過去ログ倉庫
196929☆ああ 2018/05/12 23:47 (iPhone ios11.3)
田口等、自ら出て行った奴の話はどうでも良い。

背番号の話なんてあり得ない。
降格後すぐに出て行きたかったが、移籍金払ってまで獲得してもらえなかっただけ。

つまりそんなレベルの選手。
今いてもそんなに状況は変わってないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

196928☆ああ 2018/05/12 23:47 (Chrome)
風間が監督の内は守備が良くなることはない
返信超いいね順📈超勢い

196927☆あそべそ 2018/05/12 23:45 (iPhone ios11.3)
J2に1度降格した時に、仮にもし闘莉王と増川、小川とかベテラン勢が残ってくれてたら…去年はもっと楽に戦えたかもしれないって思ったりもする。
経営陣は今だに強い選手を1人入れれば勝てるとかいう思考だし、多分次のセカンドシーズンもでっかい人を1人入れて来るだろうね。それで根本的なディフェンスが変わるかどうかが問題だけど。
返信超いいね順📈超勢い

196926☆くろ 2018/05/12 23:45 (F-01J)
男性
何連敗しても…
例え勝てなくても毎試合ワクワクするような試合をしてくれて監督、フロント、選手が勝つために死に物狂いで動いて、プレーしてくれているのなら…たぶんみんな現状でも中断期間に望みをかけれるんだよ。。

でも勝たなきゃいけないと全員わかっていた今日の試合での選手の動きや試合後の選手達の行動や表情を見てればわかるよ…この先に現状では期待はもてない!

これだけ待っても進化しないで退化したような試合を見せられては俺達も信じて行けない…だから早く状態が向上するように何か変化、キッカケをグランパスに与えないと本当にこのままズルズルいってしまう。

だから皆風間監督の解任を求めているんです。。

選手達を信じている…J1でも上位にいけるメンバーはそろっているんだ!皆で1つになって前に進むために早く!一刻も早い解任をフロントに求めます。。さきほどクラブにはメールで思いを送りました。
ゼロからのスタートになるにしても今よりはマシです!今のこんな試合を見て納得する人は誰もいません!!
返信超いいね順📈超勢い

196925☆テヘラン 2018/05/12 23:45 (402SO)
監督交代っていってもベンゲルさんくらいじゃないと納得いかないんでしょ名古屋は
有名人じゃないと納得いかないんでしょ名古屋は
それなら風間さんのままで良いでしょ
良くないんだよね、ハハッ
返信超いいね順📈超勢い

196924☆ガブリエル 2018/05/12 23:43 (iPhone ios11.3)
男性
ヤフコメにあったけど、ナラさん移籍の噂あるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

196923☆他サポ 2018/05/12 23:43 (iPhone ios11.3)
あのサッカーを目指してもタイトルを獲れなかったのが川崎。
決断するなら早い方が良いと思います。
更に今年は中断期間もある。ここで解任して堅実な監督と新しい選手を連れて来た方が賢い判断だと思います。理想に囚われていては目標には絶対辿り着きません。うちも理想に囚われた結果、昨シーズンの中盤、そして今シーズン序盤は苦しみました。
選手に責任転嫁をした監督はもう終わったも同然です。
お互い頑張りましょう。失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

196922☆ああ 2018/05/12 23:43 (iPhone ios11.3)
必ずミスがあるスポーツで世界の最高峰のチームですら守備の戦術を大事にしてるのにミスしないでボール取られなければなんて考え方の人で強くなれるわけが無いと思う
返信超いいね順📈超勢い

196920☆あか 2018/05/12 23:42 (iPhone ios11.3)
もう限界でしょ。
選手の自信喪失ハンパない。
監督変えて流れ変えないと、このままズルズル行くのは目に見えている。
なぜ、決断できない?
返信超いいね順📈超勢い

196919☆ああ 2018/05/12 23:41 (Chrome)
試合翌日の練習をオフに変更ってのはしょっちゅうだよ
返信超いいね順📈超勢い

196918☆ああ 2018/05/12 23:41 (501SO)
男性
以前今みたいな状況の時に公式HPでクラブから声明文みたいなの出されてたよね?なぜこんだけ解任論まで出てて、今年は何の声明も無いの?サポをバカにしてんのか?
返信超いいね順📈超勢い

196917☆名古屋ロビンソン博士 2018/05/12 23:40 (LGV33)
風間監督続投を基本路線で話し合いを進めてほしい!

必ず、糸口は見つかる!

止める、蹴るをさらに・・・やはり、僕は間違っているのか!

解任しかないのか!

教えて、おじいさん♪ 教えておじいさん♪

こんな唄あったな。

アルプスの少女ハイジだ!

クララが立った{emj_ip_0794}

感動したな。自然と涙が出たよ。

おやすみなさい。
返信超いいね順📈超勢い

196916☆ああ 2018/05/12 23:40 (SCV36)
風間さんにがんばってほしかったが、普通に考えたらもう限界だろな
返信超いいね順📈超勢い

196915☆鞍馬 2018/05/12 23:39 (SH-04G)
男性
原点に帰るしかない
中央突破

見ていて、攻撃が風間サッカーに成っていない
楽な『空く』サイドにボールを置き、ノッキングし、バックパス
J2いたときは何度も中央突破を敢行してたよ
田口のおかげって所もあるが
中央に人数をかければ、パスの距離感も良くなる
そして、サイドはより空く
今はすぐサイドに逃げるから、空いていない

原点に立ち返り、やることを明確に
苦しいときこそ、原点に戻ろう
和泉、青木、アーリア前にパスを出せ!
そして、裏に抜けろ!
返信超いいね順📈超勢い

196914☆あそべそ 2018/05/12 23:39 (iPhone ios11.3)
もちろん今の選手でも負けてはいても一人一人を見れば持ち味を出してる人はいくつかいる。
でもやはり、定着してた選手がいない事でグランパスを勝たせたいという意志が前よりも低くなってる事も敗因だと思ったりする。
3年前にいた選手で今名古屋に残った選手ってどれくらいいるだろうか。
定着した選手がいるからこそ名古屋を勝たせたいって気持ちが強く漲るはずなのに、今の選手はまだ入ってから定着してるってほど長くいる訳じゃない。
だからプレーで集中出来てない。何故なら名古屋を勝たせたいという意志が前より弱いから。
そんな感じだと僕は思う。もちろん違うかもしれないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る