過去ログ倉庫
184069☆北関東グラン 2018/04/15 09:03 (SH-02H)
37歳
w杯後に
本田 吉田をサプライズ補強{emj_ip_0792}
ジョー
青木 本田 シャビエル
和泉 小林
秋山 菅原 吉田 宮原
夢のある後半戦だなぁ
184068☆ああ 2018/04/15 08:56 (SO-01J)
昨日の金崎の先制点のように泥臭くてもシュートする意識をグランパスの選手も見習って欲しいな。昨日も実際シュート4本しか打ってないしシュート打てそうな所でパスして結局相手に取られるシーン何度もあったし。秋田さんも言ってたけど「シュート打てば何かが起こる」その通りだと思います。
184067☆東海鯱センター 2018/04/15 08:54 (LGV31)
男性
「ディフェンスがザル」
「J2上がりの連敗チーム」
「シャビエル頼み」
「パスしかない」
色んな所で色々言われてる。
面と向かって揶揄された事もある。
悔しくて仕方ない。
昨日も涙が溢れた。
だけど信じたい。
今積み上げているものが結実した時、
どいつもこいつも目にものをみせてやる。
一本目のパスがラストパスまで
美しく紡ぎ続けられる時が必ず来る。
共に戦い抜こう!
184066☆ああ 2018/04/15 08:46 (iPhone ios11.3)
8時38分さん
いても居なくても一緒ですよ。
彼らが松本や徳島で活躍出来てますか?
また、J2名古屋でレギュラーを張れましたか?
184065☆ああ 2018/04/15 08:43 (SO-02H)
ポゼッションで圧倒してもダメなんだよ!数字上や見た目は圧倒してるカンジになるけど、簡単には獲られ、裏をつかれるパターンで失点。
鹿島のデータをみると、鹿島もポゼッションで圧倒した試合は負けてるね。
つぅ事は今回は、逆に持たされた感がある。
なんだろ?あんまりボールを保持するのも問題なのかなぁ…(´・ω・`)
パスがよく回って良いカンジがするんだが…。
184064☆ああ 2018/04/15 08:40 (iPhone ios11.2.5)
ウチが勝ってるチームは16位と18位か。
まぁしょうがない。
今はカブトムシでいうと幼虫から蛹になる時の液状の前蛹状態。
これから形が整って固まっていくんだよ。
W杯の頃に蛹になって一ヶ月かけて完全な成虫へと変化していくんだ。
立派な成虫となって姿を現したグランパスは、何の心配も要らない強いグランパスに成長してるはずだ!
きっと地面から這い上がって、木の上にいる上位チームを次々と振り落としていってくれるだろう!
期待して待ってよう。
184063☆ああ 2018/04/15 08:38 (403SH)
男性
昨日の展開では龍や杉本の勝負度胸のある人間はほしかった。単純に上手くいかない時に勝負出来るか?だね。すぐ下を向いたらJ1は喰われますね。こんな状態ならシャビエル帰ってきてもすぐ上向かないよ。狭いパス回しから隙をみつけてパスを出せたらフィニッシュに行けそうだけどね。
184062☆なつ 2018/04/15 08:32 (iPhone ios11.2.6)
男性 35歳
チームとして内容は悪くなかったと思う、シャビエル抜きの布陣でも鹿島相手にも通用するんだと思ったし。
J1経験がない選手が多いので、1試合1試合が勉強なんだとは思ってます。
ミスしても次に繋げて成長してくれれば。
全体としてはミスをもっと少なくっていう事にはなってくると思う。
仙台戦の前半→後半。仙台戦→鹿島戦としっかりとよくなってる。
ワシントンがまだミスはあるけど前のスペースで受けたり流れはよくなってる。
もっと選手が顔を出した時にボールを当てれたらいいなぁとは思った。ボールを当てれるのもしっかりとトラップして正解なパスを出せる技術が必要だけど。
気になったのはセットプレーで、読まれていてもあの選択をするってのは?、ボールをずらした方が確率が高いと思ってやってはいるんだろうけど。
