過去ログ倉庫
184244☆ああ 2018/04/16 20:33 (iPhone ios11.3)
監督交代希望の方へ
掲示板に書いても意味ないし鬱陶しいので水曜日に瑞穂に来て言って下さいね。
監督紹介の時にブーイングでもどうぞ。
ま、勇気も実行力もない面々かもしれませんが。
返信💬超いいね順📈勢い

184243☆ああ 2018/04/16 20:12 (iPhone ios11.3)
水曜は楢さん使っておくれ
返信💬超いいね順📈勢い

184242☆九州サポ 2018/04/16 20:05 (iPhone ios11.3)
男性
水面下で次の監督候補リストアップしてるのかな?今のフロントは風間監督を変えないと思います。
変えるなら中断前かな?とも思います。
確かに5連敗はきついですね。好転の兆しがまったく無いとは感じませんが、もう降格はしたく
ありません。神戸戦次第なんでしょうか?
スローガンが攻めるなのにシュートを打たないのは疑問ですし、攻撃中のリスクマネージメントが
不安定なら是非とも改善して欲しいです。
返信💬超いいね順📈勢い

184241☆マカヒキ 2018/04/16 20:00 (iPhone ios11.3)
凄いサッカーに詳しい方はクラブにレポート提出してみては。

俺はグランパスの試合を観戦するのが楽しみで仕方がない。
選手の成長や90分選手が走る姿、また、感動的なゴールをライヴで見る喜び。
去年なら瑞穂での福岡戦の2点目は痺れた。
それはリーグ戦でもルヴァンでも関係ない。
返信💬超いいね順📈勢い

184240☆ああ 2018/04/16 19:50 (iPhone ios11.2.6)

攻守共に微妙なのに同時進行で強化できると思ってるのかな?
返信💬超いいね順📈勢い


184239☆aa 2018/04/16 19:37 (Chrome)
ご一読あれ!
鹿島戦が良くなってきていると惑わされている、大勘違いの輩様たちへ。
目をさまそう。もっと危機感を持とう。もう陥落はごめんです。
風間氏の限界を感じざるえません。

ttp://blog.livedoor.jp/jlivedepr/archives/25672030.html
返信💬超いいね順📈勢い

184238☆九州サポ 2018/04/16 19:03 (iPhone ios11.3)
男性
鹿島にはジーコスピリットがあるのに
名古屋にはピクシースピリットって生きてないんですかね?
まあいずれにせよ、次の神戸戦何が何でも勝ちたいですね。シャビエルがいない中でも
フィニッシュの部分や精度を高める必要があると思います。後、勝つんだという気迫みたいなものが
薄いと感じるので是非、その部分においても
気持ちを見せて欲しい所です。そこが無いと
応援のしがいがなくなってしまいます。
返信💬超いいね順📈勢い

184237☆エイト 2018/04/16 18:36 (iPhone ios11.3)
男性
NGEさん
同感です。
はじめはシャビエルいなくてこうも変わるかと驚きましたが、少しずつ持ち直しているかと。
あの鹿島の守備網相手にあそこまで簡単にペナルティーエリアに進めるなんて正直思ってなかったです。
シャビエルなしで、チームとしてのベースを確立しておかないと、またメンバーが変わったらダメになるので、今は今でベースの構築として我慢すべきかと思います。
返信💬超いいね順📈勢い

184236☆ああ 2018/04/16 18:25 (SO-03H)
16:15
自分は意外と楽観視…とまではいかないまでも
もう少しで、殻を敗れそうな気はしてますけどね
前の方も言われるように、いまシャビエルがいなかったのは
逆にいい薬になったのでは?と思っています。
なんでもしてしまうシャビエルが居ないことによって
自分たちが何とかしなければという気持ちが、少しずつ芽生えているように感じますけどね
鹿島戦も、確かに相手の方が圧倒的に試合巧者でしたけど
最後の場面でシュートで終われるか終われないかだけで、ずいぶん違ったのでは?と
返信💬超いいね順📈勢い

184235☆ままま 2018/04/16 18:16 (SHV39)
男性
シャビエル居なきゃ何も出来ないなぁと思っていたけど、鹿島戦はだいぶ良くなったような気がした
最後の一手が無いのは変わらないが、シャビエル居ない間に身に付くこともたくさんあるでしょ
しょせんはと言っては卑屈かもしれないけど、昇格組なんだから焦りすぎたくないな
返信💬超いいね順📈勢い

184234☆ああ 2018/04/16 17:57 (iPhone ios11.2.6)
まぁ、カープは球場が新しくなったのがデカイ。
ドラの試合で何度か行ったことあるが、昔の球場はトイレが和式で汚くて臭くて公園のトイレみたいな感じだったから女性や家族連れでは行きたくなかった。あのままだったら今のようなカープ女子は居なかっただろう。
座席も建設当時の戦後の日本人のサイズで作られてたから大人の男だと狭くて球場で試合見たいと思うような環境じゃなかった。
閑古鳥鳴いてた時代でも地元のテレビ局にとっては高視聴率のドル箱だったからファンが増えたというより、行きたくても行かなかったテレビで見てた連中が球場新しくなって行くようになっただけだからあんま参考にはならんだろう。
返信💬超いいね順📈勢い

184233☆グランパスファン 2018/04/16 16:55 (LGT31)
男性
{emj_ip_0673}
僕もそう思います
返信💬超いいね順📈勢い

184232☆NGE 2018/04/16 16:18 (iPhone ios11.3)
シャビエルホーシャが復帰間近なんて話だけど個人的にはもう少し後でも良いかなって思ってます。
もちろん復帰は待ち遠しいですけど、無理して再発も怖いし、何より今のシャビエル頼みの状況を少しでも改善して欲しい。
今のメンバーで結果を出せたら選手達もサポーターも自信になると思うんですよね。
名古屋はシャビエルだけって思われて一番悔しのは選手達だろうから。

今のメンバーでもあと1、2試合すればきっと勝てるなんて思ってる楽観的なのは私だけですかね笑
返信💬超いいね順📈勢い

184231☆サンサン 2018/04/16 16:15 (iPad)
危機感なさすぎ……
いろんな意味で危機感なさすぎだろ
こんだけ勝てないって異常だし、
何が観客に見に来てもらう試合をするだよ!
逆に遠ざかってんじゃねえの……

結局気持ち出してんのって、ランゲラクやジョーだけやん
ここまで気持ちを出せないチームってのも珍しいわい
何だろ名古屋の伝統???
ストイコビッチや闘莉王は例外なの?
ピッチ上でのリーダー必要だわ!監督も現状ではいないって呑気なこと言っとらんで、連れてくるとか育てるとかできんのかね……菅原はそういう素質あるのかまだわからんが……
返信💬超いいね順📈勢い

184230☆ああ 2018/04/16 15:50 (iPad)
永瀬さん
ひと昔前のカープもグランパスやドラゴンズと同じで、弱い時はホームゲームでも閑古鳥が泣いてました。
カープの場合は何年か前の弱い時から女性ファンを増やす取り組みを始めて、カープ女子という言葉が生まれるまでに女性ファンを増やしました。で、ちょうどそれを始めたあたりから今の主力になっている生え抜きの選手達が成長してリーグ連覇するまでになり、チケットもプラチナ化するくらい取りにくくなりました。

それこそ今のグランパスもカープのやり方を参考にしてもいいのではないでしょうか。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る