過去ログ倉庫
194316☆TOSHI 2018/05/10 18:02 (LGV33)
降格しても構わないと思ってる方とは話が噛み合うわけがないですよね
別に風間が好きで名古屋を応援しているわけではありません
返信超いいね順📈超勢い

194315☆セイバー 2018/05/10 17:58 (SO-04J)
男性 47歳
FC東京戦では永井に注意と書き込んだらゴールを決められてしまった。
V・ファーレン長崎戦ではファンマに気を付けた方が良い。前回も終盤にヘッドで決められたからね
残り2試合連勝して勝ち点15にして降格圏脱出したいな!
返信超いいね順📈超勢い

194314☆ざわ 2018/05/10 17:54 (SO-01H)
残り2試合
このまま勝てないとファン感謝デーはとんでもないことになりそう
返信超いいね順📈超勢い

194313☆ああ 2018/05/10 17:51 (SonySOL21)
まぁサポーターがワーワー言った程度で監督変えるようなクラブでも困るんだけどね。実際には何も変わらないだろうな。
ただ状況によってはそれが痛く悲しい時もある、2016年にどれだけ訴えても変わらなかったように。
返信超いいね順📈超勢い

194312☆ああ 2018/05/10 17:49 (iPhone ios10.3.3)
男性
何かと解任やら放出やら言う人は、有力選手を手放したフロントと同類なの自覚してんですかね?確かに選手はプロですから結果が求められるのは当たり前ですが、そこは年俸と言う形で評価されるんだから、今必死で*いている選手を応援して上手くなって欲しいって思わないの?
そりゃ降格したらクラブ解体とかって言うなら別だけど、トヨタだってそう言う思いがあるから風間解任の話を出さないんでしょ?
ただ勝ち試合に乗っかりたいだけなら強いチームに乗り換えたらええやん。グランパス以外にもチームはいっぱいありますよ?
返信超いいね順📈超勢い

194311☆ななな 2018/05/10 17:47 (Chrome)
男性
ミドル層さん、代替機さん
私は、監督の解任を望むものではありませんが、
現状ではJ2降格の不安にはどっぷり浸っています。
そういう意味で、ミドル層さんの言われるとおり、
クラブ側の態度には、やはり不安・不満を感じてしまいます。

説明でなくてもいい。
宣言でもいいんです。
「風間監督で続投で頑張るから、絶対にJ2には降格しないから。
 選手はみんな上手になって勝つから、応援して下さい!」みたいな。

代替機さんの言われるとおり、説明を求めると、
つい自分の納得できる説明でないと納得できなくなってしまう。
みんな不安だから。みんなグランパスが好きだから。

選手の怪我の状況なども発信が少なすぎて、
疑心暗鬼に陥ってしまいそうなんですよ。
今までのニュースだけでなく、
せっかくINSIDE GRAMPUSという有料サイトまで立ち上げたのに、
半端な情報を出してくるだけ。
お金を払うに値するかどうか微妙な内容ばかり。

こういう半端な状況が、小西氏主導なのか、大森氏主導なのか、監督主導なのか、
あるいは他の誰かの思惑なのか、私は関係者ではないのでわかりませんが。
説明とか約束にしてしまうと、難しいところもあるでしょう。
皆さん、個人の思惑だけでなく法人の代表者もしくは一員でもあるわけですから。

J2は絶対に嫌ですが、大好きなクラブが、
「大変な状況だが、ここが我慢のしどころ。
 グランパスらしいサッカーを確立するために、
 みんなのパワーを送ってほしい」と言うのであれば、
頑張って、これまで以上に応援しますので、
クラブの名において、
(という事は小西氏から?)ぜひ、所信表明してもらう事を望みます。



返信超いいね順📈超勢い

194310☆TOSHI 2018/05/10 17:45 (LGV33)
クラブの基礎とか基盤とか何を指す事なのか語れる方は居ますかね?
「クラブの基礎作り」と言えば格好良いとか何となく将来がある気がするだけではないですか?
川崎だって風間監督時代の教え子が全てクラブを去り世代交代した時に風間監督のスタイルが継承される保証は何処にもありませんよ
返信超いいね順📈超勢い

194309☆アウェイ専門 2018/05/10 17:34 (iPhone ios11.3.1)
確かにここまで勝ててないとやはり勝利する試合が観たいです。基礎作りも大事だと思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

194308☆ああ 2018/05/10 17:30 (iPhone ios11.3)
ピクシー1年目の2008年はモダンフットボールだった。それこそ、相手を圧倒するサッカー。2010年は勝ちにこだわって、個人能力ゴリゴリのサッカーで優勝。
どちらも今より断然、面白かった。
だって勝利してくれるから。

まず、勝つありき。

負けたけど、面白かったねはあり得ない。
返信超いいね順📈超勢い

194307☆グラファン 2018/05/10 17:13 (Chrome)
男性
答えはでています
クラブは風間監督を解任しない
風間監督も辞任はしない
両者が覚悟を持って取り組んでいるのだから
これが揺らぐことはない

今はクラブの基礎作り
たとえ数年かかってもしっかりとことんまでやり抜くべき
返信超いいね順📈超勢い

194306☆ルッチ 2018/05/10 17:10 (iPhone ios11.2.6)
男性

SBは鹿島の伊藤を!

ボランチは仙台の庄司!
それからガンバの矢島!

川崎の長谷川か赤崎も!

CBに吉田麻也を是非!!!
返信超いいね順📈超勢い

194305☆あー 2018/05/10 17:08 (iPhone ios11.3)
近年ずっと感じてるけど、
ピクシー、西野、風間....
一見華があって、キレイなサッカーを目指そうとするから期待しちゃうけど、悪い時はものすごくヌルくて、どうしようもなく情けないサッカーなんだよねー。

一度城福、長谷川健太や鹿島の歴代監督みたいな、我慢強くて、厳しい監督にお願いすることも考えた方がいいと思う。

なんか近年の名古屋見てると、何もかもがヌルくて、たるい。

返信超いいね順📈超勢い

194304☆とある田舎のグラサポ 2018/05/10 17:06 (iPhone ios11.0.3)
とりあえずボランチのいい選手来てください。お願いします!
返信超いいね順📈超勢い

194303☆ああ 2018/05/10 17:05 (KYV35)
風間さん、クラブが解任しないようなので辞任をお願い致します。今夜でも結構です。
返信超いいね順📈超勢い

194302☆ああ 2018/05/10 17:05 (SonySOL21)
幸い今年は中断期間があるもののヴェンゲル監督時代とは多少状況が異なる。
当時のグランパスは戦術も規律も何もなかったので、キャンプでは徹底的に戦術の刷り込みを行い、結果そこから上昇することができた。
対して風間監督は戦術よりも個人技術を重んじるタイプであり時間が必要な監督なので、短いキャンプでどれだけの上積みが出来るか正直不安なところはある。
貴重なキャンプを風間監督に与えるか、それとも別な人間に与えるか。最終期限は長崎戦とも思うが…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る