過去ログ倉庫
192991☆たまき 2018/05/06 02:56 (SH-01G)
男性
私には櫛引に鬼気迫るものを感じた試合だった。チームとして良い波及をもたらすプレー振り。引分けでもひたすらボールを追う姿に感動した。
返信超いいね順📈超勢い

192990☆イケメンDT 2018/05/06 02:39 (SGP612)
男性
とっても現実的なサッカーしたなぁって思いました。
急に強くはなれないので、今日はよく追い付いて引き分けて良かったかなと。


グランパスの現状、小林いないと回らないので、本人はプレッシャー感じていると思うんですけど、これからも頑張って欲しい。頼むぞ小林!


気になったところは、守備面で青木が不安定ですね。ポジション間違いもあって櫛引おこでした。宮原も遠藤と天野のマーク二人同時にみてて大変そうでしたね。

あと和泉もボランチは厳しそう。ボール奪取できないんですよね和泉は。グランパスは早急にボランチ探さなきゃ。
返信超いいね順📈超勢い

192989☆ああ 2018/05/06 02:31 (iPhone ios11.3)
男性
毎試合後半には良くなるってことは監督の修正能力はあるってことなんだよね。
その割にスタートからなぜそれができないのか…
スカウティングが悪いのか、名古屋用に対策されているから始まってみないとわからないのか。
その辺の性質がわからない。
返信超いいね順📈超勢い

192988☆ああ 2018/05/06 02:26 (HTX21)
今日のマリノスのゴール裏、
アウェイユニを着ている人が多かったね。
あれだけそろうとすごいと思った。

返信超いいね順📈超勢い

192987☆ああ 2018/05/06 02:16 (iPhone ios11.3)
男性
みんなが叩いているので押谷のプレー見直したけど、日本とも意図的にパスを足元ではなくずらして出しているように見える。
結果的に受け手と合わずにピンチになってしまったけど、2回とも受けての足が完全に止まっていたので、全て押谷の責任にするのはやっぱりどうかと。

もちろん意思の疎通ができていなかったという意味では押谷が悪いとはおもうけど、下手くそとか何やってんだと叩くのは少し違うかなと。
狙いを持ってプレーした故のミスなので、致し方ないかと。

とりあえず過去のことは置いておいて、今日のプレーをみた感想
返信超いいね順📈超勢い

192986☆ああ 2018/05/06 02:08 (iPhone ios11.3)
2:04さん
このセオリーは、シンプルであるがゆえにセオリーたらしめてるといいますか、シンプルだからセオリーになっているため、セオリー=シンプルの感覚でいました。
日本語って難しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

192985☆ああ 2018/05/06 02:04 (iPhone ios11.3)
男性
1:57さん
それってシンプルじゃなくてセオリーですよね。
言いたいことは元々わかってましたけど、シンプルとは言葉が違いますから表現には気をつけてください。
ちなみに私としてはセオリーも危ない言葉だと思います。そこまでつっこむと大変なのでやめておきます。
返信超いいね順📈超勢い

192984☆ああ 2018/05/06 02:00 (iPhone ios11.3)
男性
小林みたいにロストボールを回収できる選手がもう1人いればなー
小林も連戦の疲れと守備の負担で回収できてないし、
良い時ってそういうボールを小林なり田口がうまく回収していたよなー
返信超いいね順📈超勢い

192983☆ああ 2018/05/06 01:57 (iPhone ios11.3)
1:53さんへ
セオリーでは、ピッチを広く使うと思いますが、わざわざ密集地帯でボールをこねくり回すことが多数派とは思えません。
現に、DAZNの解説でも普通はロングボールを蹴ったり、サイドからクロスをあげるんですけど、風間さんは違う考え方をするのでとよく言われるじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

192982☆ああ 2018/05/06 01:56 (403SH)
男性
櫛引、ホーシャ、新井、菅原、この本職DF四枚が最強。宮原は本職のボランチで使えば行けるよ。風間さん次第!風間サッカーやるならポゼッションのパサー増やすしかなかったよ。庄司とかほしかったなあ。
返信超いいね順📈超勢い

192981☆たかた 2018/05/06 01:56 (iPhone ios11.3)
書き込みいっぱいありますね
議論することはいいことですね
ただ議論したいなら、ああ、とかいうふざけた名前で投稿するのやめましょうよ
誰が誰かわかりません

まさにいまのグランパスのパスだけ回して建設的なことをやってるつもりになって個々人になんの責任感もないサッカーと一緒ですよ
返信超いいね順📈超勢い

192980☆ああ 2018/05/06 01:54 (iPhone ios11.3)
風間がそれをシンプルって何て言ったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

192979☆あああ 2018/05/06 01:54 (SOV35)
男性
青木良かったかな?
結構ボールロスト目立ってたけど
外国人四人は良かったと思うよ
ジョーは孤立しながらも頑張ってたし

だいたいゴールできる選手が3人だけなんだから勝てるわけないよね
青木がなんとか壁を越えるしかないと思うんだよね
まぐれでも日本人選手1点も決めれないなんてちょっと異常だよね

あと小林がスタメンはってる以上はj1で勝つにはちょっと厳しいかなと思った
返信超いいね順📈超勢い

192978☆ああ 2018/05/06 01:53 (iPhone ios11.3)
男性
1:50
イーブンなボール蹴るより自分は繋いでいった方が簡単ではないかと思いますけどねー
無理して相手にボール当てたりして取られた方が面倒ですし。

それは人それぞれですよね。
ただ自分の意見が大勢だと思い込むのはやめた方が良いですよー
認めるべきところは認めましょうよ!
返信超いいね順📈超勢い

192977☆ああ 2018/05/06 01:50 (iPhone ios11.3)
ところがどっこい、風間さんはゴールを目指す過程の中でショートパスで相手ボールになるべくしないようにすることをシンプルと考えているんですよ。
狭いところを繋ぐこと自体をシンプルという人はほとんどいないと思いますが、そういう人もいるんですよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る