過去ログ倉庫
187828☆Despacito 2018/04/26 10:06 (iPhone ios11.3)
男性
これから。
関西住みのサポーターです。神戸戦を現地で観戦しました。
戦術云々ではなく、運動量が足りないように見受けられました。パスサッカーをするにしても、動きがないのでパスコースが無い。カウンターをするにしてもバックアップが無いので迫力が無い。
とはいえ、昨年末のような、ゴール前での連携が垣間見えることもありました。たらればですが、あとひとり誰かが走り込んでくれたら、何かが変わる。
それを信じて、これからも名古屋を応援します!
返信超いいね順📈超勢い

187827☆ああ 2018/04/26 10:05 (iPhone ios11.2.6)
大森はとりあえず補強失敗の責任取って辞めろ
返信超いいね順📈超勢い

187826☆ああ 2018/04/26 10:05 (iPhone ios11.3)
不協和音
連敗で怖いのは選手の不協和音。
既に負のスパイラル状態のグランパス。
このままでは夏の選手補強より夏に他のチームに移籍する選手もある。
返信超いいね順📈超勢い

187825☆んん 2018/04/26 10:04 (605SH)
無知ですみません
スタジアムで解任を要求して、フトントと話をする代表は誰になるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

187824☆ああ 2018/04/26 10:01 (SC-02F)
女性 30歳
真実
先日選手たちがご飯食べてる店でチームの事について話してたよ。
盗み聞きした訳じゃないけど、席が隣だったからいろいろ聞こえてきた。
話を聞いてる限り大森がチームをめちゃくちゃにしてるみたいだね。
選手が名古屋に移籍しないのはサッカー会で大森の評判が悪すぎるって!
大森の悪い噂が流れてるから名古屋がオファー出してもことごとく断られるみたいで、代理人の中でも大森は要注意人物らしく名古屋に行くぐらいなら代理人やめるぞって選手に言うレベルらしい。
今シーズンも日本人選手が2人しか名古屋に移籍して来なかった理由が分かった。結局少し怪我人が出るだけで人数が足りずユースや大学生を追加登録。
紅白戦してもスタメン組が対戦するあ相手はユースや大学生でレベルが低すぎて練習にならないみたい。ユース相手で練習してたらそりゃ試合でJ1選手と同等に戦えないよ。
これでは風間さんが監督としての能力があっても結果に結び付かないね。
強化部が大森のままならどれだけ優秀な監督が来ても選手が移籍してこないし結果は変わらないわ。
それに選手はみんな大森の事嫌いみたいで、今年のキャンプは大森がいなくて雰囲気良かったよねって話してた。だから開幕は良いスタートダッシュできたけど、大森がチームに帯同してからチームの雰囲気はダダ落ち。そこから連敗街道まっしぐらだってよ!
大森さえいなくなればチームが絶対良くなるから日本代表の選手たちががハリルを解任に追い込んだのは勇気付けられたって言ってた!笑
昨年移籍した磯村や、田口がサポーターに残していった言葉は全部大森に対しての愚痴だったし、結局大森がすべてかき回してたって事だね。去年は下條さんがいたし大森の暴走を止める人がいたけど、今年は実質大森がGM?でしょ。大森独裁政権になってチームが崩壊したね。
やっぱりどれだけ有能な選手がいてもチームの雰囲気が良くなければ勝てないよ。
私たち外部には今グランパスの内部がこんなに荒れてた事に気付かなかったけど、今回選手の声を生で聞いて今チームがこんなに低迷している理由が分かった。
今チームが抱えてる問題に私たちが何かしてあげるって難しいけど、選手がこれだけ苦しんでやってるって事は理解してあげないとなって思った!
返信超いいね順📈超勢い

187823☆ああ 2018/04/26 09:52 (iPhone ios11.2.6)
がむしゃらにやってほしいよね
なんか上手くなった気でいるのか、スマートにやろうとしてる感じを受けます

