過去ログ倉庫
198287☆大森総統閣下 2018/05/14 19:13 (SHV33)
J2降格から何も学んでねぇ...
これはもうダメかもわからんね。
198286☆あか 2018/05/14 19:13 (iPhone ios10.3.3)
解任って言ってる人達は、スタジアムや練習見に行ってブーイングでも罵声でも直接言えばいいと思うけど。
この掲示板で罵っても、自分のストレス発散だけでフロントや監督には伝わらないよ。
ちなみに自分はもう少し見てみたい派。
198285☆ああ 2018/05/14 19:11 (SOV32)
グランパスは正直トヨタが動かないと何もできないと思う。ってことは今はグランパスに関わっている場合じゃないってことかな?最後の最後の最後にやっと重い腰をあげるのかな?大企業こわい。過去の3選手解雇からずっと不信感を抱いてるからそう思う。今一番辛いのは魅せるがわとしてグランパスに関わっている人たちじゃないのかな?
あと、選手の中にはエゴサーチしてる人もいるんじゃないか?サポーターが当たるべき敵が今なんなのか分からないからイライラするけど、あんまりむちゃくちゃ載っけない方がいいと思う。今の勝ち負けも当然大事だけど、後々罵声を浴びせた自分に後悔するかもしれんし。
198284☆ああ 2018/05/14 19:09 (iPhone ios10.3.1)
これだけ批判くらうのも、己の無能さを詫びず選手だけの責任にするとこも大きいだろうね。現場にいるわけじゃないから選手がどう思ってるか分からないケド、必ずこのサッカーしてれば勝てるようになるから待ってくれ。や監督のために必ず勝利したいなどのコメントあったか?守備とかさ、選手層もいいけどさ、気持ちが見えないんだよ。そしてその気持ちに火をつけれない監督にはもう期待出来ない。
198283☆ああ 2018/05/14 19:07 (iPhone ios11.3)
とりあえず、ワシントンは夏にいる選択肢はないな、、、
貴重な枠を使ってる事だし、
198282☆ああ 2018/05/14 19:06 (iPhone ios11.2.6)
負け癖つけるような監督で続けたって強くなんてなれないよ。
監督なんて選手に信頼されてなんぼの仕事。
選手にはどうすればいいか分からず戸惑っているって言われてるし、精神論だけで持ち出し始めた監督はもう政権末期だよ。
198281☆通行人 2018/05/14 19:02 (iPhone ios11.3)
プロの世界でしかも一部リーグに昇格して中長期と言われても、それは残留してこその話であって落ちては意味がない。しかもこれだけ結果が直結される世界で結果が出てるのに続けるとか、絶対に落ちる。具体的に説明してほしいわ。
198280☆NGE 2018/05/14 19:02 (iPhone ios11.3.1)
解任派ではあるけれど…
風間さんのことをあんまり口汚く罵るのはやめようよ。呼び捨ては当たり前、あげくに無能呼ばわりとか…。
J1に押し上げてくれた功労者ってのは間違い無いんだから。
あまりにも品が無さすぎ。
198279☆あか 2018/05/14 19:01 (iPhone ios11.3)
小西は今、何を思う?
サポーターの思い、届いているんだろ?
気持ち、聞かせてくれ!
198278☆ああ 2018/05/14 19:00 (iPad)
川辺駿、名古屋に来てください。お願いします。
198277☆ああ 2018/05/14 18:57 (iPhone ios11.3)
正直なところ今日解任報道出るのを期待していた。フロントはまだ残留する事を諦めていないという意思を示して欲しかった。
なんかもう色々とダメなんだろうね。
198276☆ああ 2018/05/14 18:57 (506SH)
とりあえず風間監督が
失格の烙印を押されたのは結果を出せない自分のせい。多くのサポもギリギリまで我慢した。過去がとかどうでも良い、それは就任前の目安にしかならない。モウリーニョやファンハール、世界中の名将でも結果を出し続けない限り解任と背中合わせ。現在の結果はどうか?チームは成長しているか?答えは否だろう。ブラジルMVPのジョーは活躍してる?シャビは輝いてる?和泉は?青木は?結局チームを勝たせられない監督は自分の仕事を失う。これは必然で当然の事。ボランティアの無給じゃないんだから。風間監督の為のグランパスじゃない。
198275☆ああ 2018/05/14 18:56 (402SH)
男性
無能無能言いたければ好きなだけ言えばいいよ笑
あなたが指揮をしてる訳でもなく、指揮をしてどうにかなる訳もないんだし。
いちいち反応しちゃう自分も無能だけど。
198274☆クッキー 2018/05/14 18:53 (iPhone ios11.3)
会長はこの状況どう見てるのかな。
全て現場任せ?
既にグランパスに興味が無くなった?
これだけ金使ってぶっちぎりの最下位。
しかも人が足りないからまた補強費が必要と。強化部担当の仕事ぶりを確認してあれなら直志に変えてくれないかな。
198273☆ああ 2018/05/14 18:51 (P01G)
フロントが本気で強くしようと思っているなら、今の選手層の薄さを今の今までほっとくわけがない。有能な高校生、大学生で選手層の薄さをカバー出来るほどJ1は甘くない。結果的にはこうなるのも当たり前だったのかもしれない。
まぁ、昇格するにあたって選手補強で出遅れたというのもあるが、的確な補強が出来ていたらこうはならなかったはず。
↩TOPに戻る