過去ログ倉庫
187918☆TA 2018/04/26 15:11 (iPhone ios11.3)
チームの心臓がいなくなったとはいえ
これほどまでに、得点、
攻撃できなくなるとは・・
187917☆んん 2018/04/26 15:05 (605SH)
夏に誰を引っ張ってこれるんだろう?
風間サッカーに合う中盤の選手っているのかな?
187916☆ああ 2018/04/26 15:04 (iPhone ios11.3)
べつに強化部に大森がいる必要ないよね。
直志さんがまだグランパスに残っているんだから、直志さんが強化をやった方が絶対チームは良くなるよ!選手からの信頼も強いでしょ!
大森にこだわり続けるチームの意向がわからん!小西は社長として何やってんだ*
こにたんとか呼ばれてサポーターと握手して満足してるただのお飾り社長だね。
勝った時だけスタンドに来て、負けたら一回も顔出さないじゃないか!
分かりやすい社長だ!
187915☆グラファン 2018/04/26 15:03 (Chrome)
男性
風間続投なら
きっとシャビエル・ジョー・ミッチは
休止期間中にいなくなるよね…
187914☆生粋の名古屋人 2018/04/26 15:03 (iPhone ios11.2.6)
苦しくてもどかしい状況だけれど
こんにちは
先月名古屋を離れ、この春から関東で大学生活を送っているグランパスファンです。
4月以降、名古屋がリーグ戦で苦戦しているのはこちらでも知っていて、なかなか現地観戦にいけないもどかしさの中で毎週DAZNを見ています。
今週の土曜日は待ちに待ったFC東京戦です。
もちろん現地観戦させていただきます。
チームが7連敗という苦しい状況なのは十分知っています。それでも、2年前の降格を経ても未だにグランパスファンを辞めていないからこそ皆さんはこの掲示板に来るのですよね?
私達に出来るのはチームを見守り、そして精一杯応援することだけです。
チームを本当に愛しているのなら皆で信じて勝利を待ちましょう。
私も土曜日は声が枯れるまで応援し続けますから、現地に行かれる方も、そしてDAZNをご覧になる方も、全員がグランパスを信じて見守りましょう。
長文失礼いたしました。
187913☆ああ 2018/04/26 15:02 (iPhone ios11.3)
ブラジル人の友達が言うには、提示しようとしてた額の倍額ぐらいで買取ってくれたとの報道があったって。
187912☆ああ 2018/04/26 15:02 (iPhone ios11.3)
↓たまにこう言う人がいますが移籍金には全く関係ない人が言っても関係ない。
187911☆鯱男 2018/04/26 14:58 (iPhone ios11.3)
ジョーの移籍金も名古屋が報道している額とコリンチャンスが言ってる額と全然違うし真実はどっちなんだろう。
コリンチャンスは提示額より高く名古屋が買ってくれたって言ってるけど無駄使いしてるんじゃない!
所詮交渉に行ってるのが大森だからね。
187910☆ああ 2018/04/26 14:57 (iPhone ios11.3)
男性
フロントも危機感持ってくれ!
このままじゃなす術なく降格してしまう。
その後の惨状は素人でも容易に想像ができる。
浦和の様に何故対応できないのか?
風間監督は素晴らしい監督かも知れないが
今のチーム状況に戦術が合わないのは明白!
強化部長とセットで解任を!
残留の為にも早期に着手を。
187909☆ああ 2018/04/26 14:49 (iPhone ios11.3)
ワシントンの枠が無駄になるような偏った編成、偏った資金の使い方をしているからこのような状態に陥ったのではないですか? その上、世間で言われている強化部長の横柄さ。
187908☆シーホース三河 2018/04/26 14:47 (iPhone ios11.3)
オファーして下さい
本田圭佑選手にオファーして下さい。
名古屋を立て直すなら強烈なリーダーシップが必要です。
フロントの皆さん、今こそ誠心誠意、気持ちを込めて本田選手にオファーして下さい。
そこからです。
187907☆あか 2018/04/26 14:46 (iPhone ios11.3)
どんな形でも、かっこ悪くてもいいから絶対に残留して下さい。
全員が本気で自分自身に向き合えよ。
監督が、フロントが、怪我人が、とかに逃げるなよ。自分たちの力のなさを自覚して勝てるよう工夫して戦えよ。
187906☆いち 2018/04/26 14:45 (iPhone ios11.3)
今考えても今年の補強が必要なポジションってジョーじゃなかった。
ジョー獲得のニュースが出た時、首を傾げたサポも多いはず。
ホーシャ、ランゲラックの獲得、シャビエルの残留はわかる。
ワシントンは微妙。愛されるキャラだけど。
多少は上手くなったのかもしれないけど、一時期噂されてたブラジル人がダメになったから結果的に残った感じ。
体が強いことを買ってるのなら、ホーシャinの時点でワシントンoutでしょ。
ジョー、ホーシャの相談役として残したとか言うけど、それは通訳がやる仕事。
今思えば1年かかって戦術学んだシモビッチ追い出して、ピーク過ぎのジョーを破格で連れて来たのは間違いだったのでは??
まだ3分の1も終わってないから現時点でって感じだけど。
187905☆ああ 2018/04/26 14:32 (iPhone ios11.2.6)
本田、麻也戻ってこーい
187904☆ああ 2018/04/26 14:32 (iPhone ios11.3)
男性
これだけ連敗し、不甲斐ない戦いが続いてるのに
応援してくれるサポーターに対しクラブはなぜ声明を出さないのか?日本人プレーヤーにも
ホーシャやシャビエルの様に気持ちを前面に出して欲しいと思うのは間違いだろうか?
監督が悔しさだけでは何も生まれないという様な
発言があったがそれもどうかと思う!
監督の戦術に幅がない以上選手たちも自信を失っていると感じる。
ACLで川崎が敗退したように風間監督の戦術を
ベースにした戦い方はアジアでは通用しない。
クラブも水面下で動いてるかも知れないが
早期に監督の解任をしてもらいたい。このままではチームが空中分解しかねない!
↩TOPに戻る