過去ログ倉庫
196972☆モモ■ ■ ■ ■ 2018/05/13 00:15 (Nexus)
男性 40歳
弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い
勝てる気がマジでしない(泣)監督云々じよないでしょ
選手に勝つ気も感じられない もっと怒れよ 最下位だぞ
激入れるやつはおらんのか?このままだとファン感謝デー
怒り心頭サポーター出てくるぞ!
196971☆元風間信者 2018/05/13 00:14 (Safari)
和泉、青木、秋山は他所のクラブで開花するのでは?
宮原も返却が本人のためにもいい
残留争いに必要な戦力を整えよう。やはりブラジル組に頼るしかない
+韓国からが現実的。こんなチームにJ1からは誰もこないよ(泣)
196970☆ああ 2018/05/13 00:13 (iPhone ios11.1.2)
男性
どんな形でもいい
セオリーもプライドも捨てて
勝つ姿勢を見せて欲しい
一戦だけでいい
勝ちを取りに行く泥くさくても
塩でもいい
勝ってくれ
やられて悔しがってくれ
いっぱい選手でミスを責めて口論してくれ
今のサッカーなら
もうどこにも勝てないよ
失点しないサッカーから
ワンチャンでジョーが決めるサッカーで良い。
風間解任派ではないが
もう先の見えないサッカーより
監督替わって新たな戦い方にチャレンジして降格した方ががまだ救われる
196969☆ああ 2018/05/13 00:12 (iPhone ios11.3)
それなら小倉時代から何も変わってないじゃん
196968☆ああ 2018/05/13 00:12 (none)
このクラブは変わりましたよ。すくなくとも昨年からは。
今、解任話がまったく出てこないことが少なくともフロントとクラブが一枚岩である証拠です。
みなさんはそれがお気に召さないんでしょうけど。
196967☆ああ 2018/05/13 00:10 (iPhone ios11.3)
元選手が一般人にそんな事喋るか?
あなたは一般人?
196966☆ななし 2018/05/13 00:10 (iPhone ios11.2.6)
男性
辞任解任はいいけど、責任を取って僕がやります。
って大森やらんよね?
S級持ってるか知らんけど、一緒に責任取れよ?
196965☆名倉 2018/05/13 00:09 (iPhone ios11.2.1)
男性
失点インフレすぎて麻痺してきたわ
札幌都倉、仙台西村、今日の鈴木、みんな名古屋を踏み台に得点センスを開花させてる。
来週からはクリスティアーノか…
196964☆ああ 2018/05/13 00:09 (iPhone ios11.2.6)
J2レベルの戦力で中位に留まってた西野さんはすごいと思うわ。
196963☆勝て勝て名古屋 2018/05/13 00:09 (iPad)
やっと来た
1月23日に注文したミッチのレプリカユニフォームがようやく到着。
新体制発表会で欲しくなったが、家庭内決裁に手間取って締め切りギリギリの注文になり、完全に出遅れ。
悲しい思いが多いシーズンだが、22番が絶体絶命の大ピンチにも最後の一瞬まで諦めないで身体を張る。
名古屋の誇り。
ミッチの神セーブの前に、もっとしっかり寄せて厳しくチェックしましょう。
そこが甘いからピンチもファールも増える。取られたら取り返しに行く。
正直勝ち負けには一切こだわらないが、全員があと一歩寄せ、厳しく当たる95分を見せて欲しい。
まだまだ諦めてはいけない。
サポーターはコントロールできないことが多くてもどかしいが、
空席を少しでも埋めて相手に圧力、味方に前に鋭く攻める勇気を与えることだけはできる。
こんな状況で応援のチカラだけで運命変えたら凄いことだ。
196962☆あそべそ 2018/05/13 00:09 (iPhone ios11.3)
別のチームの練習見に行ってた時に元名古屋の選手から話をちょっとだけ話を聞いたら、選手や監督の問題でもなくて…裏からサポートするスポンサーの声や経営陣、そして単刀直入に言えば社長がこんな状況を作り出した事だって聞いた。
金にならない人は切り捨てて知名度を上げる事しか考えてないんじゃ、選手だって希望持てないのも無理はないわ。
監督だって辞めさせられないどころか、せっかく獲得した選手は絶対使えと上から言われてるから本来やりたい戦術も試せない。スポンサーやら金をつぎ込んだ経営陣から八方塞がりで押しつぶされてるんやから。
これが今の現状やで?そんなの選手や監督がやる気無くすのも理解出来るやろ。
196961☆ああ 2018/05/13 00:07 (iPhone ios11.3)
そもそも風間信者が解任派を叩いてるんですよ
解任派はスタジアムに来るなとか、チーム愛がない的な事まで言われて
196960☆あか 2018/05/13 00:07 (iPhone ios11.3)
男性
呂比須ワグナー「名古屋が優勝できない理由がわかった、サッカー知らない人がフロントにいる」
田中マルクス闘莉王「クラブが勝つため同じ方向むいてない、オレを切ったヤツはどこに隠れてる」
このクラブは結局変わってない
ピクシー監督の時以外
196959☆11 2018/05/13 00:07 (S2)
風間監督とグランパスを応援し続ける気持ちは変わらない。今まさにチームには風を起こさなければ、この閉塞感は収まらない。そろそろ的確なアクションを起こすタイミングだと思う。このまま風間監督続投でも良いし、変えても良いと思う。とにかく監督と選手の自信に満ちた笑顔を見たい。ただそれだけを願う。
196958☆ああ 2018/05/13 00:06 (none)
京都でも、走れなくて足を引っ張っていると言われてる闘さん、
ずっとケガをしていたマッスー、もちろんみんな大好きだったけど
みんなを集めて何ができるの?みんな2010年の優勝時の力じゃないよ。8年もたつんだよ。
↩TOPに戻る