過去ログ倉庫
190524☆ああ 2018/05/01 10:19 (iPhone ios11.3)
また、高年俸ベンチウォーマーを獲得して、年俸バランスをさらに悪くして、ファンのご機嫌とりか。絶対ありえん。そんなことは、絶対ないと思うが、これまでのグランパスをみてると、少しやりかねない気もしてくるから、おそろしい。
190523☆グラっちぇ 2018/05/01 10:17 (iPhone ios11.3)
本田圭佑
この苦境で帰ってきてくれたら非常に良いけど、そうじゃなくてもプロとしての最期のキャリアにグランパスに帰ってきてくれたらそれだけで嬉しい。
麻也にはまだ欧州でがんばってもらいたい。
先ずは現実的な補強でとにかく戦力上げてくれることを願う。
190522☆ああ 2018/05/01 10:11 (iPhone ios11.3)
本田は、もう経営とかに専念してくれよ。代表にも、絶対いらんから。
190521☆ツカ 2018/05/01 10:10 (iPhone ios11.2.6)
本田とったらファンやめるんかい。なんやそれ知らんがな
190520☆赤鯱サポ 2018/05/01 10:07 (SHV39)
大森、麻也に対してそんな扱いしたんですか?
信じられない!
とっとと辞めてくれ!
190519☆ああ 2018/05/01 10:05 (iPhone ios11.3)
本田はもう終わった選手。
練習のみとかでも余計に必要ない。
本田をとるようなら、グランパスファンやめる。
190518☆ホペイロ 2018/05/01 10:02 (iPhone ios11.3)
ホペイロの松浦さんがいたら少なくとも、本田や麻也の交渉はスムーズにいっただろうね。
でもホペイロの松浦さんは大森体制になり契約切られたスタッフだから今のグランパスには選手来ないでしょ。
それに麻也は前回代表合宿で日本に来た時グランパスの練習場使って自主練する予定が大森が麻也に来るなって断ったからわざわざ違う豊田市内のグラウンドで自主練してたんだよ!
そんな扱いされた大森がいるクラブには選手来ないでしょ!
190517☆ああ 2018/05/01 09:32 (iPhone ios11.1)
本田はどちらにしろ最期になるワールドカップ終了後に引退する青写真描いてると思うからその最期の場にプロをスタートしたチームを選ぶ可能性はあると思う。
実業家投資家としての一面もあるから財界人の多い名古屋で引退後のビジネスに有利な人脈を作る目的でも不思議じゃないし、今の名古屋に取って金高いとか要らないとか言える状況じゃないから取れるなら全力で行ってほしい。
浦和とか東京大阪にあっさり取られたらたまったもんじゃない。
190516☆ああ 2018/05/01 09:28 (iPhone ios11.3)
プロサッカーチームが個人の練習パートナーを務める訳がない。
190515☆カネゴン 2018/05/01 09:21 (SO-04J)
元記事
元記事を読んでもらえばわかりますが、本田はJリーグのチームへ移籍するとは一言も言われてませんよ。
>W杯に向けた日本代表は21日に東京近郊で始動する見込み。本田が招集されるかは西野監督の決断次第で、一切の保証はない。ただ3週間の空白は長すぎる。
>この期間をよりレベルが高く実戦的メニューもこなせるJリーグクラブに練習参加させてもらい、コンディション維持するプランを検討している。
単に練習参加するだけなので、移籍するかどうかはまた別問題ですね。
190514☆ああ 2018/05/01 09:19 (SO-01J)
本田は麻也のように帰国するたびにトヨスポ来ることは無いけど名古屋愛はあると思うよ。リーグ制覇した時もメッセージくれたし降格した時も「すごく悲しくて悔しいニュースだけど僕はいちグランパスファンとしてサポートしていきたい。」と言ってくれてたし。
190513☆ああ 2018/05/01 09:17 (iPhone ios11.3)
9時05分
名古屋グランパスの財務諸表をしっかりと見た方が良さそうですね。
名古屋の株主のメンバーが本気を出せばJ初の年間予算100億のJクラブになるのは難しい話ではない。後は実力次第。
卵が先か鶏が先かの部分もありますがね。
190512☆ああ 2018/05/01 09:05 (iPhone ios11.3)
名古屋って5億とか出せんの?
本田にそんなに名古屋愛があるとは思えないし、本田にとって名古屋に戻るメリットは何もない気が…
それなら引退を選んで自分のチーム運営に専念した方が良いよね。
190511☆ああ 2018/05/01 09:03 (Chrome)
・外人スタメン枠は完全に埋まっていて補強は難しい(ジョー・シャビエル・ホーシャ)
・中盤ボランチが不安
・現状日本人で得点が取れないから得点とれる日本人選手が欲しい
・この時期に代表クラスの日本人選手がフリーで獲得できる可能性は非常に低い
元グラ選手とか関係なしでも今のグランパスにとって本田が喉から手が出るほど欲しい選手なのは間違いない
W杯に向けて国内で準備したいという本田側の利害とも一致してるしグランパスが大物外人並にお金積んで獲得しても驚かないかな
190510☆ああ 2018/05/01 09:00 (403SH)
男性
本田!
松ちゃんの存在はデカいんだよなあ。京都も今の状況なら来期の松ちゃんはどうなるか解らんし…。元々風間ラインにいた人物じゃないけど、グランパスが他よりJ2落ちるの遅かったのは彼のシューズチューニングのお陰でベテランが長生きし過ぎた為なのもあるしな。ただ松ちゃんの場合はチューニング倉庫としてうちがトヨスポの近くに出資するべきだったかな。トヨスポの近くにグランパス出資のチューニング倉庫あったらそれだけでも別の商売も考えれたような気がするんだけどね。
↩TOPに戻る