過去ログ倉庫
189349☆ヴァスティッチ 2018/04/28 19:55 (F-01F)
男性
J2で楽しいサッカー展開してもJ1で戦えないようなら意味ないだろ?
昇格・降格繰り返して一体何を得られると?
本当にグランパスのサポーターか?
189348☆テトロン 2018/04/28 19:54 (503SH)
男性
新井だ!足りないのは新井だ!
189347☆aa 2018/04/28 19:54 (Chrome)
解任 解任しない 予想
パターン1
解任→J1残留→J2降格 つまらんサッカー
パターン2
続投→J2降格→J1昇格 強くなって戻ってきて楽しいサッカー
どっちみち降格する未来なら
パターン2で!!
189346☆あか 2018/04/28 19:53 (SO-01J)
和泉と青木にはもっと試合中に感情表して貰いたい。性格的に二人はおとなしめだから淡々とプレーしてるけどグランパスの生え抜きなんだしサポーターは批判もしてるけどこの二人の活躍なくして上昇出来ないと思ってるはず!2016年降格した時次々選手が居なくなる中「俺たちでJ1に戻そう」と残留してくれた二人。もうJ2はイヤだよ。J1でも活躍出来ると信じてる頑張ってくれよ和泉、青木!
189345☆たまや 2018/04/28 19:53 (iPhone ios11.2.6)
あの主審でなければ引き分けくらい持ち込めたのかもと思ってしまうくらい、ゴール裏は不満溜まってましたね。
最後もゴール前ジョーが抜けたかと思ったとこに足がかかってましたが、ノーファール。
負けは負けですが、最近見た試合の中では、少しは良くなってたような気もします。
見に行った人が、楽しめるような試合を期待してます!
189344☆ケバブ大王 2018/04/28 19:52 (iPhone ios11.3)
監督解任派の方
素人な質問ですみません。
監督解任希望の人は、ただ連敗しているという理由だけで解任希望しているんだったら、ロジカル的に弱いと思っていて
監督を代えるとチームにとってどんなプラスになるのか教えて欲しいです。
ハリル監督みたいに、選手との確執があるかもしれない。
とか
監督に狙いがまったくなく、ブレブレのサッカーをしているとかならわかるのですが、
そうとは思えません・・・。
189343☆レオ 2018/04/28 19:52 (iPhone ios11.3)
名古屋には3つのトレーニングをしてほしい。
@相手からプレスを受け、サイドバックにボールが渡ったらサイドハーフが裏をとり、そこにロングパスをする練習。
Aサイドハーフへボールを配球して、サイドハーフがボールをキープして、サイドバックが追い越す練習。
Bサイドバック、サイドハーフのクロスの練習。
189342☆名古屋ん 2018/04/28 19:52 (iPhone ios10.3.3)
男性 43歳
名古屋に誇りを持っているのか{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}
何か違和感がある。J2降格時、「こんなチームに来てくれてありがとう。」なんて声があった。は?名古屋のエンブレムはそんな安っぽかったか?菅原とかの声聞くとすごい重みあるよ!J2から来た内田、押谷なんて幸運にもこのユニを着ることができた。そんな奴らがチンタラやって、何様?勘違いすな!往年の名プレイヤー達に失礼だよ。こんなにグランパスの門戸を下げることない。俺は名古屋が好きだ。こんな立派な地元を愛してる。こんな連中がフラフラ出ている位ならアカデミー出や熱い選手を使ってくれ。保守的な意見ですいません。
189341☆ああ 2018/04/28 19:50 (iPhone ios11.3)
信者から解任しても上手くいかないって話は出ても風間のままで今年上手く行くって擁護が出ない時点で風間はもう終わってる
189340☆ぐら 2018/04/28 19:50 (SHV31)
清水は理想的なチームだな
いい若手が豊富だしね
189339☆ああ 2018/04/28 19:48 (iPhone ios9.3.5)
川崎の初年度よりひどい名古屋の2年目。おつかれ風間。名古屋に憲剛いないからな!
189338☆ああ 2018/04/28 19:48 (SonySOL21)
象徴的なシーン
1点目のジョーが決めた後、祝福に駆け寄って来たのはシャビエルとホーシャの二人だけだったのが印象的。ちょっと遅れて青木が来たぐらいまでしか画面には映らなかった。
ホーシャの時も似たような感じだったかな?(あくまでTV観戦なので映った範囲での話だけど)
こういう所でチーム状況が何となく想像できちゃうかな…。亀裂があるとまでは言わないけど、チームが上手く回ってない証拠やね。
189337☆ああ 2018/04/28 19:47 (Chrome)
監督解任しないで補強すればって意見見るけど監督風間のままじゃロクな補強出来ないんだって
川崎時代から風間のもとにJ1から移籍してくる選手いなかったし今回昇格してもロクな選手来なかったじゃん
プロから見たら風間サッカーなんて全く魅力的じゃないんだよ
189336☆ああ 2018/04/28 19:47 (iPhone ios10.3.1)
清水さんみたいになれたらいいよね
監督変わってチーム力がついたよね
189335☆はるか彼方 2018/04/28 19:46 (SH-01G)
男性
いつ完成して強さが安定するか分からない理想のパスサッカー待つの疲れた。ダゾーン解説の戸田さんも世界にそんなチームほとんどないと言っていたし。せっかくジョー、シャビエル、ホーシャ、ランゲラックとセンターラインは強力外国人いるので、増川のような屈強な選手、センタリング得意な選手、直志みたいな選手、途中出場で沸いた森山、杉本(新旧含めて)のようなバラエティにとんだ選手でオーソドックスに戦い出来れば十分勝てる。現状ではごく至近距離のパス回しだけが得意でブラジル人しかゴールできないザル守備の弱小チームになりさがっている。
↩TOPに戻る