今シーズンの編成で証明済み。
クラブには早く手を打ってほしい。
184092☆ああ 2018/04/15 11:14 (iPad)
杉森帰ってこい
184091☆ああ 2018/04/15 11:09 (iPhone ios11.2.6)
夏の効果的な補強、残留に欠かせない条件だと思っているが、今のグランパスにチャンネルはあるのだろうか?
2年前はなんだかんだ久米さんが動いて、レドミ、扇原、ハデソン、安田などが加わった。遅きに失したし、効果は伴わなかったが。それでも人脈の広さは感じた。去年、新井をレンタルできたのは下條さんだろう。
そして下條さんを切った今年、大森さんはどう動くのだろうか?シーズン前に多くの選手に声を掛けまくりながら逃し続け、畑尾に落ち着いた実績を思えば不安しかないが。
さすがに大森さんも、この編成が自分の命運を賭けたモノになると自覚しているだろう。チームのため、風間さんのため、サポーターのため、最善を選んでほしい。
184090☆ぐらりひょん 2018/04/15 11:06 (HUAWEI)
56歳
褒めて育てよう
札幌、仙台、鹿島とだんだん良くなってきている。
今は、昨日のスタメンが一番いい。
ルヴァンは完全ターンオーバーで、選手に2日くらい、休息を与えよう。
煮詰まっているから、一度、リフレッシュした方がいい。
だんだん良くなってきている。
これからこれから。
(^_^)
184089☆ああ 2018/04/15 11:03 (SHV38)
男性
昨日の後半、和泉が左サイド突破してクロス→バックヘッド→ジョーが触っていれば、という惜しいチャンスがあった。和泉は左サイドで使った方が絶対活きると思うんだよな。昨日のスタメンで考えるなら、ジョーと青木の2トップにして左MF和泉の442が見たい。
右MFは思い切って秋山にして中に切れ込む。左サイドバックは櫛引。他の選手で守備を固める。
184088☆ああ 2018/04/15 10:59 (SH-01H)
本田とろう。残留はしたい。
184087☆松原 2018/04/15 10:49 (iPhone ios11.2.6)
2種登録が地元ばかりなのは練習に参加できるからという理由が大きいのでは?プロ契約選手だけでは紅白戦ができないぐらい頭数がいません。
184086☆ああ 2018/04/15 10:47 (iPhone ios11.2.6)
宮原の攻撃下手は去年から。本人も分かってるから上がらなかったし、たまに上がっても田口はほとんど使わなかった。それでもJ2ではなんとかなった。
で、J1。右サイドダメならボランチ?でもミドルパスが苦手だから難しそう。
結局、本人がクロスの質、クロスに持ち込む動きをもっと危機感持って学ばないと。上昇志向の強い彼ならやってくれると信じている。
184085☆ゆま 2018/04/15 10:42 (iPhone ios10.3.1)
女性
ルヴァンはターンオーバーで、リーグ次節の神戸に勝って、勢いを取り戻してもらいましょう!
みんなで神戸まで応援しに行きましょうよ!!!
↩TOPに戻る