過去ログ倉庫
197122☆NGE 2018/05/13 07:37 (iPhone ios11.3.1)
大人しすぎて自ら立ち直れない選手達には強力なモチベーターが必要。情けないけどね…
今のままじゃ仮に中断明け立て直せても、連敗する度に同じことの繰り返し。
あと補強はピッチ上のキャプテンになり得る人、もちろん寿人が出れるなら問題ないんだけどね。
197121☆あかあか 2018/05/13 07:32 (iPhone ios11.3)
男性
小倉の時も決断下すの遅れて結果J2に降格。今回もまた同じ轍を踏む気か{emj_ip_0793}
197120☆ああ 2018/05/13 07:30 (SO-01J)
柏は監督解任でも直ぐではなく名古屋戦まで監督が指揮を取る。今の名古屋相手なら解任が決まってる監督でも勝てると思われてるのかな?そう思いたくなる位今のグランパスは弱すぎるホントに情けない。
197119☆あか 2018/05/13 07:24 (iPhone ios11.3)
キッカケにを掴めば飛躍しそうな雰囲気が全くない。
玉ちゃんの「何していいか分からない」が全て。チーム内で信頼関係が崩壊してるんじゃないか。
今すぐ解任しないと、手遅れになるぞ。
197118☆TA 2018/05/13 07:24 (iPhone ios11.3)
そもそも
昨日は繋ぐことを
最初からやめてしまっていたように
思います。
相手のプレスに手を焼き
一時は自陣から出ることも
出来ず。
受けて出してを
繰り返しボールを保持して
攻める。最後の方、
玉田選手が関与して
PAエリアで良さが少しだけ
見れました。
自分達の良さを
前へ蹴り出してプレーしてしまうことで
消してしまったいます。
勝てない自信のなさから
繋ぐ、蹴り出すのプレー選択が
皆がバラバラでした。
玉田選手が言う迷いは
このような状態を表現していると思います。
197117☆あかさたな 2018/05/13 07:20 (601SO)
チーム編成が悪すぎる
仮に5億の臨時予算があるとしたら、今のJリーグなら一人の5億円プレーヤーを取るより5人の1億円プレーヤーをとった方がほぼ間違いなくチーム力はアップする
目玉選手がいけないとも言わないが、一過性の集客力にしかならない
197116☆あか 2018/05/13 07:20 (SC-03J)
風間さん
グランパスの事を思うなら辞めてください
197115☆名古屋 2018/05/13 07:19 (SC-02H)
弱い!
確かに川崎の時とは選手層、選手の質が、全く違う。
風間監督も辛いわなぁ〜
197114☆ファン歴14年 2018/05/13 07:17 (iPhone ios11.3)
もう信じられない!
頼む!風間さん辞めてくれ
新しい風を吹き込んでほしい!
197113☆あか 2018/05/13 07:16 (SC-03J)
柏も下平監督解任を発表したけど、普通なら結果残せなかったら当たり前の世界だ
風間は、これだけひどいサッカーしてて、解任にならないのは何故か?
197112☆ああ 2018/05/13 07:15 (iPhone ios11.3)
ここ12試合で勝ち点2しか稼げないチームにとって勝ち点5差って大変でしょ
197111☆反撃作戦 2018/05/13 07:14 (iPhone ios11.3)
男性 37歳
試合、試合後のブーイング、掲示板の皆さんのやり取り、見ていて、ただただ辛い。。。
皆んなが笑顔になる日はいつなのか。
197110☆あすなろ◆CSZ6G0yP9Q 2018/05/13 07:12 (iPhone ios11.3)
男性
やうやく玉田の調子が良くなってきたみたい。千両役者の復帰を待ってました。
玉田には不本意なポジションかもしれないけれどボランチの位置でチームに指針を示してくれないかな。チームに漂うピッチ上の迷いを断ち切って欲しい。若いチームに、今こそ経験者の落ちつきが必要だ。
寿人、頼みます!あなたのキャプテンシーも必要です。和泉とともに精神的に迷えるチームを救って欲しい!少なくともベンチメンバーには入って欲しい。
若い選手達、プロが自信をなくすのは引退するときだよ。青木はもっとジョーとコミュニケーションをとって欲しい。遠慮なく自由に動いたらいいじゃん。年俸でサッカーをするわけではないよ。
197109☆ヤン 2018/05/13 07:10 (N06B)
柏は動いたね。
危機感の違い。
197108☆ええ■ ■ 2018/05/13 07:08 (SC-03G)
風間の解任まだか
↩TOPに戻る