過去ログ倉庫
197257☆名グラ 2018/05/13 10:02 (iPhone ios11.3)
男性 45歳
最終的に
得失点差こわいなぁ。
3失点当たり前の状況改善して!
ベスメン揃った試合ほぼ無いけど、
ベスメン揃って勝てない様なら、いよいよ残留は諦めます。サポはやめんけどね。
197256☆ちち 2018/05/13 10:02 (Chrome)
勝手に整理
中期的に目指すスタイルとして攻撃的なサッカーを目指している。
そのため風間を監督にしたが、現状うまくいっていない。
だからといって縦ポンサッカーを目指すのは方針に合わないし、
スタイルの確立ができないので答えとしては違うと思う。
とはいえ、攻撃的なサッカーをするうえでもボールの取りどころなど
守備の構築から入るアプローチもあるが、風間ではこれはできない。
風間続投=攻撃サッカー、風間解任=縦ポンサッカーでないはずで
クラブの方針の中でアプローチをアジャスト行くことは可能。
ちゅうことで風間解任やむなしかな
197255☆たか 2018/05/13 10:02 (iPhone ios11.2.6)
毎日学生相手に練習してミニゲームしてたらそりゃ勝てんわな。
はっきり言ってフロントと風間監督の自業自得だろ。
197254☆ああ 2018/05/13 10:01 (601SO)
風間続投
勝ち点差5なんてちょっと連勝すればすぐに状況は変わる程度の差だぞ
継続は力なりと言う言葉もあるが磐田の名波監督なんてまさにその良い例だろ?
グランパスよりはるかに資金的にも劣るはずなのに就任してもう5年目
J2にいて風間監督と違って最初に昇格も失敗してそれでも我慢して使い続けて今の磐田はソコソコの位置にいるじゃんよ
名波に出来て風間に出来んわけなかろう?
風間監督が就任する、代表監督蹴ってグランパスに名将が来るってみんな喜んでたろ?
その時の初心にかえってサポーター全員で風間監督を支えるのが一番大事な事なんだよ
197253☆ささJ 2018/05/13 10:00 (iPhone ios11.3)
男性
パスはスペースへ出せ!
後から前へ追い越して走れ!
ワイドに開け!
狭い場所で群がらず、空いている選手に出せ!
足下でこねず、ワンタッチで前に出せ!
こんなサッカーが好き
風間監督とは真逆です。
197252☆ああ 2018/05/13 09:59 (SO-01J)
移籍は自分の意思だけど選手からしたら風間監督のサッカースタイルに合わないからといって別練習させられたらそれはオファーがあれば移籍するしか選択肢ないと思うよ。このままグランパスに居ても試合に出れないもん。チームに居づらい状況を作った風間監督のやり方は最低なやり方。
197251☆ああ 2018/05/13 09:59 (iPhone ios11.2.6)
磯村は昨季中の契約満了を伝えられていたんですよ。だから移籍を選んだ。
197250☆ああ 2018/05/13 09:58 (iPhone ios11.3)
下のブラジル人4人の件は全く問題ない。
ワシントンが圧倒的に格下だから。
197249☆ああ 2018/05/13 09:57 (iPhone ios11.2.6)
09:50
J2でバンバン点入って自信があって勝てた時と、J1で0-3連発で負け続けてるのじゃ状況が違うんだよ。
197248☆ああ 2018/05/13 09:57 (iPhone ios11.3)
違う練習させたり風間が追い出したって言って過言じゃないけど
197247☆ああ 2018/05/13 09:56 (Chrome)
ブラジル人4人いて、一人試合に出れないってなると空気悪くなりそう。そういうとこにも上手くいってない原因ありそう。
197246☆ああ 2018/05/13 09:56 (iPhone ios11.2.6)
試合出てる選手を簡単に放出するからこうなる。積み上げてきたものが崩れてく‥
197245☆ああ 2018/05/13 09:56 (iPhone ios11.3)
34試合のうちの12試合を勝ててないのに少し勝てないだけって気楽すぎだろ
197244☆ああ 2018/05/13 09:55 (iPhone ios11.3)
ランゲラック、申し訳ない。
あんなに決定機作られては、勝てない。
あなたの実力はみんな分かってます。
197243☆38 2018/05/13 09:54 (SOV33)
男性
勝ち点差たった5?
現実14試合で勝ち点9なのにか?だから、危機感無さすぎって言ってるんだ。
↩TOPに戻る