後は90分戦う選手層が欲しいなとは思う。
兆しは見えてきたからここでの選手の怪我とかが本当に怖い。
184061☆ああ 2018/04/15 08:20 (501SO)
男性
控えメンバーがなぁ…
寿人は良いとして、ユース選手二人もいる?昨日久しぶりに出た内田は良いクロス上げてたし、次は先発から見たいかも。やっぱり永井、杉本辺りはいて欲しかったです。途中から出ても流れを変えられるのって、実際玉田位しかいないもんな。
184060☆ああ 2018/04/15 07:56 (403SH)
男性
何を思ってもやっぱ風間さんで勝てなきゃあんまり楽しくないな。耐える!只管!今のルヴァンでの調子の悪いガンバや浦和にフルボッコにされたのが実力ですね。お上は風間さんに感謝してるし完全形になるまで!それか補強を考える迄!今の脆さを噛み締めます。それでもなんともならんならまたJ2で応援します。(卯化が速すぎたんだ!)今は誰が戦犯とかよりチームプレイだから全体的な自信を見ます!近く立ち上がって!グランパス。
184059☆wa雄 2018/04/15 07:54 (iPhone ios11.2.6)
男性 歳
viva 名古屋グランパス
たとえ敗れようとも
相手は調子が上がらないも
代表クラスを擁し
世界に肉薄したクラブ
そんな相手にこそ
負け試合を 引分に持込む!
1点でも多く奪う!
技術以上に 気迫を観に行きたい
信じたものを貫くためにも
チーム一丸となってほしい
184058☆想い出のエリベウトン 2018/04/15 07:53 (Nexus)
屈辱的な5連敗。
相変わらずの安い失点に点が取れそうな匂いがしない攻撃。
ただあのジーコのハットトリック以来、苦節20年、
鹿島相手にあの程度のメンバーでポゼッションで圧倒した。
改めて風間監督をリスペクトしてしまう。
皆さんと意見が違うかもしれないが、未来のない放り込みサッカーはもう見たくありません。
あと少しでエライ事が出来るチームになる気がします。
184057☆ぽんこつ 2018/04/15 07:49 (iPhone ios11.2.6)
Q.シュートを打てなかったというのは意識の問題なのでしょうか?
アーリア「そうだと思います。「自分が決めてやる」という強い気持ちを持っていれば、足を振り抜けると思います。ただ、(局面で味方やパスコースが)見えすぎてしまい、周りを使ってしまうというところもあります。もらう前からシュートを打つことを考えていかないと、意識は変わらないと思うので、しっかりと考えてやっていきたいです。」
この気持ち忘れず果敢にトライして、例え最初は明後日の方向に飛んだとしても俺は応援するぞ。
頑張れアーリア!“名古屋 ミドルシュート”って検索したらアーリアの名前がトップで出る日を楽しみにしてる!!!
184056☆ぽんこつ 2018/04/15 07:45 (iPhone ios11.2.6)
ホームページに掲載されたリポートで小林&アーリアというシュート打てる場面でパスをした二人が答えてたけど、意見きっぱり別れたね。
シュートを打てる時に打つべきだし、自分が決めてやると言う気持ちを持ちたいと言ったアーリアを俺は応援する。
昨日本当に見てて腹が立ったけど、彼に関しては次節から意識が変わると信じる。
それに変わってクオリティがどうとか負けたばっかだからとか曖昧な言葉に逃げた小林は、次節も同じようなことしそうで怖い。
さっさとプライド捨てて泥臭く突っ込んでくくらいのことしてくれ。
184055☆水曜日のルヴァン杯、 2018/04/15 07:37 (KYV35)
絶不調の今だからこそ、敢えて行こうと思います
グランパスに『がんばれー』と応援しに行こうと思います。
風間監督の
攻撃的なサッカーを見せて欲しい
ベストメンバーで無くても
負けてもいいから
風間監督が掲げる楽しいサッカーを見せて欲しい!
…4月はまだまだ、序盤戦です。
グランパスはこれからです
\(^-^)/
↩TOPに戻る