過去ログ倉庫
189794☆清水サポ 2018/04/29 09:00 (iPhone ios11.2.1)
昨日2番目にグランパスが好きと書いたエスパルスサポーターです。
グランパスとエスパルスは近年低迷し 初のJ2降格を経験し 1年でJ1昇格をし這い上がってきたチームです。そしてエスパルスも復帰1年目残留争いに巻き込まれ最終節でギリギリ残留を決めました。グランパスも今そういう状況ですよね?だから今のグランパスサポの辛い気持ちがめちゃくちゃわかります。磐田に田口を取られたりなど、うちも大前を取られたので悔しさなどを共感できるチーム同士だと思っています。大前が抜けた後去年我慢し続けて使った金子 北川 松原などの若手が成長し、今年は監督も変えて去年より良い意味で別チームになって今の状況に至ります。グランパスさんも宮原選手 和泉選手 青木選手 菅原選手などがいるじゃないですか。今年はこの状況を絶対耐え切ってくれる事を願ってます。
189793☆やー 2018/04/29 09:00 (iPhone ios9.1)
小倉のときより....今の成績やばいよ
189792☆ああ 2018/04/29 08:58 (iPhone ios11.3)
男性
7:30
冷静に分析しているフリしてるけど、分析も何も
そもそも物理的に何かを変えようとしたら監督変えるか、フロント変えて選手を入れ替えるか、選手の成長を待つかの3択しかないだろ。
それ以外何があるんさ。
チーム消滅ってか
189791☆ああ 2018/04/29 08:54 (SO-01J)
昨日のインタビュー中の一部グラサポからのブーイングに永井謙佑は「あれは仕方ないですね。降格して出て行ってるので。しょうがないっす」大人やな。
189790☆まーさん 2018/04/29 08:53 (iPhone ios11.3)
グランパスのスタイルを新しく構築するために、風間さんに来て貰った。
風間さんを信じて、共に戦っていく。
189789☆トム 2018/04/29 08:47 (iPhone ios11.2)
久保君にも来て貰おう。笑
189788☆かな 2018/04/29 08:47 (iPhone ios11.2.5)
でも、鹿島は怪我人が戻り、過密日程がなくなれば、浮上する可能性がかなり高い、よくなる可能性がある、そこが名古屋との違い、
監督を変えないなら、補強に力を入れてほしい
それがあるなら、中断期間までなら、まだ
この絶望感ギリギリ耐えれる
189787☆優勝 2018/04/29 08:44 (iPhone ios11.3)
2010年優勝した時も8敗している。
数字上はまだ可能だよ。
さすがに優勝は望みが高すぎるけど、みんなJ2降格だの解任だのアセリ過ぎだろう?
まだ始まったばかり。
風間監督ならW杯中断中に何とかしてくれるはず、と自分に言い聞かせている最近の俺。
189786☆ああ 2018/04/29 08:43 (SO-01J)
8:40
あんたに言われなくても弱いことくらい自覚してる。朝から他チームの板に悪口書き込んで暇なのね。
189785☆グラン巻き 2018/04/29 08:43 (iPhone ios11.3)
去年の泰士は契約切れだった。
仲間の選手が次々と移籍をする中で楢崎正剛は『キャプテンまで去ったらこのチームはどうなんだ』と連絡し泰士の気持ちは固まった。
色々な人が様々な事を言うのは構わないが真実を湾曲してはいけない。
189784☆グラッグラッ◆vJYNv4JR5w 2018/04/29 08:41 (SHV40)
頼むから勝って!
5/2BSで全国に恥をさらすのだけはヤメて!
頼むから勝ってくれ!
189783☆かな 2018/04/29 08:41 (iPhone ios11.3)
やっぱ風間監督の理論は体現が難しいのかなぁ
バルサみたいにカンテラからorスーパーな選手でないと体現できないなら素さんと入れ替わってみるのが最善の策
189782☆鳥栖サポ 2018/04/29 08:40 (iPhone ios11.3)
男性 42歳
(笑)
名古屋よっっっっっっっっっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189781☆ある 2018/04/29 08:40 (SO-04H)
名古屋の掲示板も酷いが、鹿島の掲示板が更に酷い。
189780☆レオ 2018/04/29 08:38 (iPhone ios11.3)
名古屋には3つのトレーニングをしてほしい。
@相手からプレスを受け、サイドバックにボールが渡ったらサイドハーフが裏をとり、そこにロングパスをする練習。
Aサイドハーフへボールを配球して、サイドハーフがボールをキープして、サイドバックが追い越す練習。
Bサイドバック、サイドハーフのクロスの練習。
↩TOPに戻る