過去ログ倉庫
187903☆ああ 2018/04/26 14:31 (iPhone ios11.3)
超現実的ではないが、ジョー、ランゲはホントは外したい。
ジョーの代わりに球が狩れるブラジル人ボランチ
ランゲの代わりにアジア枠の韓国人?タイ人?アタッカー
機能してないジョー。ランゲには申し訳ないが、今の名古屋のレベルでGKにアジア枠使うの贅沢すぎる。
でも国際的プレーヤー2人を契約途中解除したら、サッカー界の笑い者。今後のスカウティングにも影響が出る。やっぱ無理だ。
可能なのはワシントンに代わる、第4のブラジル人呼んで、ジョーを干す選択肢。巨額投資がムダと批判されるのを恐れ、これもやらなさそう。
八方塞がり。嗚呼、大森が憎い。
187902☆ああ 2018/04/26 14:29 (iPhone ios11.3)
割とまじで本田獲りにいけよ。
本人は来る気がないと思うけど。
187901☆ああ 2018/04/26 14:19 (SonySOL21)
外国人獲得したってホーシャビエルジョーの誰を外すの?
ダメな部分を補うのが補強なんだから日本人にターゲットを絞ってほしい。試合に出られないかもしれないけど、練習とかポジション争いとか相乗効果でチーム力が上がるかもしれないし。
187900☆ああ 2018/04/26 14:18 (iPhone ios11.2.6)
試合後メインスタンドから見たホーシャも涙ぐんで居ました。
表情は、悔しさが滲み出ていました。。
187899☆GX 2018/04/26 14:14 (iPhone ios11.3)
公式インスタにあげられた試合後のシャビエルの写真、涙ぐんでますね。
昨日の試合ホーシャとシャビエルはとても気持ちが入っていてそれがプレーにもすごく現れていたような気がしました。
彼らのためにも勝てるチームにならなければ。
187898☆ああ 2018/04/26 13:38 (iPhone ios11.2.6)
だから夏に獲るのは外国人だよ。
どのみち日本人で中盤の軸になれる選手は少ない。
ワシントンの枠勿体無いし。
187897☆ああ 2018/04/26 13:26 (Chrome)
降格圏のチームにJ1の日本人選手は来ないだろう。
今いる戦力で今季はなんとか残留目指さないと。
187896☆匿名 2018/04/26 13:26 (iPhone ios11.3)
今のディフェンスには増川や闘莉王のような
もう体を張って何がなんでもという選手が少ない
187895☆ああ 2018/04/26 13:25 (F-02G)
相手からすれば守りやすくて攻めやすい、ウチは守りが不安なのに選択肢の少ない攻めしかない。シャビエル、ホーシャ戻ってきても同じ。FC東京の永井から、すれば一番やりやすいだろうね。頼むから永井にやられないでくれ。
187894☆うさぎ 2018/04/26 13:22 (SC-02H)
自分が直接しゃべった訳ではないと言う意味では憶測になるかもしれないですけど、赤鯱の今井さんの記事読みましたか?あれは今井さんと田口が喋った事実です、そしてあれは氷山の一角で記事にはなってない話が他にもあったと思っています(これは憶測)
全てを知っている今井さんは、グランパスの為、自分の首が飛ぶ覚悟で記事にしたと思う
全てのメンバーが口を揃えて言う「グランパスを一番愛しているのは泰士」と言う話を知ってますか?サポーターの為に戦うと言ってくれた言葉を覚えてますか?昇格決まった時の涙を覚えてますか?
そんなヤツが、記事になってた契約更新の出来事だけで移籍する訳ないやん
闘莉王や安田も毒吐いてましたね、あれは大森の事だと思う(憶測)
187893☆ああ 2018/04/26 13:16 (iPhone ios11.3)
同じ昇格組でも湘南と長崎は明るい話題がありますな。
湘南と試合をした時はこんな感じではなかったのに{emj_ip_0029}
187892☆龍エンドゥ 2018/04/26 13:13 (SO-03F)
男性 34歳
年齢は関係ないとはいえ、やっぱ普通に考えてJ1のリーグ戦で高校生が3人もいるのは苦しいですね。
187891☆んん 2018/04/26 13:12 (605SH)
J2に落ちようが残留しようがスタジアムには足を運ぶと思う。
強化部長を変え、トヨタマネーなら3年以内には上がれると思う。
187890☆ああ 2018/04/26 13:12 (iPhone ios11.2.6)
取られたらカウンターに直結する小林、長谷川のとこでパスミスが想定内なのがそもそもヤバイよな。ここが機能しないと、シャビエルやジョーに入るボールも苦しくなる。
風間の保持するサッカーは、この位置で収まる、パスが繋がる事が前提なのでカウンター対策より、取られない練習を続けそう。
ただ、それが今の駒でどこまでポテンシャルあって、いつ形になるのか。。
去年はそれを実現できるピースが居ただけに、大森は死ぬ気で穴埋めにイニエスタ連れてこいってハナシ。
最低限レオシルバ クラスの中盤獲れれば立て直せる可能性はある。。と信じたい。
187889☆ああ 2018/04/26 13:03 (Nexus)
わたしはどんなにまけてもブーイングしないと決めてる。ブーイングされてもやる気になれないから。こんなもんじゃないよ。グランパスは。
↩TOPに戻る