過去ログ倉庫
189017☆jo7 2018/04/28 17:17 (iPhone ios11.3)
男性
敵が多過ぎた…
サポーターが言うのは理解出来るけど、今日の敗因の言い訳にはならないと思う。
189016☆ああ 2018/04/28 17:17 (iPhone ios11.2.6)
夏に本田、麻也、ヴェンゲルの誰か1人は連れてこい。
189015☆ああ 2018/04/28 17:17 (iPhone ios11.3)
選手たちのプレーは悪い上に気持ちも感じないけどその状況を作ってるのは紛れもなく監督
189014☆aki 2018/04/28 17:17 (SO-01G)
風間監督、ジャッジに不満は分かるが、負けた原因をそこに求めるなよ…。
毎試合複数失点しているにも関わらず、守備を立て直さないのが原因だろ{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
自分じゃもう限界…って言っているようなもんだそ{emj_ip_0794}
189012☆ああ 2018/04/28 17:16 (iPhone ios11.3)
10連敗したら無条件で解任でいいじゃん。
ホーム2連戦で意地みせろや。
GWで全てが決まる。
189011☆ああ 2018/04/28 17:16 (iPhone ios11.3)
J2に落ちたとしても、またJ2から選手集めればいいでしょ。
今のサッカーなんてベース無いに等しいし。
189010☆38 2018/04/28 17:16 (SOV33)
男性
風間サッカー?
ぶれずにやっていくと言っているが、やっているサッカーぶれぶれ。開幕当初の面影なし。だったら、風間監督にこだわらなくて良いのでは
189009☆グランパスファン 2018/04/28 17:15 (LGT31)
男性
でもセットプレイで得点っていうのはせめて相手がファウルしたこっちがせめて相手がブロックしたっていうことですよね。だったらグランパスは攻めてる時に点を取れたってことじゃないんですか。たとえセットプレイだけの得点でもゴールはゴールです。どんな状態からでも得点できたことは少しでも褒めるべきではないでしょうか
189008☆なご 2018/04/28 17:15 (iPhone ios11.2.6)
叱咤激励こそが選手への本当の愛
189007☆中道 2018/04/28 17:15 (SH-01G)
男性
この状況で日本人選手に必死さを出せないのも監督の責任だろう。最後の10分だけでも後方パス回しやめてジョーめがけてラフに蹴りあげておけば、得点チャンスあと6、7回は増えただろうに。8連敗でも風間監督だけは聖域ね理論は破綻している。気分リフレッシュだけでも監督交代は意義ある。まるでブラジル人3人対10人のフィールドプレイヤーでは勝てと叫ぶのも酷。
189006☆ああ 2018/04/28 17:15 (iPhone ios11.2.6)
なんの希望も期待も無しに、5/2、5/5を見に行くのか。。。。
189005☆ああ 2018/04/28 17:15 (SonyEricssonIS12S)
押谷じゃなくて深堀では?いないけど。
櫛引のパスは....
189004☆kei◆QkRJTXcpFI 2018/04/28 17:15 (402SH)
男性 33歳
ブラジル三選手の気概を、日本人選手達はもっともっと全面に出さないと!
秋山選手だけやん、必死に前を向いてボール追ってたの…。
悔しいっす…もっとシュート打とうよ(。>д<)
189003☆ああ 2018/04/28 17:15 (iPhone ios11.3)
男性
ジャッジ怪しかったのが最後のジョーだけと思うなら
お前こそもう一回録画見ろ。
それかジャッジ語りたいなら勉強して出直してこい
189002☆ぽんこつ 2018/04/28 17:14 (iPhone ios11.2.6)
男性
同じ「審判が悪かった」って言葉でも、
強いチームが言えば「今日はツイてなかった」ってなるわけだが、
弱いチームが言うと「いや、普段から勝ててねーのに言い訳すんなw」ってなって終わりだから。
マジで言うほど周りに笑われるだけだから、恥ずかしいと思った方がいいぞ。
↩TOPに戻る