過去ログ倉庫
193051☆ざわ 2018/05/06 10:01 (SO-01H)
まだ?
昨日は玉田がいれば青木に変えて流れを変えれたのに・・・・
193050☆ざわ 2018/05/06 09:59 (SO-01H)
刺激
櫛引は菅原が出てきてから良くなってるから押谷も同じポジション若い選手が出てきたら良くなるのかな?それが榎本だといいが
193049☆ああ 2018/05/06 09:45 (iPad)
アジア枠で
中盤の潰し屋みたいな闘争心溢れる韓国人ボランチが欲しかった!
ランゲラクは活躍してくれてるけど、年俸からしたら当然だし、
そもそも商業的要素が強い
補強ポイントそこじゃないだろと…
193048☆ink 2018/05/06 09:38 (iPhone ios10.2.1)
25歳
現地観戦。
縦ポンスタイルに切り替えたというより、精度は高くないものの縦ポンを選択肢として使えるようになって来たかなという印象でした。
ただ、甘んじてジョーに放り込む回数が多い選手ほど、パス回しが雑なんじゃないの?とも見えました。
ベンチ入りしなかったベテランを効果的に使って欲しいと思いました。(願望)
一番気になるのはみなさん仰る通りボランチでした。守備でのカバーフォロー・マーク受渡しが緩くてスペースを与えてしまった…。
今のメンバーで守備は限界があるかもしれませんね。去年みたいに2点取られたら3点取って勝ちきるスタイルで楽しませて欲しいです。
193047☆ああ 2018/05/06 09:31 (SO-01G)
↓
是非監督やってくれ。
193046☆ああ 2018/05/06 09:29 (iPhone ios11.3)
男性
ボランチが宮原と小林のコンビなら小林ももっと楽にプレーできないのかな?
菅原ボランチはまだミスが多いところを見てると真ん中は厳しそうだし。
193045☆ああ 2018/05/06 09:27 (iPhone ios11.3)
男性
9:14さん
あの場面で押谷しかいないのが今の選手層なんだと思います。
青木がまったく戻れなくなっていて、右サイドを好き勝手突破されている状況で、ベンチにはそのポジションは押谷しかいないという…
逃げ切りなら内田とか菅原とかもあったのかもしれないですが、
まだ攻めるためにも押谷の起用は妥当だと思います。
もちろん、結果はあれでしたが、所詮選手交代は博打なので。
193044☆りゅう 2018/05/06 09:26 (SO-02J)
男性
久しぶりに生観戦しました♪
サポーターの皆さんお疲れ様です♪
久しぶりの生観戦でしたがサポーターの後半の後押しと今まで見えなかった微かな光に年甲斐もなくのせられました。
ありがとうございましたm(__)m
チケットがなく初のロイヤルシート観戦でしたが1つ気になったのが失敗したあとの「あぁ」や「うぅ」などため息が多く残念に思いました。
失敗しても切り替えを促す後押しをできればもっともっと一体できたんではないでしょうか。
アウェイ側のロイヤルシートのせいかもしれませんが。
あと外国人に頼ってないJクラブはいないですし年齢も若く正直戦力は整ってませんが皆さんの後押しで微かな光をもっともっと大きくしていきましょう!
次回ホームも観戦したいと思います。
よろしくお願いします。
193043☆ああ 2018/05/06 09:26 (F-02G)
ボランチがいないと落ち着かない。
ここは即補強が必要。適任者がいない。
ゲームをコントロールできる選手。体を張って守備のできる選手の2人のダブルボランチが必要。
計算ができる選手が補強できれば安定すると思う。
193042☆ああ 2018/05/06 09:26 (iPhone ios10.3.1)
中盤でボールが持てない
サイドに散らされて攻められる
そこがなんとかなれば失点が減る気がします
とりあえずライバルの鳥栖には今日の試合勝ってほしくない
193041☆ぐらぐらんぱ 2018/05/06 09:24 (F-03H)
男性
いやいや
このサッカーで勝ち点を積み上げたいなら
早めにやるべきだった。連敗が長すぎた。
攻撃は止める、蹴る、止める、蹴る、の
連続で連動性とスピードがない。
マリノスはダイレクト、さらに動いて
受ける、前を向く、など怖さがあり捕まえ
にくい。
守備は相変わらずバイタル空ける、潰す
ポイントが遅く運ばれる、人にマークが
付けれてない…など課題が多く、簡単に
シュートレンジやセンタリングまで運ば
れる。
しかし、昨日はハイテンションの時間帯
で青木や和泉、秋山、宮原など積極性が
見えてきたので、それを試合通して、
日本人が見せて欲しい。
ホーシャはホントシンプルでジョーも
やりやすそう。
小林さんはアシストよかったけど、それ
以外は空回りが多く、攻撃、守備どちらに
おいてもキーのポジションで機能できず。
菅原くんをこの位置で使えんかね。
櫛引はサイドなら使えるかな。
超暗闇トンネルからの2ドローを上向きと
考え、次に繋げよう!
ただこんなサッカーじゃ、風間さんじゃ
なくても…って思ってしまうが…。
193040☆ああ 2018/05/06 09:23 (iPhone ios11.3)
ポゼッションにこだわらなきゃ勝ちに近づく事がわかったぜ!
勝てば内容なんて記憶から消えて記録しか残らんから、縦ポンでも全然いい!
シンプルに行こうやー
負けるよか断然ましや笑
193039☆グランパスファン 2018/05/06 09:21 (LGT31)
男性
批判ばかりだとあれなので昨日の試合のいいところを教えてください。少しはあるはずです。僕は運動量だと思います。グランパスの走行距離はマリノスよりも多かったです。そこはだいぶ成長したと思います。あとは決定力と判断力を養い、チームとして明確なビジョンを持てば今のグランパスは勝てると思います。
193038☆あか 2018/05/06 09:20 (iPhone ios11.3)
手遅れになる前に、解任や補強など何らかの決断を願いたい。
193037☆グランパス 2018/05/06 09:19 (iPhone ios10.3.2)
八反田の交代は正解だったけど今年、前半での交代が多いね
スタメンで使って前半交代ならスタメンにして欲しくないかなー
怪我明けでいきなりスタメンも可哀想だわ
もちろんプロだから出るからには結果出さなあかんけど
↩TOPに戻る