過去ログ倉庫
198424☆ああ 2018/05/14 22:09 (iPhone ios11.3)
佐藤の言葉の苦しい時にどれだけできるかって監督が本来やるべき事を選手が個々で話し合ってやってる事がもうオカシイよ。
監督は苦しいと皆んなが思ってる時もカテゴリーは関係ない理想を貫くって感じだよ。選手は選手生活もあるし選手としての価値を高めたり勝利給の事も勿論あるから勝ちたいに決まってる。理想を求めて何年かかってもいいと言う夢想家と結果と実績というリアルを過ごさなきゃいけない選手では現状の状況ではどんどん距離は離れるからチームがバラバラになるのは必然だよ。
198423☆aaa 2018/05/14 22:08 (none)
確かつい2〜3日前に「湘南は負けたら早速選手たちで会合を開いている。ウチはなにやってんだ」とか言って
ディスってたよね?で、今度は選手たちで話し合ってたら監督批判?┐(´д`)┌ヤレヤレ
198422☆ああ 2018/05/14 22:08 (Chrome)
前に誰かが書いてたけど別に補強しなくても、守備をもう少し整備して、
シャビやジョーに自由に攻撃してもらって、もっと二人を活かすような
戦術にすれば、普通に今のメンバーでも残留はできそうだけど。
ベルデニックとか上手くやってくれそうだけどな。
198421☆kei◆QkRJTXcpFI 2018/05/14 22:05 (402SH)
男性
守備について選手間で話し合って決めてる事なら、悪いことではない気がする。
ただ、8割方自陣でのミスからの失点で
風間監督のいう、敵陣でチャレンジした上でカウンターをくらっての失点ではない事が、コメントにある、もっと選手達は戦わなければ…の発言に繋がってるんじゃないかなと思う。
だから、選手と監督に溝かあるとか、選手が何をすればいいか分からないというより
基本的な、簡単な所でミスをしてしまう、今の自分達に戸惑ったり、苛立っているんじゃないかと。
的外れかもしれませんが、そんな気がします。
198420☆ああ 2018/05/14 22:04 (iPhone ios11.2.6)
もし結果残せないトップチームの選手が3年後、4年後上手くなるからってフロントは契約するのか?
選手と監督どちらかだけ優遇されちゃダメだろ。
198419☆NGE 2018/05/14 22:03 (iPhone ios11.3.1)
1億貰ってもこんなに叩かれるのは俺ならイヤだなw
風間さんはいろんな意味で凄いよ
198418☆ああああ 2018/05/14 22:01 (SO-01J)
仙台の庄司はどうでしょう?
怪我?
彼ならボールを落ち着かせられる。
198417☆Love名古屋 2018/05/14 21:59 (SO-01G)
男性
補強
細貝、鈴木大輔、本田、瀬戸貴幸、誰か名古屋に来て助けてくれー!
198416☆龍エンドゥ 2018/05/14 21:56 (SO-03F)
男性 34歳
愛があるから厳しくなれるんだよ。成長してほしいから。
198415☆グラサポ 2018/05/14 21:56 (iPhone ios11.2.6)
男性
直志監督でいいやん
198414☆たか 2018/05/14 21:55 (iPhone ios11.2.6)
どんだけ過去に成績残そうと戦っているのは今。
過去でも未来でもなく今ダメなら解雇されるそれがプロだよ。
198413☆ざわ 2018/05/14 21:54 (SO-01H)
待遇
勝てなくても1億貰え解任されないなら誰でも監督やるよね
198412☆そら 2018/05/14 21:54 (Chrome)
佐藤寿人の移籍時の言葉
「苦しい時にどれだけのことができるか、そこに人間としての本質が出ると思うので、
ぜひ多くのグランパスを愛するファン、サポーターの皆さんに一緒になって戦ってもらいたいと思います」
これが心にしみるよ、今まさに。苦しい今、人間としての本質が出ちゃってますよね。この板で。
感謝もない、リスペクトもない、監督を罵倒・フロントを罵倒・クラブを罵倒・ウルトラスを罵倒・意見の違うサポを罵倒。
負けて自分が辛ければ何を言ってもいいと思ってる。
本当に淋しい限り。
198411☆ああ 2018/05/14 21:51 (iPhone ios11.3)
日本人選手が金で動くならとっくに神戸がスタメン全員代表クラスになってる
198410☆ああ 2018/05/14 21:51 (506SH)
補強の狙い目は
タイもだけど同じ提携国のカタールだって!ブラジル、フランス、ガーナ、ウルグアイ色々な国籍の選手をW杯出場の為の国策で短期で金銭で帰化させ続けてるから!帰化した選手は提携国枠で使えるので金銭次第で動いてくれる可能性もある。
↩TOPに戻る