過去ログ倉庫
190708☆PUN 2018/05/02 00:46 (PIC-LX9)
男性
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000056-asahi-spo
このニュースのコメント欄、普段グランパスの試合見てないような人たちがここぞとばかりにあることないこと言っててめちゃくちゃ悔しい!
この人たちを見返すには勝利しかありません。
試合終了と同時にぶっ倒れてしまうくらい気持ちのこもったプレーで絶対に無失点!去年のPO決勝で出来るところ見せてくれたじゃん!無失点に抑えれば絶対に前線が点とってくれるから!
サポーターもチームを信じて応援しましょう!
190707☆セットプレー 2018/05/02 00:43 (iPhone ios11.3)
最近シャビのフリーキック、コーナーキックからしか得点できてない様な気がします。
なんとか流れの中でとってほしいです。
日本人頑張ってくれよ、頼むよ!
190706☆グラっと!! 2018/05/02 00:42 (iPhone ios11.3)
男性
チームカラー 希薄な色から
相手のチームの脅威な色に変えたい。
20代の頃 グランパス在籍していた時の
本田圭佑の言葉です。
若手が これぐらいの発言ができれば
もっと強くなれる気がする。
190705☆雪染遊真 2018/05/02 00:32 (iPhone ios11.2.6)
男性
ミスった
↓今日でした
190704☆雪染遊真 2018/05/02 00:32 (iPhone ios11.2.6)
男性
明日は勝つ!
明日はNHKでも放送があるので応援しよう!
190703☆むーこ 2018/05/02 00:29 (SO-02H)
女性
INSIDE GRAMPUSにアップされた選手動画、見ましたか?
シャビエル選手のインタビューです。
無料で見られるので、よかったら見てみて下さい。
連敗が続く状況で今のチームに必要なことは、「選手だけでなく、クラブの幹部やスタッフ、サポーターも含めた全員でお互いを信じ合うこと」と話しています。
また、ファン・サポーターへのメッセージとして、「苦しい状況でもグランパスのサポーターはとても温かく後押しをしてくれている、僕達は最後まで諦めずに戦うから皆さんも最後まで応援し続けてください」と言ってくれています。
8連敗もしているので監督解任派の方々の気持ちもわかりますが、クラブが風間監督でいくと明言している以上、ここでいくら解任!解任!と叫んでも解任にはなりません。
それよりも、スタジアムに行って選手達を支え後押しするために声を出しませんか?
グランパスは日本人選手が来たがらないクラブだという投稿を最近ちらほら見かけますが、もし本当にそうなのだとしたら、きてくれた選手、今グランパスにいてくれる選手に感謝しかないですし、全員が宝物です。
その選手達が最後まで闘い抜けるよう熱い声援を送り続け、全てを出し切って闘い終えた後は温かい拍手で迎えたいと思います。
今はとてもとても苦しい状況ですが、必ずこの壁を乗り越えられると信じています。
シャビエル選手の言うように、選手、スタッフ、サポーター全員がお互いを信じ、ひとつになって乗り越えて行きましょう。
長文失礼致しました。
190702☆ああ 2018/05/02 00:25 (Chrome)
補強もしましょう
育成もしましょう
有能な新監督で早く始めようゼ
190701☆とっぱんだ 2018/05/02 00:24 (SO-01J)
明日こそ連敗止まりますようにm(__)m大阪から応援してます。頑張れ名古屋グランパス。
190700☆ああ 2018/05/02 00:22 (none)
補強すればいいって考えが短絡的なんだよなぁ
補強=そのポジションの選手が控えにまわるってことだし
そういう考えが根底にあって選手は意気を感じるだろうか?
今入る選手を育てよう、生かそうって雰囲気をクラブもサポも持たないで
代わりを金で買えばいい金さえあれば強くなれるってそういう考えが蔓延してるから
いつまでたってもクラブ全体が強くなれないんだと思うわ
190699☆カネゴン 2018/05/02 00:18 (SO-04J)
とりあえず、人数不足だけは何とかした方がいい
ユースから特別指定でやりくりにも限界がある
去年のピリピリした強さ、ムードはどこから来てたか?
考えると、少しでも理解が遅れた選手は容赦なくメンバー外になり、練習にも参加出来ないという雰囲気ではないかと。
今はメンバーがそもそも足りないのでそういうことが出来ない。
もっと競争を生むためには、レベルの高い選手の絶対数を増やさないと。
190698☆グランパス評価 2018/05/02 00:16 (iPhone ios11.3)
開幕から総得点11、総失点23。
得点もシャビ4、ジョー4、ホーシャ3。
チームバランスとして崩れている感が否めないって…。
日本人奮起しろよ、こんなこと書かれて悔しくないのかよ!
190697☆ああ 2018/05/02 00:13 (iPhone ios11.3)
選手を取ればいいって単純な話じゃないからね
元々風間サッカーは癖が強いから選手を選ぶ
降格の可能性があったらさらに敬遠される
そういう現実はサポも認識して覚悟しないと
金では解決できないんだよ
190696☆グランパス評価 2018/05/02 00:11 (iPhone ios11.3)
細かいパスを回して、ボール支配率を高めるサッカーを目指すあまり、ビルドアップ時にボールを取られ、カウンターを受ける場面が多い。
ゴールを狙うのではなく、パスを回すことが目的となっている。
的確過ぎて、久しぶりに笑ったわ。
190695☆ああ 2018/05/02 00:08 (iPhone ios11.3)
卵が先か鶏が先かみたいな話だけど
風間が求める選手を揃えるにはJ1に残留しないといけないけど
風間のサッカーを続けたらたぶん降格する
190694☆というか 2018/05/02 00:08 (iPhone ios11.3)
選手出したなら、その分補強しましょうよ!
紅白戦もできないって当然じゃないですか!
まぁ、取りたかった選手に全て断られたのですが…。
本田、パチューカから来てくれ!
↩TOPに戻る