過去ログ倉庫
193537☆○男 2018/05/07 21:40 (402SO)
監督解任も立て直す戦術の一つ。
10戦勝ちなし。18位。失点リーグワースト。
失点を減らす引き出しはない。
ポゼッションも上がらない。
敗因の多くは選手の技術不足とコメント(開幕からわかってた事)
前半の交代でオプションを減らしてしまう(横浜戦の八反田ほか)
個を鍛えればいいが、時間がない(2年目だが)
なら戦術を整備するか、だが細かい戦術に特化した監督ではない。以上から解任妥当と思うが。
返信超いいね順📈超勢い

193536☆ああ 2018/05/07 21:39 (SO-01K)
サカダイの記事って言っても書いてるの今井さんだからそんな目新しくもない
返信超いいね順📈超勢い

193535☆アウェイ専門 2018/05/07 21:32 (iPhone ios11.3.1)
風間監督で行く間は、守備戦術には手をつけないだろうと思う。本当にそれで大丈夫なのかな?
浮上できるのかな?って不安になります。
返信超いいね順📈超勢い

193534☆ああ 2018/05/07 21:31 (Chrome)
>サッカーダイジェストwebでもだいぶ問題視されてるみたい。

それが何?そりゃ最下位なんだから問題点を書かれるでしょうよ。

>2試合連続ドローも選手達には感触が薄いようだ。

選手たちは勝ちたいという気持ちがあるからこそ引き分けに満足していないってことでしょ。
いいことじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

193533☆ぐらぐらんぱ 2018/05/07 21:30 (F-03H)
男性
おめでとう
神・ランゲラックがオーストラリア代表
の候補に入ったね。おめでとう。
このまま名古屋で活躍して最終メンバー
にも選ばれてください!!
返信超いいね順📈超勢い

193532☆わははは 2018/05/07 21:29 (iPhone ios11.2.6)
男性
ファン感謝祭
ファン感謝祭って主にどのようなことをするのですか?
一度も行ったことがなくイメージが湧かないので過去に行ったことがある方教えて下さい!!お願いします
返信超いいね順📈超勢い

193531☆ああ 2018/05/07 21:27 (SonySOL21)
サッカーダイジェストwebでもだいぶ問題視されてるみたい。2試合連続ドローも選手達には感触が薄いようだ。
記事の争点や書き方にもよるだろうけど、やはり守備の無秩序さは致命的のようだ。
選手個人の力量が足りないなら尚更守備戦術は重要になってくる。
単純にそこを修正できないのか、はたまた問題視すらせず修正しないのか。
浮上できるかの重要な鍵の1つだ。

返信超いいね順📈超勢い

193530☆ああ 2018/05/07 21:26 (Chrome)
解任派の人たちは、グランパスの選手たちがJ1のレベルに達していないといいながら
風間監督を辞めさせれば勝てると思ってる。
こんなクラブに誰も来ないよと言いながら、あの選手欲しいとかこの選手欲しいとか、どっちが甘い考えなんだよ
と言いたい。

返信超いいね順📈超勢い

193529☆太陽の子 2018/05/07 21:26 (iPhone ios11.3)
男性
無理といえば無理。その通り。でもそれ言っちゃあ終わりです。私はいつまででもグランパスの応援者です。
返信超いいね順📈超勢い

193528☆ああ 2018/05/07 21:22 (Chrome)
ここ数日、監督解任派の人たちが俺たちの大切な名古屋グランパスと
その選手・監督・社長・スタッフをクソミソにけなすのを怒りに震えながら見ていました。
自分も応援を続けます。みんなで選手たちに風を送りましょう!

返信超いいね順📈超勢い

193527☆あかさたな 2018/05/07 21:21 (601SO)
この成績でポジティブになれって方が無理あるんじゃないですかねぇ?

どこまでなら我慢出来るんでしょう

夏の補給って言ったって満足な補強出来るあてあるの?

今年はWCの中断期間あるだけ有り難いのにここで決断しなかったらマズいと思うけどね

逆にどこまでいけばネガティブになれるのか知りたい

中断までリーグ戦残り2試合を連勝出来ない限り解任は仕方ないでしょ

返信超いいね順📈超勢い

193526☆ベッチー 2018/05/07 21:17 (iPhone ios11.3)
男性
解任論で騒いでどうするの?去った選手は戻ってきませんよ。今の戦力でできる戦術をやってるんだよ。誰が悪いって決めつけて何か変わるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

193525☆ああ 2018/05/07 21:11 (iPhone ios11.3)
プロの世界の結果を運で片付けてしまうのはどうかと思うけどなあ。
運で勝つことや負ける事があるのは事実だろうけど運が悪くて11戦勝ちなしは無いでしょ。
日本人選手が実力不足なのは明らかだけどそれなら組織的に戦うべきであって風間監督の個人技頼りの戦術は尚更合わない。
育成を目的とするならアンダー世代の監督をやってくれ。ここはトップチームであって勝ちを目指す集団だし、若手育成がメインの場ではないはず。
返信超いいね順📈超勢い

193524☆名古屋がdela好き 2018/05/07 21:10 (606SH)
男性
我々、サポーターは選手、監督、フロントらを信じて、応援するのみ!
発展途上なんですから。
返信超いいね順📈超勢い

193523☆あると思います! 2018/05/07 21:07 (iPhone ios11.3)
男性
9戦勝あるとも思います!

ないという根拠は?
8連敗も想像つかなかったんじゃない?

だったら何があるかわからんでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る