過去ログ倉庫
188023☆ぐらお 2018/04/26 21:17 (iPhone ios11.2.6)
やっぱり、和泉や青木が躍動しないと風間さんのやりたいサッカーは体現できないね。。。
188022☆TA 2018/04/26 21:16 (iPhone ios11.3)
現体制を支持していますが
攻守一体であるならば・・
あまり機能していない攻めが
最大の問題ですが・・
素人考えかもですけど
ロスト時というか相手ボール時の
対応方法はいい加減、手をつけてほしいです。
毎試合、中盤フリーで
バイタルでも自由にプレーさせ
サイドで裏を突かれまくる。
鹿島戦のように保持率30%台に
押し込んでなぜシュートを15本も
浴びるのか、です。
これは昨年からそうなのですが
最終ライン勝負にしすぎですよね。
ウチが小林選手を奪いどころで
狙われているようにこちらも
もう少し最終ライン勝負に
しないようにその前で何とか
出来るよう対策できないものでしょうか。
今は自信満々で皆がピッチに立っている
わけではないと思います。
もう少し落ち着いて試合を
進められれば、です。
188021☆ああ 2018/04/26 21:09 (403SH)
男性
アーリアはもしうちがダメなら最後までいろ!て感じかな。全体的なリズムの悪さを一人のせいにしてもね。前向きに応援するしかない。ダメな今の名古屋が勝ちだしたら、みんな楽しいだろうな。次は誰が決めても行けるサッカーを目指したいですね。
188020☆ああ 2018/04/26 21:03 (SO-03H)
内心、降格しなきゃ今期はオッケーと思ってる自分がいる
188019☆あか 2018/04/26 21:02 (iPhone ios11.3)
何でそんなに大森が嫌われてるの?
泰士や磯村に何かした?
188018☆kei◆QkRJTXcpFI 2018/04/26 21:00 (402SH)
男性 33歳
一夜明けて、まだ諦めきれない自分がいた。
色々弱気になっちゃったけど。
最後の最後まで、風間グランパスを応援します。
単純だけど今は最下位だから上がるだけ。
一歩ずつ上がっていけばいいと思う。
試合の内容も、次のFC東京戦では
攻撃も守備も良い内容で終わってくれたらいいな。
自分はサポとして応援するのみ!
188017☆あや 2018/04/26 20:59 (iPhone ios11.2.5)
風間さんの会見、もう何言ってるのか
分からない、そんな感じて大丈夫なのか
不安が大きい、
188016☆もう中二設定 2018/04/26 20:58 (SH-05G)
無い物ねだりしても仕方ないけどね。
どうすれば勝てるか解ってたらとっくに勝ってると思います。
難しいですね、フットボールって。
188015☆ぐらりひょん 2018/04/26 20:58 (HUAWEI)
前田遼一のデスゴール絶対阻止
まだ、昨日の敗戦から立ち直れてない。
東京戦は、勝ち負けの前に、
前田遼一のデスゴール絶対阻止しなければ、ならない!
彼が出てきた場合は、超ブーイングで!
188014☆名古屋がdela好き 2018/04/26 20:40 (606SH)
男性
大森さんは、そんなに良くないですか?
グランパスに貢献してくれた功労者だと思います。
188013☆鞍馬 2018/04/26 20:34 (SH-04G)
男性
旧おシヤチさん
全く同感です
敗けが精神的な理由ならサポーターの応援が必要だし、技術が足りないなら、風間監督は適任
何より清水戦は札幌戦に比べれば雲泥の差
確実に試合内容は向上している
試合内容を無視して結果を求めるなんてナンセンス
自分もFC東京戦行きますよ!
188012☆はるま 2018/04/26 20:31 (SH-01G)
男性
一芸に秀でた選手いなくなり、こじんまりした印象。なにかワクワク感がない。杉本や杉森、永井龍などアクセントとして必要だったような気がする。
188011☆ああ 2018/04/26 20:28 (iPhone ios11.3)
アーリアのビデオ見てちょっと元気が出た。
東京戦、一緒に戦おう。
188010☆俺たちのグランパス 2018/04/26 20:25 (iPhone ios11.3)
風間教の信者が何か言ってるよって笑う奴は笑えばいい。
俺はあきらめてない。まったくだ。
そして選手たち、監督を信じてる。
どんなに苦しい状況でも、立ち上がろうと、取り組んでいく選手、監督が、これから、どう変わっていくか。どんな姿を見せてくれるか。
どんなに負けても、俺は、俺たちのグランパスをあきらめない。
厳しい声はかけるかもしれない。
でも、俺は応援し続けるぞ。いつも、みとどけるぞ。
俺たちのグランパスにその声をスタジアムで届けよう。
前に進め、俺たちはいつも応援しているから。
188009☆中道 2018/04/26 20:24 (SH-01G)
男性
あれだけボロボロだったチームを風間さんは一年で昇格させた。だから風間サッカーは時間がかかるは疑問。シャビエル、ホーシャは即レギュラー、菅原なんて高校生で全試合出場。反対に寿人、押谷は残念ながらいつまでも輝けない。何故だろう?足元技術あればチーム連携はあまり必要ないのかな?だったらそういう選手をサブも含めて20人位いないとなりたたないのか…?
↩TOPに戻る