過去ログ倉庫
189733☆ああ 2018/04/29 04:13 (iPhone ios10.3.3)
札幌のミシャ起用も、名古屋風間と同じでベースを作る目的があるらしいが、向こうは一年目で見違えるようなサッカーをして結果まで出してるよ
それも絶対的ストライカーだったジェイが出れなくても勝ててる
監督の力の差をひしひしと感じる
189732☆ああ 2018/04/29 04:04 (none)
ミシャ、クルピ、ハセケン誰が来ても今より強くなってた気がするわ
まあすぐ誰か来るやろ
189731☆かな 2018/04/29 04:04 (iPhone ios11.1)
男性
2,うちに対してだけアンフェアなジャッジが続いている。狙いすましたかのようにうちだけがろくでもないジャッジ被害にあっている。
必然的に、他チームに対しては一切不利な笛が吹かれないということ。
出た!!
猜疑心の塊、愛知県民魂
189730☆ああ 2018/04/29 03:52 (Chrome)
結果重視、降格阻止、残留第一で動いても降格することの方が多いよ。
それで一年間生き延びても次の年に降格するチームがほとんどだけど。
あとネルシーニョのサッカーは今のうちのメンバーには無理だよ。全然合わない。
189729☆赤西 2018/04/29 03:43 (SCV36)
ベンゲルさんに
189728☆赤西 2018/04/29 03:43 (SCV36)
とりあえず、ゴールキーパーは日本人で守備陣の連携、反応みたいね。解任なら結果重視、降格阻止、残留第一ならブラジル人多いから、ネルシーニョ。アーセナル退団した今なら、アタックしてオファーくらいはしてほしいね。
189727☆ああ 2018/04/29 03:34 (iPhone ios11.3)
男性
世界的に見たらJリーグよりモータースポーツの方が見ている人圧倒的に多いだろ。見ている世界が狭いよ。
結局、社会貢献活動の一環にもっと金出せとかおかしいんだよ。
もっとお金出して頂けているだけありがたいと思わないと。
南米マーケティングの一環扱いされてもジョー獲得の資金を集めてくれてたりするんだから。それで今シーズン始まる前もいっぱい注目されたでしょう、
189726☆ああ 2018/04/29 03:19 (SOV32)
玉田は怪我から復帰して一試合出たけど、いいところなかったよ。それも干してるって言われるの?
189725☆ああ 2018/04/29 03:16 (none)
>真意はともかく自分に合わない選手を次々に移籍リストに載せて放出したつけが回って来たんじゃないですかね。
「自分に合わない」んじゃなくてチームコンセポトに合わない選手でしょ。
戦術に合わない選手を大量に抱えていても仕方ない。
自分から出て行ったイソまで、風間さんのせいにするの?
189724☆ああ 2018/04/29 03:07 (iPhone ios11.3)
楢崎、玉田、寿人。
ひょっとすると今シーズンで見納めかも。
玉田さんが干されているって本当ですか?
189723☆ああ 2018/04/29 03:06 (Chrome)
スポーツはお金かかるなんて会社は最初から百も承知だよ。
Jリーグのスポンサーなんてみんな対費用効果がそんなにあるとも思えないよ。
それでも地元のチームを大切にしようとみんなお金を出して盛り上げようとするんだよ。
189722☆ああ 2018/04/29 02:52 (none)
日本においてサッカーよりモータースポーツの方が圧倒的に見ている人が多いなんて聞いたこともない。
自分はトヨタがモータースポーツに投資するのは自分も当然だと思ってるよ。
サッカーに興味のない人にとってみればもったいないというけど、
トヨタはサッカー以外にも球技や陸上から色んなスポーツをやってる。その全部に思い通りの好成績をおさめてる?
その中には社員の興味のあるなしがあっても仕方ない。サッカーに興味のない人だっているさ、そりゃ。
189721☆なごやん 2018/04/29 02:47 (iPhone ios11.3)
ヤッヒーのこと信じたいけど、
この無様な結果と、
風間グランパスから去った選手が
それなりに活躍してるのを見ると
今のグランパスが目指すサッカーだけが
サッカーじゃないよな。
189720☆費用対効果 2018/04/29 02:46 (Safari)
あるわけないだろ。南米戦略とか言って高い買い物させられたし(笑)
スポーツ大好きの社長に名古屋から撤退するように言ってくれよ
いっそ地域クラブから出直した方がいい
189719☆ああ 2018/04/29 02:42 (SOV32)
他サポがいちいち他チームのブーイングに口出す方がおかしい。
そしてどこのクラブの板でもブーイングは必ず肯定派と否定派がいる。これはもう仕方ない。
今日も相手チームだってブーブー言ってただろ。
開幕間もないころあるチームのサポが「ウチはブーイングしません」とかしきりに書き込みに来てたけど、実際にはブーブー鳴らしてたよ。そういうものです。
↩TOPに戻る