過去ログ倉庫
194361☆TOSHI 2018/05/10 21:07 (LGV33)
磐田戦って後半ボコボコに攻め込まれて防戦一方だったはずだけど(笑)
194360☆ううう 2018/05/10 21:05 (SOV35)
男性 35歳
その風に乗ってJ2へ帰ろう〜♪
おれはイヤだぞ、まぢでここ2連勝しか考えられない。
194359☆ああ 2018/05/10 21:05 (P01G)
風間さんは選手育成には長けた人かもしれないけど、勝負事になるとあまり向いてないかもしれませんね。
194358☆フロント 2018/05/10 21:02 (SHV33)
長崎戦に負けても次こそは次こそはってまだ言い続けるの?
そう何度も次はないぞ。
現状いかにヤバイかわかってない人が多すぎ。
194357☆あかみそ 2018/05/10 21:01 (iPhone ios11.3)
男性
磐田はいつも開幕から暫く調子が上がらないチーム。あの時はムサエフも噛み合ってなくてムサエフがクリアしたボールがらたまたまシャビエルのところにきてそれを上手くゴールしただけで、内容的には負けてたかも。だから今の順位ではないのかな?我々サポが開幕2連勝でj1を甘くみすぎたせいかも。
でも、グランパスが大好きで生活の一部だから何とか這い上がってもらいたい。この前半戦もがき苦しんだ分中断期間にミニキャンプして選手同士の意思疎通をしっかりして、何とか残留してほしいと日々願うばかりです。
194356☆なごやん 2018/05/10 20:56 (iPhone ios11.3)
菅原のとこは確かに穴かもしれんけど、
彼から溢れ出る名古屋愛が俺は嬉しい。
まだまだ若すぎるくらいだけど
ずっと見守っていきたい。
どうかJリーグは名古屋だけで
行くなら海外で大きく羽ばたくDFになってほしい。
194355☆ああ 2018/05/10 20:43 (SonySOL21)
それなりに内容があればこんなに文句も出ないと思うよ。
結果もそうだけど内容も散々な物ばっかりだからね、楽しさも面白さも何も無い。サッカーにすらなってないような試合もあった。
194354☆KK 2018/05/10 20:37 (WAS-LX2J)
男性 5歳
サッカーってのは試合内容良くても負けるときもある
そうです。
内容が悪くても勝つこともあります。
でも8連敗、11戦勝ちなしというのは、監督に問題があると考えるのが普通じゃないでしょうか?
194353☆ああ 2018/05/10 20:37 (SonySOL21)
磐田戦が良かったか悪かったかなんてどうでも良いこと。
シーズンは一年を通した全ての結果で判断されるもの。1試合や2試合が良かったからってそれを判断材料にするのは無意味だ。それを言ってしまえば小倉さんだって最初は良い試合を連発してたよ。
大事なのは上手くいかなくなってからどうするかだ。良い物はブレずにやり続ければ良いけど悪い所は修正しないと。それも監督の大事な力量だと思う。
194352☆J1 2018/05/10 20:36 (iPhone ios11.3)
風間さんって過去にタイトル取った事有りますか?
しかも、プロクラブでの監督って過去、川崎だけでは?
元京都の布部と同じだよね。
194351☆鞍馬 2018/05/10 20:35 (SH-04G)
男性
長崎戦
サッカーってのは試合内容良くても負けるときもある
勝たなきゃ解任なんてのは反対
でも、万が一札幌戦みたいな状態になるなら、解任って話も出てくるかもね
コールリーダーも言ってたけど、中断までに1勝はしたいよね
まあ、自分は残留すると思ってるし、柏戦までに勝てると思ってるから心配してないけどね
194350☆ああ 2018/05/10 20:32 (iPhone ios11.2.6)
押谷はベンチに入れる選手。出て行ってもらっては困る!
194349☆ああ 2018/05/10 20:29 (SO-01K)
押谷に対する発言がちょっとひどすぎませんか?
普通に胸くそ悪い。
194348☆あああ 2018/05/10 20:26 (601SO)
確かに勝った話しをするのに磐田戦までいかないとダメなのは終わってる
磐田戦ばっかりならいいのに(笑)
194347☆あああ 2018/05/10 20:23 (601SO)
磐田戦快勝だったでしょ?
とにかく磐田が6位にいれるならウチはそれ以上に
なれるはず
そもそも田口が残ってれば順位は逆だったんだろうけど…
青木の奮起まだかいな
↩TOPに戻る