監督も気持ちの問題じゃなくて、脳みそがなんとかって(私には難しくて理解できませんが)言ってがむしゃらを良しとしない方針なのかな

7連敗とかよりもあの態度が腹立つ
選手も監督も

寿人も試合後ゴール裏の挨拶で手叩くのやめてよ、見てて腹立つから
ブーイングされてるんだから頭さげてろ
返信超いいね順📈超勢い

187822☆シーホース三河 2018/04/26 09:49 (iPhone ios11.3)
ホーシャを見習って
昨日、ホーシャが気迫のゴールを決めた。
涙が出た。
それに比べて佐藤、内田、押谷はグランドで戦えない。
返信超いいね順📈超勢い

187821☆グラっと!! 2018/04/26 09:48 (iPhone ios11.3)
男性
監督も選手も1敗の重みを感じていない

J1優勝 J1残留を感じているなら

連敗したら 次のアクションを起こさないと。

特に日本人選手 気持ちを見せろ!!!
返信超いいね順📈超勢い

187820☆マイ 2018/04/26 09:45 (iPhone ios10.3.2)
和泉も小林もジャスくんも青木も宮原も櫛引もなんであんなに危機感がない、覇気がない、チャレンジ精神がない、勝利への執念がないのないない尽くしなんだろうな?
グランパスの伝統かってぐらい監督が変わっても体制が変わっても選手の大半が入れ替わっても悪い意味でここだけは変わらないのな。
闘莉王とムーが特殊であとは全員こんな感じ。
風間監督も一年目は競争意識を刺激するって言ってなかった??
ダメダメな青木も和泉も小林もジャスくんも競争なんか全くしてないんだが。
グランパスの日本人選手はただただ試合をこなしているだけにしかみえない。
返信超いいね順📈超勢い

187819☆ああ 2018/04/26 09:42 (iPhone ios11.3)
藤川、飯島はDF酷かったイメージありますね。解説も選手時代と同様、パッとしないけど。
返信超いいね順📈超勢い

187818☆ああ 2018/04/26 09:35 (iPhone ios11.3)
ジョー
ジョーが練習が足りんと言っとる。
非公開で分からんがどうなっとる?
返信超いいね順📈超勢い

187817☆ミドル層 2018/04/26 09:29 (iPhone ios11.3)
味噌煮込みうどんさん
同意したします。

ですが、昇格熱にうかれ、しれっとGM解任に疑問を感じつつ説明を求めてこなかった、俺を含むサポーターにも責任はあるかと思います。

次のホーム戦に万が一敗れたら、UNはトラメガで小西氏、大森氏を呼び出し、現強化体制について、また今後の立て直し策について説明を求めるべきとも思っています。

成果の上がらぬ非公開練習の意義、生え抜き主力の放出についても、大森氏自身の口で説明して頂くべきかと。
返信超いいね順📈超勢い

187816☆味噌煮込みうどん 2018/04/26 09:27 (SH-01F)
男性
多事雑感
チームが混迷しても、新たな形でスポンサーとなる企業の方、大使として連携する組織の方がいます。そして試合に来て声をあげて応援するサポーターの人々がいます。
チームは応援する人たちの顔が見えてますか。支援が無くてクラブが成り立たないでしょう。ありがとうございますの言葉以上に、プレーで応援する人々に応えなくてはです。
青木、八反田、ワシントン、事情があるとはいえ、ファンとの交流は大切ですが、いつまでもそこにいてはダメですよ。レギュラー陣を突き動かすシビアさを再び練習から見せて欲しいです。

藤川氏はJリーグ発足時のセンターバックで、ベンゲル時には既にジェフに放出されました。体型は大きくもザル守備のイメージだけ残ってます。
返信超いいね順📈超勢い

187815☆ああ 2018/04/26 09:24 (iPhone ios11.3)
広島は初黒星
広島のGK林選手は「いいチームは連敗しない」と。
グランパス。
悲し過ぎる。
返信超いいね順📈超勢い

187814☆連敗気にしない 2018/04/26 09:20 (iPhone ios11.0)
男性
助っ人たちがあんなに体張って勝利のために働いているのに、日本人は何にも思わないのだろうか。
ジョーやランゲラックはW杯かけてわざわざ日本に来てくれてんのにもうすこし一人一人が頑張らんと申し訳なく思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る