過去ログ倉庫
197904☆ああ 2018/05/13 22:11 (iPhone ios11.3)
振り返るが、30歳当時の、玉田よりも、今年J1に来て以来、青木、和泉が上手くやれてない、キレのある動きも無い決定的な活躍が足りないように感じます。
返信超いいね順📈超勢い

197903☆ああ 2018/05/13 22:10 (iPhone ios11.3)
☆ああ
9年も共に過ごした泰士に対して「田口って誰」は言い過ぎじゃないか?
あいつは降格しても名古屋を見捨てなかったし責任は果たしてくれたよ。他チームに行った以上応援はできないけど邪険にする必要は無いだろ。
(iPhone ios11.3)
2018/05/13 22:00

結果として責任を多少は果たしたとは思うが、降格即移籍したかったけど、契約が1年残ってた為残っただけ。
オファーはあったが、移籍金は払ってまでは欲しく無かったレベルって事。
返信超いいね順📈超勢い

197902☆TOSHI 2018/05/13 22:10 (LGV33)
説明会があれば「中長期的計画」は何時までか聞こうね
ここ大事
返信超いいね順📈超勢い

197901☆赤西 2018/05/13 22:10 (SCV36)
降格したら悪者、戦犯、謝罪しないといけないないし、降格させた監督になりキャリアに傷つくしね。呂比須はボロクソに書かれたしね。呂比須はあの状況でよく引き受けたよ。ブラジルの監督辞めてまで。
返信超いいね順📈超勢い

197900☆カカカ 2018/05/13 22:07 (d-02H)
男性
中長期ってどれくらいの期間なんだろうね〜
年齢によって結構ばらつきがありそうな…
自分が死ぬ前に世界の頂きに到達して欲しいな〜
あと30年くらいか…頼むぜ{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

197899☆しゃけ 2018/05/13 22:07 (iPhone ios11.3)
まあでも一年で上がって来れたのは風間さんのおかげだしなー

うちがJ1で勝てないのは対策されたときに上回ることができないから
J2レベルだったらねじ伏せることはできたけどね

昨日の川崎の鈴木雄斗みたいに今まで活躍してなかった選手が輝いてくれればなあ
風間さんが若手を使うのはそういう意図もあるかと
返信超いいね順📈超勢い

197898☆グランパス 2018/05/13 22:05 (iPhone ios10.3.2)
まぁたしかに今のメンバーではスタメン11人選ばないわ
アーリア 櫛引 ワシントンは外したい
小林 青木 宮原 菅原新井もメンバーがいないから出せてるだけ
シャビエルだけ決まってる
ホーシャは怪我が多い ジョーは孤立しすぎ逆にかわいそう ポストプレーが上手くいってないけど
和泉 秋山には期待したい
でもこれでは勝てないわ
返信超いいね順📈超勢い

197897☆赤西 2018/05/13 22:05 (SCV36)
やっぱり降格いや。もし降格したらすぐに、昇格できなさそうだし。
返信超いいね順📈超勢い

197896☆39 2018/05/13 22:02 (iPhone ios11.3)
引き受ける人がいないのも風間さんを切れない1つの理由だよねーたぶん。
返信超いいね順📈超勢い

197895☆ああ 2018/05/13 22:01 (KYV37)
すでに大森と風間に私物化されてしまったグランパスは、金蔓として骨の髄まで金を絞り尽くされるだけだ。もう完全に破壊し尽くされ立ち直れないかも。
返信超いいね順📈超勢い

197894☆ああ 2018/05/13 22:00 (iPhone ios11.3)
9年も共に過ごした泰士に対して「田口って誰」は言い過ぎじゃないか?
あいつは降格しても名古屋を見捨てなかったし責任は果たしてくれたよ。他チームに行った以上応援はできないけど邪険にする必要は無いだろ。
返信超いいね順📈超勢い

197893☆赤西 2018/05/13 22:00 (SCV36)
サポから度々、疑問符がでる、ワシントン、櫛引、押谷は風間監督好きだよね。ミスしたりダメでも懲りずに試合出すし。何でだろ
返信超いいね順📈超勢い

197892☆ああ 2018/05/13 21:59 (506SH)
J2落ちても中長期的とか言ってる人は
J2にいたらルール上、クラブが掲げた3年目にJ1&ACL制覇と言う目標が200%達成不可能なのはわかるよね?J2に落ちても中長期的という人達は理解してるのかな?中長期目標でも次の目標を達成するためには必ずクリアするノルマがあるんだよ?
1年目はJ2優勝が目標だったが3位プレーオフ勝利でJ1復帰でギリギリノルマは達成。2年目は目標はACL圏内。3年目の目標を達成するのにノルマは残留だと思うよ?今のところACL圏内とは勝ち点17差、残留圏とは5差だよ?普通勝ち点1を詰めるのに1試合必要と言われてるよ?現在の状況はわかるよね?
返信超いいね順📈超勢い

197891☆あすなろ◆CSZ6G0yP9Q 2018/05/13 21:58 (iPhone ios11.3)
男性
どうしちゃったんだろうというようなプレー振りだった玉田が、長崎戦は途中出場ながら榎本、和泉といった若手と絡んで上手く攻め込んでいたよね。ああいう動きをもっとチームとして見せれば、勝てると思う。
そのためにはボールを率先して受ける自信が必要。もう、なんなら味方からでもボールを奪ってエゴイスティックにプレーしたらいいくらい。
ようやくトップフォームを取り戻した王様玉田がこれからグランパスの為にやってくれると信じてます。ほかの選手ももっとボールに絡んで行こう。
昨シーズンはシャビエルと田口っていう2人にボールを渡せばなんとか誤魔化しがきいた。でも今シーズンは1人は別のユニフォームを着てるし、残ってくれた仲間は相手から徹底的にマークされて大変なんだよ。
だったら1人1人が頑張るしかないよ。
長谷川はもっとボールを受けて前に前に進めて欲しい。ボールホルダーのそばで遠くを指差してあっちに蹴ろと指示するくらいなら自分がボールを受けて自分であっちに蹴ったらいいじゃんって思う。頼みます。
返信超いいね順📈超勢い

197890☆グランパス 2018/05/13 21:56 (iPhone ios10.3.2)
ワシントンはもういらない
誰が見てもいらない
出すならCBだわー
ボランチやらせるところは監督が無能すぎる
あのパスミスするボランチって最悪
見たくない
誰もが予想できる彼ではボランチは務まらないことが
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る