過去ログ倉庫
185512☆大森 2018/04/21 18:21 (iPhone ios11.3)
監督は辞めるな
大森を追い出せ
185511☆ああ 2018/04/21 18:21 (iPhone ios11.2.2)
本当に運良くJ1上がれてみんな舞い上がってたけど、昨年のサッカーにも未来はあったかな?
シャビエルのおかげでここまで来れただけで…
風間のおかげという部分を是非教えて欲しいです。
185510☆マミー 2018/04/21 18:21 (M01)
風間を続投させるなら、風間のサッカーを理解してる選手かスタッフが欲しいところ
185509☆ああ 2018/04/21 18:21 (iPad)
男性 44歳
グランパスに必要なのはリーダーシップ取れる人と中盤での司令塔となりうる選手。
ジョー司令塔ではダメなの?
185508☆ああ 2018/04/21 18:20 (iPhone ios11.2.6)
結局ハリルと一緒で選手レベルに合わせてまったく妥協がしないから今後も難しいだろ。
185507☆モーモ 2018/04/21 18:19 (iPhone ios11.3)
シンプルに神戸が強かった
それにうちのサッカーが弱かった
ただそれだけのこと
185506☆ああ 2018/04/21 18:18 (iPhone ios11.2.2)
今シーズンの選手レベルからすると、風間監督じゃなかったとしても難しいシーズンとなっていたんじゃない?怪我人も多く想定外の事象もあるから采配難しいと思うが。打開策が思いつかないけど、補強するしかないのかな
185505☆グラムぷす 2018/04/21 18:18 (SO-02H)
女性 28歳
ちょっと
弱すぎです。。。
ずっとサポーターでいると決めたから来週も応援はしたいけど、リーグ6連敗で失点15ですか{emj_ip_0697}{emj_ip_0697}さすがに悲しい。
185504☆埼玉のぐらお 2018/04/21 18:17 (SOV35)
小倉さんのときよりチームのやり方はあるけど手詰まり感はハンパない
選手たちもボール持つとどうしようどうしようと右往左往
とりあえずさぁ
切り替えよ!
愚痴しか出てこないけど
次エスパルス戦!
って俺思ってます
やべぇ状況は分かるけど
185503☆テトロン 2018/04/21 18:17 (503SH)
男性
ホーシャおらんとポドルスキとか止まるわけないわな、櫛引と菅原じゃJ1ではまじできつい。補強の新井とホーシャが怪我で離脱はほんとにいたいよ(ホーシャは復帰間近?) 畑尾なぜとった。今んとこ冷や汗もんですわ。ぞっとしてます。ぶっちぎりでJ2もんでしょ
185502☆九州サポ 2018/04/21 18:17 (iPhone ios11.3)
男性
何連敗すれば気が済むのか?
明日では遅い、今日中に風間監督解任
速報を待つ!このままじゃ選手も自信無くすわ!
185501☆本田△ 2018/04/21 18:16 (iPhone ios11.2.6)
男性
監督解任するぐらいなら本田さん取ってほしいわ。ピッチ上で選手に活を入れる人材が必要。この選手達ではどんな監督が来てもすぐに強くなるとは思えない。
185500☆FOKAI 2018/04/21 18:16 (P01H)
秋山のSBはもうないと思いたいのと
秋山アーリアも恐ろしく機能しない組合せだった
次節櫛引じゃなくホーシャがスタメンと信じて
あと3日生き抜く(涙)
185499☆ああ 2018/04/21 18:15 (FDR-A01w)
2016年を思い出す。内容を見るとただの負けじゃなく、明らかに組織としてまずい状態。ここまで堕ちると降格をどう捉えるかという話になる。たとえ降格してもいいというくらい長い目でクラブを見れるのなら風間続投でいいけど、降格だけは避けたいなら解任。おれは後者。降格はもういやだ。
185498☆aa 2018/04/21 18:15 (Chrome)
「今日はうまく点を取られてしまいましたね。」
だと、はぁ?
それはやるべき守備ができていたチームの言葉だろ。
毎試合3点取らてれおきながら何言ってんだよ。
この程度の指導者だと、これからも失点はさらに増えていくだろう。
やはり毎試合コンスタントに5点取るのが風間サッカーの完成形のようだが、
理想的だが現実的ではない。。
↩TOPに戻る