過去ログ倉庫
198211☆ああ 2018/05/14 15:17 (iPhone ios11.2.6)
去年はプレーオフがあって1番不利だったからしょうがないとしてこの夏の補強がしっかりできんなら大森は終わりだな。
198210☆あか 2018/05/14 15:05 (iPhone ios11.3)
9敗2分の内、内容で圧倒したけどワンチャンス決められて負けたような試合あったっけ?
去年でいうアウェーのヴェルディ戦見たいの。考起が外しまくった試合。
私の記憶の限りでは、内容も全敗。
198209☆ああ 2018/05/14 15:01 (iPhone ios11.2.6)
間違いなくまぐれ勝ちで良くなったといい次節でボロカスにされる未来が見える
198208☆あか 2018/05/14 14:59 (iPhone ios11.3)
風間サッカーって自滅が多い。
相手チームにとってはもっとも楽だよな。
長崎戦で言えば、ワシントンがアシストしてくれるんだがら。
よくもまあこんなに負けるよな。
198207☆さあ 2018/05/14 14:57 (iPhone ios11.2.5)
楽しめこの時を{emj_ip_0445}いくら言っても楽しめないんだな。
畑尾の両手広げディフェンス見たときは補強に失敗したと思った。あんなことしてるとバッジョじゃなくても当てられるぞ。
198206☆ああ 2018/05/14 14:42 (Chrome)
カペッロの解任
中国の江蘇蘇寧はカペッロでさあ三試合勝利なしで解任
今cリーグ4位、来年aclに出れそう
198205☆ああ 2018/05/14 14:40 (iPhone ios10.3.1)
どっかでくるかもしれない1勝を待ち、その時がきたらブレずに取り組んできたものが実を結んだ的なこと言えばいいもんね。風間さんは監督より解説の方が成功すると思う!
198204☆ピクシー 2018/05/14 14:36 (SC-04F)
まあでもここに書き込みしてる人はもともとは風間さん擁護派の人がほとんどじゃないの?でももう我慢の限界というかあまりにも先がみえないよね?
風間さんが守備組織構築が出来ないのは明らか、それならちゃんとした守備コーチを探してこないといけないが、風間さんは嫌がるし、強化部も強く出ないし動かない。
それなら代表クラスを2〜3人は最低呼んでこないといけないが、冬の実績はアーリア、畑尾。今の強化部に期待出来ますか?
たぶん結果出なくても内容が少しずつ良くなってればここまで批判される事はないでしょう。
でも両方悪ければ批判されて当然では?
それに一度J2を経験したからこそ分かる事だが、J2に落ちても得るものは何も無い!
前回柏やガンバみたいに一度J2行ってチームを作り直すという思いはあったが、今回落ちたらただのエレベータークラブ。エレベータークラブになれば、ファンは激減するよ。そんな素人でも分かる事をフロントは対して考えてもいない風に映るから余計サポーターは苛つくんじゃないですか?
頼むから批判してる人を土下座して詫びさせる様な大型補強してくれ!
198203☆ああ 2018/05/14 14:35 (iPhone ios11.3)
男性
去年は運良く(?)プレーオフで勝ち上がってこれたけど次落ちたらそんな簡単に上がって来れんと思うで。
去年の降格組見てたら分かると思うけど。
198202☆ああ 2018/05/14 14:34 (SO-01J)
上にいる鳥栖、ガンバ、横浜は歯車が噛み合えば連勝出来るだけの戦力はあると思う。だから同じ昇格組の長崎戦が大事な試合だと思ってたのに完敗だもんね。フロントよりサポーターの方が危機感あるよ。ってかこの状況2年前と同じじゃん。
198201☆ああ 2018/05/14 14:23 (iPad)
残留ラインを勝ち点40として
残り20試合で勝ち点31は必要、最低でも10勝1分けしないとダメか…。
198200☆グラビッチ■ 2018/05/14 14:14 (iPhone ios10.3.3)
14:04
誰のどのコメントを誹謗中傷だと捉えてるのか分からないけど、酷いものはz.さん自身が荒らし通報板に書き込めばいいと思いますよ
198199☆ああ 2018/05/14 14:12 (iPhone ios11.2.6)
いいよな自分から辞めるって言わなきゃ責任すら取らなくていい奴らは。
どんな状況になってもテキトーに責任とりますって言って逃げ出せばいいしグランパスで仕事続ける必要ないもんな。
198198☆ああ 2018/05/14 14:06 (506SH)
中断後にダメなら…とか言ってる人は
中断後に辞任、解任では間に合わないと多くの人が思ってるから皆訴えてるんでしょう。残り20試合で最低勝ち点25、できれば30近く稼がないと降格なんですよ?14戦で勝ち点9のチームが到達するには最低5試合を2勝2敗1分けぐらいのペースでいけてギリギリ何ですよ。負けが増える程状況は厳しくなります。残り全勝すればとか数字の上では…とかは無理な事は2年前の手遅れになった時に知ったはずでしょう。相手も死物狂い何です。我々は崖っぷちじゃなく崖の下から相手よりも死力を尽くして何が何でも這い上がらないといけないんです。
198197☆ああ 2018/05/14 14:04 (SonySOL21)
信じる信じないは置いといて、まず風間監督は名将でも何でもないという点をフロントには理解してほしい。
5年かかる?
技術のある選手を揃えなければ成立しない?
自分好みの選手を集めなければ形にできない?
勝てないのは技術不足だから?
本当にこんな人が名将な筈が無い。
あくまで風間さんも普通の監督だという事を前提にクラブ内で議論してほしい。
風間監督は悪くない、悪いのは技術も無く戦わない選手の責任だ、なんて結論になったらそれこそそんなブラッククラブに誰も来てくれないぞ。
まずは首脳陣と監督の非を認める所から始めてほしい。
↩TOPに戻る