過去ログ倉庫
197317☆ああ 2018/05/13 11:00 (iPhone ios11.3)
仮に風間でいくなら残留のために夏は本気で代表クラスの日本人選手を補強してくれ!
F東京の米本、柏の細貝、G大阪の矢島、広島の川辺この4人を全員補強するくらい中盤を強化しないとチームは変わらない!
続投ならフロントもまだ諦めてないという気持ちを示してほしい。
197316☆あか 2018/05/13 11:00 (SC-03J)
風間の解任まだか!
フロントも早く判断してくれよ
197315☆ああ 2018/05/13 10:58 (501SO)
男性
1回ジョーを外して、深堀、榎本のフレッシュコンビで2トップやってみたら?前からプレスかけまくってみたらいいじゃん。
197314☆ああ 2018/05/13 10:58 (601SO)
風間続投
解任論の人は2016年を思い出せ
ボスコ就任して闘が帰って来ても結局降格したじゃないか!
あの時を教訓にすればおのずと答えは見えてくる。
我慢して耐えるしかない。
あの時と違うのは風間サッカーという立ち返る場所があると言うこと
絶対に風間監督を切ってはいけない。
197313☆ぐらお 2018/05/13 10:57 (iPhone ios11.3)
去年は点を入れられた時に、落ちないように田口が鼓舞していたけど、、、。
佐藤寿人は何かを発信して欲しいわ
197312☆他サポ 2018/05/13 10:57 (iPhone ios11.3)
ホントに気分を害する書き込みだと思いますが、名古屋遠征が好きで、何度もいかせてもらってる関東サポです。もう一度、J1に定着し直すつもりで土台作らないとかなと。失礼な内容ですいません。
197311☆win 2018/05/13 10:55 (iPhone ios11.2.6)
男性
ファン歓イベント
風間監督の退任+山口素弘の暫定監督を期待します^ ^
197310☆どっかのグラサポ 2018/05/13 10:54 (iPad)
もうヤバイ
もし今日鳥栖が勝ったら勝ち点5差になる
勝ち点5差だと名古屋が2連勝して他が2連敗しないと上回ることができなくなる
きびしい
197309☆ああ 2018/05/13 10:52 (iPhone ios10.3.3)
風間監督のまま行くなら、中断期間に劇薬的な補強が出来る必要がある。
新参者でもチームを鼓舞して、現状メンバーを戦えるように導いていける選手が
もしくはメンタルコーチと守備コーチを新しく呼ぶしかない。
ただそこまでして風間監督を続投して、中断期間明けに見返りを求められるのか、信じていていいのかというところ
197308☆たか 2018/05/13 10:51 (iPhone ios11.2.6)
他サポが変えない方がいいと言ったところでボーナスゲームなくなるから続投してほしいとしか聞こえんわ。
197307☆名古屋ロビンソン博士 2018/05/13 10:49 (LGV33)
オー!
このタイミングでジェフサポーターのエールを頂きました。
よくわかりませんが、ありがとう{emj_ip_0794}
197306☆他サポ 2018/05/13 10:48 (iPhone ios11.3)
この前試合した他サポです。
名古屋さん、コンパクトにやろうとしてDFラインがすごく高い割に前の選手の連動したプレスが遅い、無い。裏にバンバンパス出されて消耗してる感じ。いくらでも失点しそうなサッカーですよね。やろうとしてることに技術と体力と気持ちが付いてきてない。時間かけながら、できない選手は替えていくしかないと思います。監督のせいではない印象。もし、責任あるとすれば急いで理想に近い事やり過ぎてるのでは。監督変えても成績上がらない可能性高いと思う。
197305☆ロゼ 2018/05/13 10:48 (iPhone ios11.3)
風間解任はまだですか?
197304☆あいう 2018/05/13 10:47 (iPhone ios10.3.1)
ロビンソンさん
今まで積み上げたものって何?
抽象的じゃなく説明して欲しい
197303☆あか 2018/05/13 10:47 (iPhone ios11.3)
男性
俺も今動いたらそれこそドツボだと思う。
今の風間で勿論満足してないけどこの時期変えても良いことなんてない。
我慢しかないよ。
↩TOPに戻る